
また
ネタが厳しくなってまいりました
ハァハァ しんどー ~ε~ε~┌(|||´Д`)ノ
今日もなんとか
o(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪
今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!
本日のネタは、
オイルクーラー!
お写真は、私のシルエイティーのフロント
(オイルクーラーは運転席側のダクトに間縦てに配置してあります)
皆様、オイルクーラーは装着していますか?
私は、日産エルグランドのATFクーラーを流用して冷やしております
社外品の容量に比べたら3分の1程度しかありませんが
サーモスタッドを入れていないので、結構冷やしてくれます
コア数は・・・
たったの8段!
しかし冷やす所があるだけでも効果絶大ですよ
なにか流用で装着するのが、お安くておすすめですよ
(*´ー`)リュウヨウスキデスカラ
ちなみに、私の装着方法は
コアの出入り口が、ホースを入れるだけのタイプなので
ハイドロホース140℃まで対応やつをもらって来て
(リンカーンやアメ車がピョンピョン跳ねるときに使うやつですよ)
出入り口にホースバンドで2本掛けして止めています
エンジン側は、オイルエレメントに挟むタイプでオイルを取り出して
ホースを繋ぐアタッチメントでつなげれて
あとはオイルクーラー本体を、ステーで固定すれば完成です
( ̄ー ̄)ニヤリッ
ここで肝心なのが・・・
大きさです (* ̄○ ̄)ゝオオキサー
大きすぎると、冷やしすぎになりますのでサーモスタッドが必要になってきます
なので、
安上がりにしたいならあまり大きすぎないのが良いです
ちゃんとした社外品を買うのが一番ですが・・・
私の場合は、オイルクーラー本体をもらったので
こんな感じですが
もし
流用で一から作るなら
カワサキのゼファー400のオイルクーラーあたりを狙いますね~
バイク用も結構使えますよ(*´ー`)
ご参考までに
そろそろ、公務の時間となりましたので
o(*・ー・)〇"ぐっ♪o(*・▽・)ノ"ばーい♪
Posted at 2009/06/15 18:19:00 | |
トラックバック(0) | 日記