• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

やっちゃいました!!

やっちゃいました!! 本日・・・、 ちょっとした坂に車を停めて戻ってきたら・・・・

さっきあった所より明らかに前進しているよう・・・

うん!???

と、よく見てみたら・・・・

何と、我がスマートがガードレールに突っ込んでました


落ち着きながら乗り込んでバックしましたが・・・・

バリバリと割れてしまいました・・・・・  あ・あ・あ・・・・・・

左ドアも開かないし、フロントフェンダーと一緒に交換かな???

ついでに違う色にするために、パネル全交換かな???

ブログ一覧 | スマート | 日記
Posted at 2009/08/24 22:09:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年8月24日 22:24
うわぁ~
怪我が無くて良かったと
思ったほうがいいですね。
サイドあまくなりやすいですよね
私も気をつけます。
コメントへの返答
2009年8月25日 6:03
本当にたいした坂ではなかったのですが・・・

まあ、本当にこの程度で済んでよかったと思います!!!
2009年8月24日 22:37
↑私も同じ意見です。

ガードレールがあって良かったですね。

「坂道駐車はハンドルを山側にきって停める」
と言いますが、
サイドブレーキトラブルでズルズル後退(前進)しても
山壁に当たって車が止まる理由なのですね!

コメントへの返答
2009年8月25日 6:06
なるほど・・・ そうゆうことですね。

よく石などを挟んでいる車を見ますが、そういうことですね。

また、ガードレールで停まって本当に良かったです。

ガードレール先は崖でした!!!!
2009年8月24日 22:39
あらら カイイソウ!
デモネ怪我がなくてよかったっす。
サイドはきをつけなくっちゃね 俺も気をつけます。
あまりこっちは坂が少ないので うっかりミスがありそうで。

バリバリと割れるっていうのが スマートですかね。
フロントか~ぁ リアなら なんとか使えるかも?ってのがあるんですが~合えば あわないよね。
コメントへの返答
2009年8月25日 6:09
うーん、パネルの色を変えようかなとも思っています。

坂も本当にたいした坂ではなかったのですが・・・

スマートは、Pがありませんからね。。。

皆さんも気をつけて下さい。。。。
2009年8月24日 23:58
あらら(汗)
スマート、私のサイドも動かない所までが固くて、いつも気をつけてます。
坂の下が道路等ではなくホントに良かった!(≧ヘ≦;)
コメントへの返答
2009年8月25日 6:18
ご心配おかけしています!!!

本当に人が挟まれたとかでなくて本当に良かったです。

また、ガードレールにも感謝ですね。

崖の下に転がっていたかもしれませんので!!!

2009年8月25日 2:09
わわわ!?
大変でしたね~(><)
自分も例の幻のアクアバニラの件があって、スマートのサイドブレーキは信用しなくなり、車止める時は必ずバックギアに入れて、エンジン止めるようにしてます。

左ドアが開かないのはフェンダーがずれて変に差し込んでしまっているからじゃないかと思うのですが(パネルに亀裂などないといいですが)

無事に直るといいですね~
コメントへの返答
2009年8月25日 6:21
スマートはPがありませんので・・・

本当に気をつけた方がいいですね。

バックギアに入れて、エンジン切れるのですね。

ありがとうございます。

次回より、実行させていただきます!!!
2009年8月25日 6:14
アリャリャ!Σ(・ω・ノ)ノ

ショックですね…(´;ω;`)

オイラも気を付けます台風
コメントへの返答
2009年8月25日 6:27
微妙な坂には気をつけて下さい。

まあ、これを機会いにパネル交換、塗装を考えています。

何色にしますかね!!!! ははは・・・


2009年8月25日 9:58
あらら。スマートはPレンジがないのでいつなってもおかしくないと思っていましたが…。いい機会なのでついでにパネルの色も変えちゃいましょう。

やっぱ、ドアが開かなかったのはスマートがこのことを教えてくれてたんですよ。
コメントへの返答
2009年8月25日 21:02
よしやまさまがおっしゃるとおり・・・

パネルの色を変えるいい機会と思っています!!!

何色が良いかな????
2009年8月25日 12:51
初めまして。

今回は、大変な目に遭ってしまいましたね。
スマートって、転がり抵抗が少ないのか?少しの坂道でも動き出しますよね。
私も最初、サイドを引いても坂道を下るスマートにびっくりしましたが
スマートの停車時は、サイドを引いてギアをバックにいれて
イグニッションをオフにすると、ブレーキにロックが掛かり
坂道でも動かなくなりますので、是非お試しを…。
コメントへの返答
2009年8月25日 21:19
そうなのですね・・・

サイドブレーキを過信していました・・・

事故はこういった慣れからですね・・・

バックギアですね・・・ 試してみます!!!

早速、実行ですね。

ありがとうございます。
2009年8月25日 16:37
パネル塗装を考えているのでしたら?

シーズさんの中古パーツを入手して塗装に出すのも手ですね。↓

http://www2.osamadesk.com/st/us1977/shop_plist.php

フロントは、ヘッドライトの形でフェンダーの形も変わりますから注意してね。

&パネル塗装は、樹脂製用の塗料じゃないとダメらしいです。(板金屋さんとよく相談しましょう)
コメントへの返答
2009年8月25日 21:22
シーズさんですね。

中古のパーツが沢山ありますね。。。

ヒョウ柄が笑えましたね。。。

樹脂用塗装ですね。ありがとうございます。。

パネル外しはコツがあるようですね。。。

板金のシーズさんにお願いしてみますかね。

さて、どんな色が良いですかね????
2009年8月25日 22:27
コメント すご!
人徳ですね~ 尊敬!

コメントへの返答
2009年8月26日 23:30
いやいや・・・

みなさんが本当に親切にしていただいています。

解らぬことばかりで・・・・  ディーラーに相談よりも、まずはみんカラですね。。。。

困ったときはみんカラへ・・・

経験談は説得力がありますからね。
2009年8月27日 14:29
急いでマニュアル見ました!
自分のブログにアップしておきました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/581206/blog/14709485/
です。
何かお役に立てば~ぁ
コメントへの返答
2009年8月28日 12:23
なるほど・・・・

初めて知りました・・・・。

スマートオーナーの何割の方が実行されて

いるのでしょうかね????
2009年8月28日 17:46
あくまでも冗談ですが~
http://minkara.carview.co.jp/userid/581206/blog/14721422/

笑って許してね。

プロフィール

「@ZWIFT さん
凄いね!!!!
水不足が心配!!!!」
何シテル?   06/15 20:54
妻に内緒で購入してしまったスマカブ・・・・。 勇気を持って打ち明けようと思っていたのに・・・ 納車にて妻に発覚。 急遽、家族会議!!! ・・・・・。 父の一言・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スマックスさんのプジョー 308 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 04:35:19
エアロツイン ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/13 01:09:25
近況報告。。。(生存してます~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/08 09:11:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー三代目
スマート フォーツー クーペ 法人6号車 (スマート フォーツー クーペ)
法人車として登録・・・ スマカブの後継車となりました・・・
イタリアその他 その他 キングオブマウンテン号 (イタリアその他 その他)
KUOTA KOM KOMとはキングオブマウンテン!!! 峠アタックマシーン!!!! ...
輸入車その他 ビアンキ ビアンキ郎 (輸入車その他 ビアンキ)
Bianchi C2C チェレステ ロードバイク初体験車 現在、室内固定ローラー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation