• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃蔵のブログ一覧

2010年12月20日 イイね!

第4章 リハビリ開始

第4章 リハビリ開始早いものでコケて2週間たちました(^_^;

9時半前に病院到着

24番目です(・・;)

診察待ちで現在10番目まで診察終わってますが…この様子だと約1時間はかかりそうです(^o^;


待合室で受診順番を待っていると、救急車が到着

一般受診は一時中断(・_・;)
11時すぎに受診再開

12時前にやっと順番が来ました!

先生
『腫れも引いたようですので、本日からリハビリしましょう』

そのまま看護師とリハビリ室へ移動

看護師がリハビリ担当者へカルテを渡して、よいよリハビリ開始です。

今後リハビリ担当者が来ました。

男だろうと思っていたら…
若いお姉ちゃんo(^∇^o)(o^∇^)o

リハビリ担当者
『本日からリハビリ担当の○○と申します。今日は今後のリハビリのための測定等させて頂きます。』

リハビリ開始です!

病院ですから医療用ゴム手袋を使用するかと思ったら、素手です(≧ω≦)

左足ヒザの状態をメジャー等の測定器を使用し測っていきます。


リハビリ担当者
『本日のデータをもとに、先生と相談し、今後のリハビリ表を作成します。お疲れさまでした。』

約40分 リハビリ終了


リハビリ頑張ろうo(≧∀≦)○




写真は約3諭吉のサポーター
Posted at 2010/12/21 09:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月13日 イイね!

第3章 全治まで長い…病名『左膝内側側副靭帯損傷』

コケて1週間たちました(^_^;

8時半前に病院到着

9時より受診開始ですが順番札は10番目(・・;)

診察待ちしているのは、年寄りばかりです

受診開始を待つこと約30分

受診開始時間。

さらに待つこと約30分

やっと私の順番がやって来ました。


先生は痛い足を引っ張ったり、ヒザ曲げたり、ヒザの皿をグリグリしたり…

かなり痛い(Тωヽ)


本日判定が…

先生
『他の先生達とレントゲンやMRIの結果からヒザ内側靭帯損傷、最低でも全治8週間』

えっ(・・?)

全治8週間( ̄∇ ̄|||)

そんなに…かかるの

会社に病状報告するために診断書を書いてもらいました(・ω・;)

その後別室にて新品の左ヒザ内側用靭帯サポーターギブスを装着…

労災適用ですが別に申請が必要とのことで…

約3諭吉を自払いσ( ̄□ ̄;)決定


本日の会計

診断書とギブスで

約3諭吉半 。。。(o__)o


今日はイタすぎる病院でした。
Posted at 2010/12/20 00:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月08日 イイね!

第2章 悪夢の始まり

第2章 悪夢の始まりどうも療養中の桃蔵です(^o^;)


昨日の続編です。


★12月7日(火)

病院から帰宅後先生の指示で安静にと言われたんで、座ってテレビを見ながらが息子達の相手をしてたんです。
うちには2人の息子(怪獣)たちがいるんですが長男(7歳)は小学1年だからいいんですが、次男(1歳4ヶ月)はまだ理解出来る年齢でないので、部屋中走り回ってる状態です。

しかも私が立つと、次男頭とヒザの位置がだいたい同じなんです。
気つけなヤバイなぁ(・・;)

食後に喉が渇き冷蔵庫からお茶を取り出そうとした時に次男が私をめがけて突進(οдО;)

次の瞬間には左足ヒザに頭が直撃☆ ̄(>。☆)イテッ

ヒザに激痛が(T_T)

次男はニコニコ顔(≧▼≦)
小さい子供行動ですから、さすが怒るわけにもいかないので頭ナデナデしてあげました。

しかし私の激痛は治まらない……(__;)
痛止めも処方されなかったので、頭痛薬でどうにかなるかなと思い服用してみることに…

約30分後に薬が効いて痛みが楽になりました(^_^;)

しかし悲劇はまだ終わってなかった…

21時すぎに息子達を寝かせようと横になっていると、次男が足へダイブ(οдО;)

またしても激痛。。。(o__)o
先程より強い激痛(T_T)


またまた頭痛薬を飲んだのですが約30分すぎても効かない……

息子達が寝た後にギブスを外しヒザを見るとパンパンに腫れている(__;)

頭痛薬を追加で飲んで痛みが少し楽になったんですが寝返りすると激痛(T_T)

やはり頭痛薬ではダメみたい(・・;)

痛みと格闘しながら横になっていたのですが、気がつけば朝になっていました。


★12月8日(水)

午前中に病院へと思ったのですが、労災申請前ですから全額負担になるので、左足ヒザの激痛と格闘しながら労災申請用紙をもらいに10時頃会社へ

会社へ行くと、常務に『足エライ事なってるなぁ、しばらくはおとなしくしてなよ』と笑顔…

えっ(・・;)

てっきり怒られると思ったんですが、社長や専務等も全く同様に笑顔でした。

労災申請用紙に詳細等を記入してもらい、これで病院へ行ける(;^_^A

時間を見ると11時すぎ、受付が11時半までなので病院へ電話すると、『急患が救急車で運ばれてきていますので午後からしか無理です』と言われ自宅へ帰る事にしました。

足に激痛があるので、頭痛薬と嫁に聞くと『無い』と一言

マジ(οдО;)

受付まではまだ時間があるのですが病院へ行くとどうにかなると思い病院へ


13時半頃に受付で労災申請用紙を提出し『ヒザが痛い』と言うと、『受診時に言って下さい』と言われだけ(__;)

受診開始時間15時半から……これ以上動くと悪化してはいけないので順番待ち(4番目)することに


痛みと格闘しながら待つこと約2時間(・・;)

15時半 整形外科受診開始!

しかしまたしても悲劇が……
救急車の音がだんだん近づいくる

どうやら急患が来た様子(○_○;)

整形外科前が慌ただしくなり看護師が出て来て、『ただいま急患が参りましたのでしばらくお待ちください』

ガーン( ̄□ ̄;)!!

あと1人で痛みから解放されると思ったのに(__;)
またまた待ち時間。。。(o__)o

とりあえず近くにいた看護師を呼び、車椅子を借りることに……

待つこと1時間半…

17時半やっと受診再開

18時すぎにやっと受診

昨日の先生とは違いましたが、MRIの画像やヒザ関節の模型を使用して細かく色々と説明してくれました。
よいよ接診

先生と看護師の会話

先生
『*@§$注射器』
  ↑
(専門用語で何だかわからず)
看護師
『はい』

昨日のデカイ注射器(20㎝)がすぐに看護師から先生へ渡されました。

注射器の針が刺さる時に痛いだけと思っていたら…

ヒザの皿をグリグリと動かしたではありませんか(○_○;)

ヒザに凄い激痛(;゜゜)ウッ!

先生は笑いながら
『中の血を絞り出さなあかんからなぁ』

注射器はみるみる血が抜かれていき痛みも少しずつ楽になりました。

先生
『今回約80㏄やな、絶対に左足は使ったらアカンで…松葉づえ使った方ええぞ』
と言われましたが松葉づえ使用料が自己負担(-.-;)と言われたので断わりました。
ちゃんと痛止め出してもらいましたよ!

ちなみに簡易ギブス(ニーブレス)は自己負担7000円で簡易ギブス返却時に使用料2500円が引かれ4500円返金されるらしい(-.-;)


受診終わり時間はすでに19時半前

会計時に昨日の診察料金等の実費分が返金されて、無事に労災適用されました。
20時頃帰宅
昨夜の出来事もあるので、本日より怪獣警戒体制です(・・ゞ

Posted at 2010/12/10 13:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月07日 イイね!

第1章 ヤバイやってもうたぁ(・ω・;)

第1章 ヤバイやってもうたぁ(・ω・;)どうも大変ご無沙汰している桃蔵です(^o^;)


実は月曜日午前中にいつもの様に掛持ちで仕事をしていたのですが、エアーホースに足を引っ掛けて見事に転倒(^o^;)

転倒時に左足ヒザから鈍い音が(-o-?)

とりあえず近くにあった布製ガムテープで左足ヒザを補強して仕事再開(^Q^)/^
仕事は会社が連休明けだったので大忙し(^o^;)

左足ヒザの痛みも無いので普段仕事をこなし定時内に作業終了しました!


帰宅後風呂に入るのに左足ヒザのガムテープを剥がすと……パンパンに腫れてる( ̄□ ̄;)!!

その足を見た嫁が
『明日絶対に病院行きなよ』と言われたので、上司に連絡し事情を説明…
『労災やな』と言われましたが全く怒る気配は無く、笑われてしまいました(^o^;)

火曜日の早朝から整形外科へ

待ち時間が長い長い

約1時間半後にやっと受診
先生はヒザを見て直ぐに看護師に『MRIとレントゲンを緊急手配』

えっ(・・?)

先生と看護師の会話

看護師
『MRI午前中は予約入っているので午後からになります』
先生
『緊急や順番待ちして悪化するとアカンから今から撮影(MRI)出来るように連絡や』
看護師
『分かりました至急連絡します』
先生
『手術室は今空いてるのか』
看護師
『第2手術室は空いてます』
先生
『MRIとレントゲンの結果次第では緊急でするからな』
看護師
『分かりました』



マジ(οдО;)
そんなに大変な事態なの(__;)

車椅子に乗せられMRI室へ移動
約40分でMRI終了

次にレントゲン 色々な角度より撮影(8枚)
約10分でレントゲン終了


いったいどうなるんやΣ( ̄□ ̄;

待合室で約10分後に再受診
先生
『骨に異常はないが内側の筋が怪しいなぁ…手術はしなくてよさそうやな、あとこの腫れは皿の下に血が溜まってるから抜かなアカンわ、ベッドに横になって』

先生と看護師の会話
先生
『注射器準備』
看護師
『はい』
先生
『こんな小さい(約10㎝)のではなくデカイのや、はよしろ』
看護師
『すいませんでした、これでいいですか?(約15㎝)』
先生
『お前何年看護師してるんや、まだデカイヤツや』
看護師
『すいませんでした、これでいいですか?(約20㎝)』
先生
『それや』


デ…デカイ注射器や( ̄□ ̄;)

先生
『ようこんなんで仕事してたなぁ、100㏄超えてるでぇ 約110㏄ちょいや』

おぉ(^o^)ヒザの痛みが無くなった!

簡易ギブスを装着し診察も終わり時間を見ると13時半
次は会計待ち時間…15分後会計は労災申請前だから3諭吉超えの高額な事に。。。(o__)o

一部支払いし仕事へ行ったのですが…時間は14時半だったので『今日は帰って明日も休んで、ゆっくりしときな、あと労災申請用紙は明日になるから』と言われました。

帰宅後嫁に残金分をもらい再度病院へ行き支払い完了(^-^)ゝ


この夜に悪夢が……



ロングになりそうですので今日はここまで(;^_^A

次回は

第2章 悪夢の始まり  
期待せず待っていてくださいね(^_^;)
Posted at 2010/12/09 23:03:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月03日 イイね!

社員全員⑦ 『 TarZa 』(゚▽^*) 2日目 中編(午前中)

社員全員⑦ 『 TarZa 』(゚▽^*) 2日目 中編(午前中)
『 TarZa 』へ向かいます。


徒歩で約5分(・・?)

『 TarZa 』到着(^∇^)

実は『 TarZa 』ホテル隣にあるんです(^ω^)

TarZa受付でリストバンドを着けてもらいます。

園内へ入ると…

うちの団体のみ(・ω・;)
貸し切り状態( ̄ー ̄)


まずは何があるか1人で探検へ♪~( ̄。 ̄)

すると

常務が浮き輪を片手に小走りしてるではありませんか(・・;)

確か行く前私に
『あまり行く気せんなぁ、俺は日光浴でもするゎ』
と言っていた常務が…

ハジケテます(^o^;)

園内で社長とすれ違い『体エライけど楽しいゎ』と言って、浮き輪片手に次のアトラクションへ向かうようです(^_^;)

他の方々も浮き輪片手に園内ですれ違います。

私も浮き輪片手に色々周ります。

約1時間経過しましたが、客はほとんどいません(^o^;)
待ち時間無しのアトラクション!

遊び放題です(≧∇≦)b

同じアトラクションを数回繰り返していると

アトラクション受付の人も顔を覚えているので、行くたびに

ハイタッチ(*^o^)/\(^-^*)

疲れてきたので休憩(^。^)y-.。o○

まさかこんなに遊べるは思ってもいませんでした(^o^;

約2時間半後

社長が
『そろそろ昼過ぎたから、一旦ホテルへ帰って食事しょうか』と言ってきたので、人探しへ向かいます。

約5分後…常務以外は揃いました。

常務はまだ遊んでいるようです(^_^;)

社長が常務を発見!

社長
『お~い、一旦帰るぞ』
常務
『えっ!もう帰るの(・・?)』
社長
『昼過ぎたから帰る』
常務
『もう少し遊びたかったなぁ』
社長
『昼食食べてから、また行ったらえぇやんかぁ』
常務
『そうしょうかなぁ』


全員そろったので、ホテルへ帰り着替えて昼食へ

昼食はホテル隣接している『McDonald's』へ

日本のマクドナルドとは違い商品の写真がありません(・・;)

どうやって選べばよいのやら…

とりあえずカウンターで順番の列に並び聞くことに…しかし日本語通じません(・ω・;)

メニューは英語(・_・;)

すると片言ですが日本語を話せる従業員が来てくれました(^O^)

小遣いがあまりないので一番安い物に…

チキンバーガーセットを注文(日本ではチキンフィレオセット)

しばらくすると商品が出て来ました(´∀`)

チキンバーガーと紙コップ(日本ではLLサイズ)がトレイにのっているだけ…紙コップ(・_・?)

あたりを見回すと、ジュースの機械発見!

どうやらドリンクは自分で入れなければならない様子です(^o^;)

ドリンクの順番待ち

入れ方等が書いてありますが英語(・_・;)

前の人がドリンク入れる手順を観察することにします。
氷の入れ方は分かりましたが、どんな飲み物か分からない…
約10種類ありますがひとつだけ読める物がありました!
「cocacola」

迷わずcocacolaボタンを押す(・∀・)つ∩

すると…氷が少し多かったようでフチギリギリ(^o^;
ようやく食べる用意が出来ましたが空いてる席がナイ
店内をウロウロしていると…
社長が『ココ空いてるぞ』呼んでくれました

社長が『いくらしたんや?』と聞いてきたので
『$6・25』と言ったら…

社長から$10もらいました(≧▼≦)

昼食しながら社長と会話
社長
『昼食後はどうするんや?』

『特に何もないです』
社長
『ジェット行くか?』

『ジェット?』
社長
『ジェットスキーや』

『同行させて頂きます』

てな分けで昼食後にジェットスキーへ行くことになりました\(≧▽≦)/

Posted at 2010/12/20 15:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今日はカムカムフェスタだった(汗)」
何シテル?   11/20 09:11
どもども\(^_^ )( ^_^)/ 昭和59年式鉄仮面NA 乗ってます 最近は子育て奮闘中(・ω・;) ブログ&ガン黒が放置プレー中ですがよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
通勤快速仕様

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation