• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stich⇔Style(みのるん)のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

ブログ初級(ピロテンションロッド)

ブログ初級(ピロテンションロッド)う~ん

う~ん

ヽ( ・∀・)ノ ウ○コー;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン


つまらないですね・・・・



今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、ピロテンションロッド!

お写真は、私のテンションロッド


みなさんテンションロッドは替えていますか?

これがピロになっていると、ステアリングを切った時の反応がシャープになりますよ
(・∀・)ピロイイ!!

純正のゴムブッシュは

ぐにゃ~Σ(´Д`;)コリャヒドイ

ですからね

しかし

ボディーへの影響もデカイのも事実!


メンバーの取り付け部などのクラックも心配になりますね

日ごろの点検しかありませんが・・・


価格も安めだし

お勧めの一品ですよ~♪
ふ━━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━ん
Posted at 2009/07/27 19:40:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

ブログ初級(昨晩・不発)

ブログ初級(昨晩・不発)今日の関東地方は

激暑でした

ヾ(;´▽`A``アセアセ
ヾ(;´▽`A``アセアセ
ヾ(;´▽`A``アセアセ


今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、昨晩・不発!

お写真は、ボツ写真


今回は昨晩のレポートを書きたいと思います

が!

昨晩は、知人からの連絡で

(o ̄Д ̄)o『23時に合流しましょう!』

という事だったので、地元で時間を合わせていたら

連絡が来ない!

う~ん・・・・どうしよう?

といろいろありまして

ようやく合流したのが12時ごろ

それから仕度やらなんやらで、どんどん遅くなって

(´Д`;)『もう、だめだこりゃ』

てなことで、どこにも行けず

不発!

に終わりました┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
Posted at 2009/07/26 22:03:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

ブログ初級(今晩)

ブログ初級(今晩)今日は、朝から昼過ぎまで

ずぅ~っと

寝てました
(★´-ω-).。oOO グゥグゥ



今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは今晩!

お写真は、ボツ写真!


さて

今日は、どこにドライブに行こうかしら?

気象庁のホームページで降水ナウキャストをみたら

箱根あたりは雨みたい

う~ん

てことは、箱根は

霧地獄!(#-∀-)ナニモミエン

箱根の霧は凄いですから

どこに行こうかな~
イテクルネ♪⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(*´∀`)ノ ランラン♪
Posted at 2009/07/25 20:34:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月24日 イイね!

ブログ初級(定常円旋回)

ブログ初級(定常円旋回)今日は遅くなってしまいました

今週も、もう週末になってしまいました

どこかに行きたいですね

夜のドライブに・・・・・



今日もやらせて頂きますネタの続く限り!

本日のネタは、定常円旋回!

お写真は、本日の主役の新人君の180SX


先日、新人君のドリフト練習のレクチャーをしてきました

まず、練習場に着いて早速練習スタート

(* ̄○ ̄) 『さっそくやってみ』

ぶー・・・ぶぅー!キキィー  ブーーーーー!

!!(o ̄Д ̄) 『あ~ こりゃ踏み過ぎだ』

基本的に全開でケツを出したあとのアクセルワークが一切ない

とりあえず

アクセルワークを教えました

(o ̄ω ̄) 『踏んで、離す 踏んで、離す・・・・』

ぶー・・・ぶぅー!キキィー  ブー ブー ブー!

本人も飲み込みが早くて3~4回位で出来るようになりました

(*´ー`) 『今回はココまでだね』

だいたい40分位で終わりました

たくさんやるより、少し上達したらそこで止める

調子に乗っていると事故るし車を壊すから・・・


今回の練習模様の動画も撮ってあるのですが・・・・

一応、公道なので動画のアップをしても良いものだろうか?

サーキットなら問題ないのですが・・・・

う~ん((´‐公‐`))悩み中


次のレッスンは、スリックカートにでもしようかな
( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2009/07/24 22:44:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月23日 イイね!

ブログ初級(質問の回答)

ブログ初級(質問の回答)本日は、私宛に質問がありましたので

回答をブログで行いたいと思います

ライフのバキューム計の取り付けに付いて、私のライフで良かったら

参考までに・・・・

やっぱり、いつものスタイルでないといけませんね



私のしょぼい知識でよければ、やらせて頂きます

ネタの続く限り!


質問の内容は、バキューム計の負圧ホースのジョイント場所

まず

ライフの負圧を取るには、スロットルボディーに負圧が取れる場所があります

たしか

メクラされていた気がしましたが・・・



上の写真で青いホースが負圧ホースです

エアクリーナーの下に行っているのが分かりますでしょうか?



青いホースが下の部分で入っているのが分かりますか?

ここに突き刺します


実際の取り付けは、エアクリーナーボックスを外してスロットルを丸出しにして作業すれば簡単ですよ

注意点は、スロットルが丸出しになるので

絶対にゴミが入らないように!

してくださいね

口が上を向いているのでゴミが入りやすいですから

エンジンが壊れちゃいますよ

気を付けてくださいね

ご参考までに~
(*・∀・*)/^ガンバッテクダサイネ
Posted at 2009/07/23 22:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルビア復活日記(その10) http://cvw.jp/b/506736/44894501/
何シテル?   03/02 09:51
180SXに乗って10年以上…いまだにハマっています。 基本的にはドリフト仕様で楽しんでおります。 最近は、ブログに情熱を燃やしてます なるべ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1 23 4
56 7 8 910 11
12 13 1415 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
シュテッヒマニア( ゚Д゚)! CA18→SR20載せ替え HKSインタークーラー H ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Qちゃんです 少しづつUPしていきます。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21年式なのでギリギリ新騒音規制の対象外♪ 最終的には、サーキットも走れるように製作 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車両として購入しましたが 面倒くさくなり手放しました。 シュティッヒマニアなので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation