• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

ブログ初級(エンジンオイル)その2

ブログ初級(エンジンオイル)その2 えぇ~

ただ今、オイルクーラーと冷却系は

準備中でございますので

もうしばらくお待ちを~

アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ


今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、エンジンオイルその2!

お写真は、SUNOCOのBRILL


次回のオイル交換はこれに決めています!

とりあえず使った事がないので、性能は分かりませんが・・・・

まぁ~(。-`ω-)ンー

100%化学合成だし

オイル粘度も上は50だし

いけるっしょ~
 (* ̄∇ ̄)ノオーゲイ


使ったらインプレしますね~♪
ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/11 18:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨ 灯を護る✨
Team XC40 絆さん

おはようございます、
138タワー観光さん

1974(昭和49)年デビュー時の ...
P.N.「32乗り」さん

お勤め ならぬ お務め
もへ爺さん

112🟣食欲の秋🍁『道の駅』川 ...
ひろネェさん

峠ステッカー コンプリート感謝祭ツ ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2009年6月11日 18:31
17・5W?(^_^;)


初めて見ました( ̄▽ ̄;)



インプレお願いします♪♪
コメントへの返答
2009年6月11日 19:56
そうです
17.5Wなんですよ

なぜか?(。-`ω-)ンー

わかりません

まったくわかりませんね


オイルでパワーアップする訳では無いので

持ち!

をインプレしたいと思いますよ
 ̄ー ̄)ノ
2009年6月11日 21:03
僕も17.5Wとか初めてみました

僕はミッション&デフにbpと決めてます
デフオイルにいきなり粘度140はきついですかねぇ??
てか硬すぎですねぇ
コメントへの返答
2009年6月11日 23:17
私も、17.5Wは、初めてですよ
(*´ー`)ミタコトナイ

バービスプラスのオイルは価格が安めの設定ですからいいですよね

しかしデフを保護したいなら価格は高めですが科学合成油をおすすめしますよ


デフオイルに硬度が140は、私的にちょっとキツイですね

バリバリにドリフトと割り切ってしまえば○ですが・・・・

たぶん

町乗りで、デフオイルが温まったらバキバキゴリゴリでしょうね~

ちなみに私は
80W-90ですよ
 ̄ー ̄)ノ
2009年6月11日 21:54
17か18じゃだめなのか‽的な・・・www

オートバックスとかに売ってます?
コメントへの返答
2009年6月11日 23:27
コンマ5がみそ!

ププッ ( ̄m ̄*)

スノコに聞いてみるしかなさそうですね~


私は、オートバックスにあまり行かないので分かりませんが・・・

一般的な知名度が低いオイルですからね
きっと端っこあたり有るかもしれませんね

私は、オートバックスはちょっと苦手なんですよ
(;´・д・)ナジメナイ
2009年6月11日 22:18
TO StichStyleさん

17.5って新しいっすねこれからの定番ですかね?

ボクはあまりイイオイル使った事ないですが、部分合成で上は50ですね

意外とブローバイのオイル少なくてイイかも(*^_^*)ナンデス


エンジン2回壊しましたが(笑)
コメントへの返答
2009年6月11日 23:35
17.5が定番になるのか?

う~ん

どうでしょ?



オイルは100%化学合成が○ですよ

鉱物油は、オイルが厚くなって粘度が落ちたら終わりです
(*´Д`)シャバシャバ・・・デスヨ

化学合成油は、一度粘度が落ちても冷えた時に粘度が復活する作用があるんですよ

部分合成は、そのハーフですね

もちろんブローバイも少ないですし

オイルは高ければ良い物ですね

お財布には厳しいですけどね~
 ̄ー ̄)ノ
2009年6月11日 22:23
SR使いとして、インプレ期待してます♪
コメントへの返答
2009年6月11日 23:38
走行会が決まれば

やらせて頂きますよ
o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪
 o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪
  o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪
   o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪

 ̄ー ̄)ノ ハシリタ~イ
2009年6月12日 0:10
おっ

いいオイルじゃないですか♪

インプレよろしくです。

自分は最近は安もんしか使ってないので、

良いオイルは羨ましいですね
コメントへの返答
2009年6月12日 0:24
使っている人は少ないんじゃないかと思います

インプレやらせて頂きますよ

少々お待ちを~(*´ー`)

昔は、一年に12回オイル交換していたときは、さすがに安めのオイルを使っていましたが

最近は、走行会前しかオイル交換をしていませんね

ここ2年で4000キロぐらいしか乗っていませんし

乗らなすぎですよねぇ
(;´・д・)クルマニ・・ヨクナイ
2009年6月12日 0:18
これ見たことあります! 横浜に昔あった普通じゃないイエローハットで(YMSとかいう所です)

17.5Wなんてあるんだと思いつつも、値段を見てビックリした覚えが・・・

自分はいつも、よく利用するホームセンターに奇跡的においてある日産のエンデュランスを使っているので、たまには良いオイル使ってみたいですね~

といっても当分は安いので我慢していきます(^^;トホホ
コメントへの返答
2009年6月12日 0:33
見たことありましたか?
(*´ー`)ミマシタネ

普通のお店で買うと高いのでしょうか?
比べたことがないのでわかりませんが・・・・

私のお世話になっている所で7千円ぐらいだったような・・・

あまり覚えていませんがm(・ω・m)スマソ

エンジンオイルは高ければ良い物ですよ♪

と言っても現実は厳しいですよね~
 ̄ー ̄)ノ

プロフィール

「ルビア復活日記(その10) http://cvw.jp/b/506736/44894501/
何シテル?   03/02 09:51
180SXに乗って10年以上…いまだにハマっています。 基本的にはドリフト仕様で楽しんでおります。 最近は、ブログに情熱を燃やしてます なるべ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
シュテッヒマニア( ゚Д゚)! CA18→SR20載せ替え HKSインタークーラー H ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Qちゃんです 少しづつUPしていきます。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21年式なのでギリギリ新騒音規制の対象外♪ 最終的には、サーキットも走れるように製作 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車両として購入しましたが 面倒くさくなり手放しました。 シュティッヒマニアなので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation