• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stich⇔Style(みのるん)のブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

ブログ初級(昨晩)

ブログ初級(昨晩)今日は、関東地方は快晴です

私のシルエイティーの内装掃除でもしようかな~

っと思っております

今回は、日常ネタになります


今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、昨晩!

お写真は、昨晩首都高の大井PAで撮った一枚


昨晩の出来事をご報告させて頂きますね

まず、友人と神奈川県内の宮ヶ瀬と言う所の峠を2箇所走って参りました

友人のヴィッツにSタイヤを履かして

ちょっくら攻めて見ました

こりゃ

Sタイヤは気持ちいい! (´∀`)イイ

やはり凄いグリップ力ですね

私のシルエイティーで同じ速度で走ったら

確実にクラッシュしますね

っと、Sタイヤの良さを実感してから

東名厚木インターから横浜方面へ行きました

とりあえず大黒埠頭PAに向かったら

閉鎖中!

ありえない! ┗(;´Д`)┛ダメナノカ・・・

仕方なしに大井PAで休憩を撮りました

それから

辰巳PAへ向かいPAに付いた時!

パーキングの入り口付近にパトカーが隠れていました

私は横目で気付きましたが
(°∇°*) ヤベエ・・・イル

パーキングが予想以上混雑していたので

ゆっくり通過しました

その時!

一台の車が、ヘッドライトが点灯したての青い光がぐんぐんと近づいてきました

私は只ならぬ気配を感じて( ̄ー ̄; ヒヤリ

スローダウンし最小限のマフラー音量でトラックの後ろに付きました

やはり

キタヨ((´・| キタヨ((´・ω| キチャッタヨー((`・ω・´|
パトカーだ!
しかも

助手席の隊員が思いっきりこっちを見てる!
o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ


私は100万ドルの笑顔とスーパー愛想笑いで・・・・

うそです! (;´・д・)スマソ

今回は、知らん振りをしていました

なんか

後半は外したな~って思い

帰宅しました
ばいっヾ(⌒ー⌒)クル(  ̄ー)(  ̄)( )( )() * パッ


今回のレポートはこんな感じでございます

たくさんのご意見お待ちしてま~す
∩( ´∀`)∩ドォゾ (っ´∀`)っ))ヨロスィク
Posted at 2009/06/20 12:30:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月19日 イイね!

ブログ初級(夜の予定)

ブログ初級(夜の予定)私の中のネタが

そろそろ、エンプティーです
(*´Д`)=3ハァ・・・

ひょっとしたら毎日更新が、厳しくなってまいりますので

これから先、間が空くかもしれませんが、

ご勘弁を~(人;´Д`)ゴメンネ


『今日もやらせて頂きますネタの続く限り!』
    ↑
これも、終わってしまうかもしれませんね

本日のネタは、夜の予定!

お写真は、私のシルエイティーのボツ写真


今回は、日常ネタ的な感じですが・・・

さて

今晩は、どこか夜ドライブに行こうと思っています

う~ん(。-`ω-)ンー

どこにしよう?

『東京・埼玉・千葉・山梨・静岡』

『峠・首都高・高速PA・ドリスポ』

まだ決められませんが・・・・

神奈川を8~9時頃出発して2時~3時ぐらいに帰るぐらいのコースで

どこかに出没します

もし

何処かでお会いしたら、気軽にお声を掛けてくださいね

黒いシルエイティーの前でニコニコしているのが・・・
わたくしでございます!
(*´ー`)アタマワルイデスカラ

・・・と言っても範囲がデカすぎて厳しいですよね~

しーんぱ~い!ないっさぁ~!o(* ̄○ ̄)ゝサァー
Posted at 2009/06/19 15:49:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月18日 イイね!

ブログ初級(ゆがみ)

ブログ初級(ゆがみ)お!

家の冷蔵庫に、ケーキが・・・

( ̄~; ̄) ムシャムシャ

(*゚Д゚) コ・・・コレハ!!

(。´Д⊂)うぅ・・・古いよ~


今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、ゆがみ!

お写真は、私のシルエイティーの左フェンダー


携帯でみたら分かりにくいかもしれませんが・・・

下の方が隙間が大きくなっているのが分かりますでしょうか?

最初は、ちゃんとしていたのですが・・・・


大きく

ゆがんでいます! (´Д`。)グスン

3~4年前ぐらいからこう言う症状がでています

さすがに21年も経つと

ボディーとフレームが悲鳴を上げています
o(* ̄○ ̄)ゝプ~ヘルミ~!プ~ヘルミ~!o(* ̄○ ̄)ゝ

いつかは、走行中にバラバラに・・・




なるかも
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナケ、ワメケ
Posted at 2009/06/18 18:09:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月17日 イイね!

ブログ初級(サイドブレーキ)

ブログ初級(サイドブレーキ)昨日は、ドリ天の発売日だった

コンビに行って買ってこないといけませんね

タタタッε=ε=(((((((( *・`ω・)っ   [コンビニ]

(ドリ天)_(゚∀゚ )≡ウヒャヒャヒャ~ 



今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、サイドブレーキ!

お写真は、ドリパでのインフィールド進入にサイドを引っ張っているところ


私のドリフトのスタイルは、サイドブレーキを多様します

自分の好きなラインに修正しやすいので振りっ返しもサイドブレーキを多様します
(必ずではありませんが・・・)

なので、しょっちゅうサイドを引くので・・・

腕が疲れます(*´-ω-`)・・・ウデイタイ

そこで!

今、買おうか悩んでいるパーツ

URASの

タツノオトシゴ!

これがあれば、きっと楽になるはず
(*´ー`)デスヨネ

次の走行会が決まったら注文しようかな~
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホッオエェェェー!!!
Posted at 2009/06/17 18:05:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月16日 イイね!

ブログ初級(HID)

ブログ初級(HID)(o´д`o)=3
宝くじ、外れた~

しかも

二等の一番違いΣ( ̄ロ ̄lll) オシイ

前後賞があれば・・・

無理かぁ(ノд`@)


今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、HID!

お写真は私のシルエイティーのヘッドライト
バラストがアルミ錆びが出ていますが、ご勘弁を~
(;´Д`)…フルイカラ

当時、私の自慢点でした

このHID

HIDの社外品が30万円以上するときから装着しています。

だれも付けていなかったから、珍しがられました
( ̄ー ̄)ニヤリッ

当時、峠にいってみんなから

スゲー

明りぃ~

パチっと付いた!


オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

てな感じでした
ヘ( ̄ー ̄)ノニヤリズムッ♪


今じゃ・・・・みんな付いていますね~


私のHIDは、古いので電圧が安定するまでに凄く時間が掛かります

なので

パチッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・ジワー

ってゆっくり明るくなりますね

今のHIDの3倍ぐらい遅いですね


しかも、防水をお手製で作ってありますが

ガムテープでさらに強化しています

まったく

ボンネットの中は、見えなければ何でもいいのか!

ってぐらいヒドイですね



妥協も必要ですよね~(o´ω`o)ぅふふ

Posted at 2009/06/16 20:16:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ルビア復活日記(その10) http://cvw.jp/b/506736/44894501/
何シテル?   03/02 09:51
180SXに乗って10年以上…いまだにハマっています。 基本的にはドリフト仕様で楽しんでおります。 最近は、ブログに情熱を燃やしてます なるべ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
シュテッヒマニア( ゚Д゚)! CA18→SR20載せ替え HKSインタークーラー H ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Qちゃんです 少しづつUPしていきます。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21年式なのでギリギリ新騒音規制の対象外♪ 最終的には、サーキットも走れるように製作 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車両として購入しましたが 面倒くさくなり手放しました。 シュティッヒマニアなので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation