• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stich⇔Style(みのるん)のブログ一覧

2009年05月13日 イイね!

ブログ初級(助手席)

ブログ初級(助手席)だんだん日が伸びてきましたね~

九州や沖縄は結構遅くまで明るいんだろうな~

って  Σ(゜д ゜) はっ!?

たそがれいられませんね~


本日のネタは助手席! 

座席シリーズ第二段!

あとは後部座席しかありませんので

・・・・第三段で完結!(短すぎ)


お写真は、私のシルエイティーのR32タイプMシート

本当はGTRの方が良いのですが・・・・

友人がタイプMを廃車にした時に貰いました

私的に、CAのシートがどうしても好きになれず・・・

当時、CAシートのあだ名が

『バーバーパパ!』( ̄▼ ̄|||)

でした

似てるでしょ

CAシートの好きな人は・・・m(・ω・m)スマソ

なぜか13系のシートは、座面に厚みが無い

ペタっとしてるΣ(´Д`;)

なのでタイプMシートは厚みがありとても座りやすいと思います。

結構タダで手に入りやすい品物なので

おすすめですよ(´∇`*)

めったに座ることの無い助手席ですが

・・・・どうでしょう?
Posted at 2009/05/13 17:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月12日 イイね!

ブロク初級(運転席)

ブロク初級(運転席)最近、ドリフトしたい病が・・・・

ウズウズとしている

ヘ( ̄ー ̄)ノ

本日もやらせて頂きますネタの続く限り!


本日のネタは、運転席!

お写真は、私のシルエイティーのBNR32シート

実はこのシート

2脚目!

私はGTRシートマニアなので・・・・

前回もGTR、今回もGTR

GTRシートの良いところは

中古価格がやすい(R32ね)
適度なホールド
長時間乗っていても疲れにくい
リクライニング付きでシートも倒れる
シートレールを買わなくてよい
腰に優しい
車内が、派手にならずに済む


悪い点も少々

中古の程度が悪いのが多い
背面ホールドは○だが座面のホールドは弱
通気性が悪い
あまりローポジションにならない

・・・って所でしょうか

私のこだわりですね


さらに ̄▽ ̄)ノ


スーパーマニアは

ニスモ製シート! ( ・∀・)=b

これはレアですよ!

形はR32・R33と同じなのですが・・・

シートが黒で後頭部にNISMOと刺繍が入っています


これがたまりません
( ゚д゚)ホスィ ( ゚д゚)ホスィ ( ゚д゚)ホスィ~


色々座ったけどGTRシートが一番好きだなぁ


私がGTRに未練があるみたい・・・ですねぇ~

(●´艸`)ヾ ブフフ
Posted at 2009/05/12 18:49:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月11日 イイね!

ブロク初級(愛読書)

ブロク初級(愛読書)ひぃ~ 熱い ヾ(;´▽`A``アセアセ

ひぃ~ 熱い ヾ(;´▽`A``アセアセ

ひぃ~ 熱い ヾ(;´▽`A``アセアセ

ひぃ~ 熱い ヾ(;´▽`A``アセアセ

熱がりすぎですかね・・・・


本日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!
       ↑
このフレーズ気に入ってるんですよね(´∇`*)


本日のネタは、愛読書!

お写真は、私の大好きな整備マニュアル

これ、シルビア用(●´艸`)フ゛ハッ

まぁ~

内容は、ほとんど同じですからね

この本は何回、読み直したんでしょうか

その割りには本が綺麗じゃねえか!(っ`Д´)っ

と思った人・・・m(・ω・m)スマソ

大切にしてあるという事でご勘弁を・・・

180SXも既に20年~10年前の車

だいぶ痛んできている部分がでてきますよね

そんな時このバイブルが役にたちますよ

これで救われると言うか・・・

対処をするのにどう向き合って良いかよくわかりますね

ありがたや・ありがたや 人´Д`*)アリガタヤ


ぁあ!


この本も20年前の本だった!


古いなぁ~(ノд`@)アイター
Posted at 2009/05/11 18:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

ブログ初級(パーキング)

ブログ初級(パーキング)今日は、関東地方は夏日でした

ひぃ~

熱いヾ(;´▽`A``アセアセ

マニアックは熱がっている暇はありません!

今日は、日常ネタでいきます

本日のネタは、パーキング!

お写真は、小田原厚木道路大磯パーキングでパチリ!

今日は長文になりますよ~


昨日ブロクを書いたあとに友人からお誘いがありました

じゃあ出撃!

と・・・・いつもどうり走っていたら

ん?

なにかが違う・・・

んん~((´‐公‐`))考ぇ中

ぁあ!Σ(´Д`;)

寒い! (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

ヒーターが出ない!ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ


とりあえず水温は問題なし

ブロアも問題ない

センサーも問題ない

てことはヒーターコア!

ボンネットを空けてヒータコア手前のホースがパンパン

うわ~Σ(´Д`;) これだ

私はCAからSRに載せ替えをした時にホースをジョイントでつないだので
そこが悪さをしたのだろう

う~ん

ホースをもみもみ

ぉお!(´-`) ンン~?

ちょっと暖かくなってきたかな?

もみもみ!

きたー!間違いない!
キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!

もみもみ!モミモミ!もみもみ!モミモミ!もみもみ!モミモミ!もみもみ!

指痛てぇ~( ´Д⊂ヽ

でも

復活!

よかったよかった!(*´ー`)

この一件でかなり時間をくってしまいましたが


本当に古い車は何が起こるかわかりませんね
(; ̄д ̄)ハァ


ここで本題!

最近・・・私、人の少ない高速道路のパーキングで

まったりするのがε=(*´▽`)ノ~匸

好きなんですよね~♪

本題・・・少な!
Posted at 2009/05/10 22:18:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月09日 イイね!

ブログ初級(風道板)

ブログ初級(風道板)さて、ブログを書いたら

夜間ドライブに行こうかしら♪

(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ

こりゃ・・・マツダっだった


本日もやりますネタの続く限り!


本日のネタは、風道板!


お写真は、私のシルエイティーのメインダクト

上の方にアブが付いていますが・・・

写真を撮った時はまだ生きていたので取れませんでしたm(・ω・m)スマソ

見てくださいこの下の部分!

木ですよ!キ!( ゚Д゚)/

業界用語で

『モク!』

ちょっと要らない切れっぱしがあったので大きさを合わせて

カットして自作しました!( ・∀・)=b グッジョブ

これが効果絶大!

私のインタークーラーはHKS製なので下の部分が少し空いていますので

風がラジエターに入るので

バシっと冷えます!

風道板お勧めですよ~(*´▽`*)


もし隙間があればどんどん逃げてしましますからね~


欠点は雨!

水を吸ってしまいます。

しょっぼ~い!(ノд`@)アイタター
Posted at 2009/05/09 21:41:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ルビア復活日記(その10) http://cvw.jp/b/506736/44894501/
何シテル?   03/02 09:51
180SXに乗って10年以上…いまだにハマっています。 基本的にはドリフト仕様で楽しんでおります。 最近は、ブログに情熱を燃やしてます なるべ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
シュテッヒマニア( ゚Д゚)! CA18→SR20載せ替え HKSインタークーラー H ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Qちゃんです 少しづつUPしていきます。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21年式なのでギリギリ新騒音規制の対象外♪ 最終的には、サーキットも走れるように製作 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車両として購入しましたが 面倒くさくなり手放しました。 シュティッヒマニアなので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation