• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stich⇔Style(みのるん)のブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

ブログ初級(復活!)予告編

ブログ初級(復活!)予告編今回は、もう一つ出品

ツーリングから帰ってきたら連絡がありました

(; ̄ー ̄A『板金終わったよ~』

(*゚0゚)<『休み無しでやってたの?』



もう一つ出しますネタのある限り!

今回のネタは、復活!『予告編』

お写真は、私のシルエイティー


お写真の通り板金が終わりました

デジカメが用意出来なかったので携帯で写真を撮りましたが

とにかく

復活ですよ!
ギザ(*´∀`*)ウレシス



次回に、色々と喝采したいと思いますね~
(´∀`●) ヨカッタヨ~
Posted at 2009/09/24 00:03:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

ブログ初級(またツーリング)

ブログ初級(またツーリング)ついに連休が終わってしまいました

いろいろと忙しかった割りには・・・

今回の連休は、長く感じましたね~

明日から通常に戻りますね


今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、またツーリング!

お写真は、本日の最終目的地の箱根の大涌谷


今日も天気が良かったので朝から

また、一人でツーリングに行ってまいりました

箱根は、渋滞しやすいので午前中には山を降りましたが・・・


特に変わった所は無いのですが

お土産に

黒たまごを買って帰りました
由\(@_@) オミヤゲ~

なんでも、黒たまごを食べると寿命が延びるそうですよ
(○´ω`○)ノ ホントカナ?


写真を撮ったので、フォトギャラリーに乗せておきますね
(*≧∀ノ[◎]ゝ カシャリ!カシャリ!


やっぱり

o(* ̄○ ̄)ゝ『超きもちい~』
Posted at 2009/09/23 23:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

ブログ初級(ツーリング)

ブログ初級(ツーリング)また、たいぶ空いてしまいましたね~

ちょっと、いろいろと夜に用事があって書けませんでした

今日もシルエイティーの動きが無いのでバイクのネタでいきます

カキカキ☆...((φ('ー'*)


今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、ツーリング!

お写真は、今日の最終目的地の奥多摩駅


かなりの定番なネタですが・・・

一人でツーリングに行ってまいりました

今回は、国道20号線から山梨県の大月市へ行き

姫松峠を上がり奥多摩湖に行ってまいりました

バイクの聖地なんて言われるぐらいなんでバイクがたくさん走ってました

o(* ̄○ ̄)ゝ『超きもちい~』

と、また心の中で叫びつつ走っていました



そのとき!Σ(゚∀゚*)!!



左側の歩道に・・・・

小さいオービス発見!
..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!

コードを辿って見てみると

パイプ椅子に座っている隊員が
こちらを見てやがる!
(¬з¬)σ ジロー・・・・・・(○゚ε゚○)プッ!!


私は、即座にスピードメーターを確認!
∑(=゚ω゚=;) ヤバイヨ!



『・・・45km程』Σ( ̄Д ̄lll) オソ・・・



当然、サイン会場も何事も無く通過できました

やはり、速そうなバイクと何台か車が捕まっていました
(ノд`@)アイター


やっぱりスピードを出したくなる所に
居るんですよね~


困ったもんですよ


移動オービスには気を付けましょうね~
(○´ω`○)ノ**SeeYou**(○´ω`○)ノ
Posted at 2009/09/22 17:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

ブログ初級(トラップマフラー)

ブログ初級(トラップマフラー)今日は、フォルツアのネタで行きたいと思います

バイクが気持ちいい季節ですから


o(* ̄○ ̄)ゝ『超きもちい~』




今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、トラップマフラー

お写真は、私のフォルツア


さて、お写真の通り私のフォルツアには納車時からトラップマフラーが装着されていました

これが、また音がデカイのですよ

それで、中のフィンを抜いて消音しようと考えました

o(・д´・+)ゞ消音頑張リマッス♪

てなことで裏側のネジを回してみました

が・・・

(# ゚Д゚)『なかなか、硬てぇ~』

ココから先は私の顔文字で表現したいと思いますね

(; ̄Д ̄)グイグイ・・・(´-ω-`;)ゞカタイナ

ヾ(゚д゚#)オリャ~

『ポッキ~ン!』

Σ(´Д`;)ポキ?オレタ?

ヽ(´ー`)ノゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

なんてこった
ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン

ネジが折れてしまいました・・・しかも

もう元に戻せない・・・・
(ノд`@)アイター

きっと前のオーナーは一度も外したことが無かったのでしょう

中身が腐っていてしかも熱でネジ自体もやせ細っていました・・・

仕方が無いので、アップガレージに行って中古マフラーを買ってきました

いろいろ品物あったのですが

一番安い奴がマフラーの絞りが利いていて静かそうだと思い購入しました

とりあえずマフラー交換を・・・

アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ・・・

なんとか終わりました
ヾ(;´▽`A``アセアセ

良かった良かったと思いつつ試乗に・・・

アイドリング『ホホホホホ・・・』

( ̄ー ̄;『そんなに音は大きくないのかな?』

スロットオン『ドババババー』

ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ 『前より、うるせぇ~』


格安マフラーに失敗しました・・・・

また、落ち込みますよ
(´ヘ`;)とほほ・・
Posted at 2009/09/20 00:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月19日 イイね!

ブログ初級(板金最終段階)

ブログ初級(板金最終段階)昨日は、板金屋さんにも行ってきました

状況は、お写真の通り

さすがのプロ腕前です



遅れた分、もひとつ出しますネタの続く限り

今回のネタは、板金最終段階!

お写真は、私のシルエイティー


昨日、板金屋さんに顔を出してきました

(・∀・)∩『どうも、どうですか?』

(´∀`;A 『後はパテの面を修正して塗装すれば終わるよ』

ギザ(*´∀`*)ウレシス

今回は、フェンダー交換せずに板金で直してしまいました

ぶつけた勢いで、鉄板に穴が開いているぐらいだったのに

綺麗に治っていました

パテモリモリなのかと思って裏側から見てみたら

しっかりと鉄板で形になってました

(*゚ロ゚)『プロ・・・スゲー!』

表面のパテは、以前修理した部分のパテで修正機で綺麗に出来なかったので

薄く慣らす程度のパテなんだそうです

(´∀`;A『バンパーもちゃんと付くよ』

純正バンパーも取り付けてみました

オォォォ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ 『ぴったりですよ』




もう少しで・・・・
復活出来そうですよ
((嬉´∀`嬉))ノ
Posted at 2009/09/19 08:05:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルビア復活日記(その10) http://cvw.jp/b/506736/44894501/
何シテル?   03/02 09:51
180SXに乗って10年以上…いまだにハマっています。 基本的にはドリフト仕様で楽しんでおります。 最近は、ブログに情熱を燃やしてます なるべ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 234 5
6 78 9 1011 12
1314 15 161718 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 2930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
シュテッヒマニア( ゚Д゚)! CA18→SR20載せ替え HKSインタークーラー H ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Qちゃんです 少しづつUPしていきます。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21年式なのでギリギリ新騒音規制の対象外♪ 最終的には、サーキットも走れるように製作 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車両として購入しましたが 面倒くさくなり手放しました。 シュティッヒマニアなので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation