• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stich⇔Style(みのるん)のブログ一覧

2009年05月03日 イイね!

ブログ初級(電圧計)

ブログ初級(電圧計)本日は、富士スピードウェイでGTやっているんですよね

盛り上がっているんだろうな~

車も全開で止まらずに走っているんだろうな

だったら・・・


私のネタも止めずに頑張ります。

本日のネタは、電圧計!

お写真は、私のターボタイマー権、電圧計のトラストターボタイマー

皆さんは、追加メータを装着していると思いますが・・・

電圧計は結構見逃しがち・・・

じゃないですか?


そんなこと無い!!(っ`Д´)っ

ってひとは・・・m(・ω・m)スマソ


これが結構車の情報に役立つパーツ

まずは、オルタネータの不調が分かります。

私は以前にオルタネータは2回程

ぶっ壊れました!


一回目は、老衰で・・・!(ノд`@)アイター

二回目は、オイルがかかってしまいました!!(ノд`@)アイタター


純正の警告灯でも異常が分かりますが情報は分かりません

恐ろしいのは・・・Σ( ̄ロ ̄lll)



オバーチャージ状態!´Д`)ノ



発電不可の状態ならバッテリーでしばらく持ちますが

オバーチャージは、バッテリーを通り越して

電装系に過負荷が掛かります Σ(゚Д゚|||)ヤバインダコレガ

古い車は、配線のショートや、ヒューズ飛び、配線から煙が・・・

最悪・・・CPUの死亡 _| ̄|○ ナンテコッタ

などが起きる可能性が非常に高い!

それを防ぐ為には、電圧計の装着をお勧めしますよ


なぜなら


私は以前に


オーバーチャージになってシルエイティーを壊しそうになったから・・・( ´・ω・)


電圧・・・あなどれませんよ♪
 ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2009/05/03 18:54:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ルビア復活日記(その10) http://cvw.jp/b/506736/44894501/
何シテル?   03/02 09:51
180SXに乗って10年以上…いまだにハマっています。 基本的にはドリフト仕様で楽しんでおります。 最近は、ブログに情熱を燃やしてます なるべ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
シュテッヒマニア( ゚Д゚)! CA18→SR20載せ替え HKSインタークーラー H ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Qちゃんです 少しづつUPしていきます。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21年式なのでギリギリ新騒音規制の対象外♪ 最終的には、サーキットも走れるように製作 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車両として購入しましたが 面倒くさくなり手放しました。 シュティッヒマニアなので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation