• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aloha_660のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

ほんのちょっとの事なんだけど・・・

先週、ビビのオルタが壊れてしまいました。
自分でやろうかと迷いましたが、潔くDにもって行く事にしました。


Dに持っていく段階で心配だった車高は案の定、指摘されてしまいました。

こちらでやっておきます(車高調なので)と事だったのですべてお任せしちゃいました。Dのサービスの方ごめんなさいね~~。

外したオルタを回してみたら、抵抗はなかったのですが、手で回してもカラカラ音が
出ていました~。

五日間ぐらい入院していましたが、すごく長く感じました。




ほんのちょっとの事なんだけど嬉しかった事と、悲しかった事。。


ちょっと嬉しかった事



近くのGSでタイヤローテーションが一台1000円だったので、れがしぃーをお願いしに行きました。

終わってピットの方に行ったら、整備士のお兄さんがトルクレンチを持っていまして
一緒に確認してくださいと言うので、良いですよ~と言うと

一本一本やり始めるではないですかっ! 


もしかして全部やる気・・・?



結局20箇所すべて立会いで確認しました、丁寧過ぎのような気がしないでもないですが、私はとても好印象でしたね~~。



ちょっと悲しかった事


オートバックスにちょっとお買い物があったのでついでにビビのオイル交換をしてもらいました。

終わった時に言われたのですが、

車高が足りませんねぇ~(アレこの前調整したのに・・・??)

左フェンダーからタイヤが出てますねぇ~(うんこれはしょうがないカモ・・・)

ここまではまあいいのです・・。

最後に


ボンネットを 
バンッ

と勢いよく閉められたのがちょっと悲しかった・・。

私だったらそんな閉め方は絶対しないので・・・



ほんのちょっとの事なんですけどね。


Posted at 2009/06/30 08:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月31日 イイね!

携帯購入~

携帯購入~久しぶりに、といっても一年しかたってませんがw、携帯を買い換えました。

私のキャリアはauなのですが、最近CMでよく見かける

 
G9を

買いました。

初めてスライド式の携帯を使ってみたのですが、操作は慣れが必要ってとこですね。

アプリの反応は前の携帯と比べのもにならないくらいいいです。

個性があってとってもいいと思います。高級感もあるしぃ~~


今日は春日部のアプガにいこ~かな~(´з`)y-~

Posted at 2009/05/31 05:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月19日 イイね!

ヴィヴィオに大穴がぁあ!

今のままだと普通のコーナーでもタイヤハウスに擦ってしまうので、これでは精神衛生上よろしくないので、フロントの車高を上げようと、タイヤを外していたら・・・

タイヤハウスに異変を感じ、コツコツ叩いていたら

ボコっ!!っと穴が・・・

錆びでやられているのはすぐ分かりました。

この際だから全部剥がしてみようと・・・

コツコツ・・・・ゴンゴン・・・

結局20センチ近くの大穴が・・・

今週はパテで補修だなぁ・・・本当は板金物なんですが・・・

見積もり出したらすごい金額になりそうだし・・・

とりあえず週末頑張ってみます!

みなさん補修されてるのかなぁ・・・
Posted at 2009/05/19 06:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月07日 イイね!

青森へ行ってきました~(*゜ー゜)

青森へ行ってきました~(*゜ー゜)休日ETC上限が1000円になったので、青森までいってみました!

まあ 渋滞は覚悟してましたが予想以上でビックリ、出発そうそう渋滞にはまってしまい先が思いやられる・・・・

何よりも驚いたのは、SAの混みっぷり!! あれは・・・異常ですね~あれだけ交通が集中すれば必然的にそうなるのはわかっていますが・・・それにしてもどこのSAも駐車場に入れず、道路まで駐車待ちの車でイッパイでした。

休憩するのに順番待ち・・・

まず精神的にやられていきました・・・

俺達は難民か・・・・

あー あのお父さんもうヨレヨレじゃん・・・カワイソウニ・・・

途中何度か仮眠を取りつつ、なんとか前沢SAまで来てここまで来たなら前沢牛を食べましょう!って意気込んでいったらここも行列・・・数分間自問自答しましたが、あっさりスルーすることにしました。値段もちょっと高かったしねぇ・・

しばらく走るとついに青森のICに!ETCのレーンをくぐると割引1000円の文字が! 

ぉぉぉぉぉを!


本当に1000円じゃ~~ん、まあ当たり前なのですが、ちょっと感動の余韻を残しつつ、今夜の宿さがしをすることにしました。

朝5時に家を出て、夜中の11時に青森の市街に到着!!!

何時間掛かったかは、あまり考えない方向で・・・・。

インター近くのルートインは当然イッパイ・・・・・。

市街のホテルもどこも満室・・・ナビの出てる番号に片っ端から電話するがダメ・・

さてどうするか・・・

私は車中泊でもかまわなかったのですが奥さんがかなりお疲れに・・・

しばらく電話をしていると一軒のラ○ホテルが空いているとの事!!!


ラッキーーーーーーー!!!ヽ('ヮ'*)ゝ 



って・・・・・・・・  ぇ・・・・・   をぃ・・・・・・


でも、現地に到着すると駐車場が空いていない・・・・



なりふり構っていられないので、しばらくホテルの前で待機・・・
普段だったらこんなことは絶対しないのでしょうけど・・・
待つこと一時間ようやく駐車場が空いて止められたのですが、回りからみたらかなり怪しい車だった事でしょう・・・

なんとか泊まれる事になり奥さんも安堵の様子でした。

二日目は青森港の船の博物館、八甲田山、十和田湖と巡りました。
写真は八甲田山の様子です。

五月に入っても、数メートル雪の壁があり真冬の八甲田山の厳しさを容易に想像できました。

十和田湖でフェリーに乗りたかったのですが、片道でここには帰ってこないと言われたので、スルーして上から全体が見渡せる場所に移動しました。


夕方まで観光して青森を出発しました。

帰りもタップリ渋滞を堪能して、無事帰ってきました。

とても良い思いでになりました~ 

でも、もうあの渋滞とSA難民にはなりたくないです。

来年のGWはどうなるのかなぁ~

来年もきっと混むのでしょうね・・・

渋滞にハマッテしまった人お疲れ様でした~

また来年も頑張りましょう!!(え
Posted at 2009/05/07 03:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

ヴィヴィオに車高調をつけました~

今日はヴィヴィオのストラット交換をしようと、朝早くから起きてました。

今付いているのは、ノーマルショックの、不明ダウンサス仕様でもういい加減オツカレの様子だったので交換に踏み切りました。

なんと人生初の車高調!!(おおげさですね)に交換です。

理想はフロントをギリギリまで下げて、ハミタイをなんとかしたかったのが一番でした。

えっ・・・・

準備していると、ホツホツと雨が・・・・(´Д⊂

しかもものすごい降り方・・。あーあ・・今日はダメかぁなんて思って食事をしていると、なんと!! ものすごくいい天気なってるぅううううう!!

こりゃ~いかなきゃ~~!って思って時計をみたらもうお昼・・今日中に終わるかな・・・と不安を抱きながらいつもの作業場所(実家)に向かいました。

せっせとビビをジャッキアップして、交換準備に取り掛かります、今回がはじめてのストラット交換ではないので、勝手は知っているつもりでしたが、一つ問題が・・・
今まで付いていたストラットのブレーキプラケットがカットされていないのです、う~~む どうしよう・・・今日はルーター持って来ていないし・・・悩むこと5分・・・
ニッパーで切れないか・・・

悩むよりやってみよう、グリグリしていると、 

パキッ!

っと音を立てて切れました!!

よかった~~~

それにしてもこれを組んだ人は、ワザワザブレーキラインをばらしたのか、エライな(それが当たり前なんですが)なんて思いながら作業を進めました。

それ以外は順調に進み約三時間の作業で完了しました。

おっ!!

低いじゃ~~ん!!

フロントを上から見てみると、まだびみょ~にハミタイ気味・・・

まっ いいか!って言うことで試走してみようと走らせて左カーブでちょっとクイッと曲がったときでした・・

ガガガガガっ!!!!

うおっ!!

はい・・フェンダーに干渉しまくってます・・・

さて・・・と

私がとったおもむろな行動は・・フェンダーを引っ張ることでした。

うりゃぁあ!!


しばらくすると微妙にふっくらをとしたフェンダー出来上がってました。

これでいいでしょう!!と今日の所は自己完結・・・。

家に帰ってから嫁さんと買い物に行きましたが、大丈夫そうなので今のところは様子見です。

肝心の乗り心地なのですが、以前よりもいい感じです、

バネレートはF4㌔ R3㌔ で以前よりも明らかにスプリングは硬くなってるのに
不思議ですね~。

ちなみにメーカーはJICです。

早くアライメント取らなきゃ・・・

今日は疲れましたが、充実した一日を過ごせました。




Posted at 2009/04/26 21:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「BPが家に来ました。 普通車は楽ですねぇ・・・。」
何シテル?   06/11 22:47
ヴィヴィオっていい車ですよね~~☆☆☆ これからも大切に乗り続けていきたいですね~。 アクセルをついつい踏んでしまうのデス。 車いぢりが好きなので、いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
レガシィの変わりにやってきた来ました! やっぱりノーマルで乗れなくてチョコチョコいじっ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
やれる事は自分でやるっ!をモットーに日々車いじり をしております。 ヴィヴィオを通じ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation