• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stich⇔Style(みのるん)のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

ブログ初級(フロントタイヤ)

ブログ初級(フロントタイヤ)今日も、やります!




ネタが続く限りヽ(*´∀`)ノ




本日のネタは、フロントタイヤ!




お写真は、私のフロントタイヤTOYOタイヤのDRB!








タイヤパターンがシッカリ分かるこの写真!








偶然です! (・∀・)





初めて見た時の印象は・・・・ガンダムっぽい・・・かな






グリップ力は、中の下でしょうか(-_-)






私は、ハイグリップが要らない人なのでこれで十分なのです






タイヤの粘りというか・・・タイヤを転がす感じで運転しています。







ハイグリップの方がスピードを出した時の安心感は、格段に上ですが・・・






正直そこまでスピードを出さないので、この仕様でいけます。







私のドリフトは、遊びの一環なのです。ヾ(*´∀`*)ノ゛






ネオバはRE11とかR1Rなどは、グリップ走行なら欲しいと思いますが







なんと言っても価格が高い(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル







でも







価格の安いハイグリップがあれば・・・・それもいいかなΣ(゚∀゚*)







そしたら







富士スピードウェイ本コースとか行っちゃったりして






それも○






考えるのも楽しくなっちゃうんだなこりゃ
(〃^∇^)ぇ∧∧∧っ






もっと楽しくカーライフ!ヽ(´∀`)
Posted at 2009/04/10 18:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月09日 イイね!

ブログ初級(マフラー)

ブログ初級(マフラー)今日は、セカンドカーの集いでちょっと遅くなりましたが・・・


ネタが続く限り、やります・僕がやります( ゚Д゚)<





今日のネタはマフラーの音!




お写真は、私のサイレンサー装着状態(万力付き)




オリジナルマフラーの為、万力がないとサイレンサが合わなくてアイドリング時にビリビリすごいんですΣ( ̄ロ ̄lll)



ダサいでしょ!




しかしそれも○





私は通常待ち乗りは、90%サイレンサー装着です





残りの10%は・・・・・秘密(*´∀`)ノ






本日は、私の別のマニア部分を少し出品





音はCA18の乾いた音とSR20のゲロゲロ音(エキマニノーマルの前提)






は・SRのゲロゲロの方が好きなんですよ(*´∀`)ノ




どうでしょ?






それと・・・・





レブリミッタではなくもうエンジンが、これ以上回らん!時の超高回転の音!





ブゥワー!っと(上手く表現できません)





どうでしょう?





各車共通なんですが、低速時に直管マフラーからでるタービンの羽根音

びょえぇぇぇぇ~!






こ・これがたまらんヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ







90マークⅡやRB25のタービン交換車なんかは結構鳴りやすいんですよ~





どうでしょう?







変な所がマニア!プライスです!







ご賛同頂ける人はいますかねヽ(・∀・)ノ
Posted at 2009/04/09 22:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月08日 イイね!

ブログ初級(シュティッヒ)

ブログ初級(シュティッヒ)頑張ります! ネタ続くまで・・・




ま・・い・・に・・ち・・・・(´ ▽`).。o♪♪




本日のネタは、Stich




お写真は、予備ホイール18インチのメッシュⅢ




シュティッヒの良いところは4穴5穴マルチ!




S13系で4穴で最近のカッコイイホイールが
選べない人も居るんじゃないでしょうか?




5ハブにしたら結構な金額がいっちゃいますからね(・ε・`*) ...





でも(v^ー°)





シュティッヒなら格安で中古の18インチが手に入る事もある!
それがシュティッヒの魅力!






メッシュ好きならStich!


しかし・・・・




悪い点もある



ホイールが重い・・・・・・・・3ピースだからしょうがない

ほとんどビックキャリパー非対応・・・昔のホイールですから

掃除が大変・・・・・・・・・・メッシュⅠは、指痛てぇ

デザインが古い(センターキャップ)・ 昔のホイールですから

エア漏れの危険がある・・・・・10年位経つとホイールの継ぎ目からエア漏れが!

ピアスボルトが錆びる・・・・・タッチペンで塗る

中古の大半が歪んでいる・・・・重たい車に付けられていたのがほとんどなので…




でも



シュッティヒを選んでしまう私がいます。
(;´・д・)




Posted at 2009/04/08 21:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月07日 イイね!

ブログ初級(タイヤ)

ブログ初級(タイヤ)本日のネタは、タイヤ(*´∀`)ノ


お写真は、富士スピードウェイのドリフトパークを

10分間、2ヒートを走って削れたタイヤ



フェデラルは、めくれないから安心できて○
( ̄ー ̄)ニヤリッ



やはりドリフトするにはタイヤを用意するのも結構大変




なんだっけ最近インドのタイヤが安くてドリフトに最適なのがあるらしい



誰か知っていないかな~



またドリパ行きたいな~





あ!








シュティッヒマニアなので組んであるホイールももちろんStich







ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ






Posted at 2009/04/07 18:44:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月06日 イイね!

撮影

撮影本日は、ライフの撮影と予備のホイールが置いてある
タイヤ屋さんに行きブログに使う写真を撮りに
ε=ε=ε=(o・・)oブーン



いつもタイヤ屋さんにお世話になっております。

ラーイーフーノーシャーシーンー!

Posted at 2009/04/06 22:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ルビア復活日記(その10) http://cvw.jp/b/506736/44894501/
何シテル?   03/02 09:51
180SXに乗って10年以上…いまだにハマっています。 基本的にはドリフト仕様で楽しんでおります。 最近は、ブログに情熱を燃やしてます なるべ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
シュテッヒマニア( ゚Д゚)! CA18→SR20載せ替え HKSインタークーラー H ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Qちゃんです 少しづつUPしていきます。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21年式なのでギリギリ新騒音規制の対象外♪ 最終的には、サーキットも走れるように製作 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車両として購入しましたが 面倒くさくなり手放しました。 シュティッヒマニアなので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation