• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Stich⇔Style(みのるん)のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

ブログ初級(新展開)

ブログ初級(新展開)本日は、板金屋さんへ行って状況確認と

今後の動きを決めに行きました

前回のブログで廃車を宣言していましたが

なんとかならないかと思いで望みました・・・・



今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、新展開!

お写真は、本日の板金屋での一場面


先日、板金屋さんからの電話で状況を聞き不安だったので

自分の目で確かめに行ってきました

お写真は、フロント周りを確認している時に撮った一枚です

状況は、Aピラーの根元とバルクヘッドの所で繋いであるみたいでした

フロアーは運転席側のリアフェンダーの手前に繋ぎがありました

(´・ω・`;) 『これってどうなの?』

と聞いたところ

(; ̄Д ̄)『定番のやり方だけど、修理コストが掛からない方法』

との事でした

そして、更に調べていく内に気付いた点がひとつ出てきました

(´・ω・`;)『メインフレームってなんともないよね?』

と気付きました

(; ̄Д ̄)『確かに、ニコイチは外装のみだね』
となると?

(。-`ω-)ンー
走行中に車が折れてしまう事は無いということか・・・


こりゃ~修理して乗れるかも
(*゚O゚)ノ イケル・・イケルヨ!


確かに、外装の溶接部分がヒドイ事になっていますが

ボディー剛性もそうとう悪くなっているはず・・・

この先の事を考えると厳しいかもしれませんが

今すぐに裂けて壊れる訳でもないし、今まで乗っていたのだから・・・

でも最悪・・・補強すれば・・

あと数年は・・・イケルかな?


と言った新展開がありました

やっぱり潰したくありませんから

妥協してでも修理する方向に行きます
ファイトーー!( °ロ°)乂(°ロ° )イッパーーツ!!


こんな展開で

心配してくれた皆さんに申し訳ないです・・・

やっぱりシルエイティーを・・・
助けたいです・・・

(A;´・ω・) ナントカシタイ
Posted at 2009/09/12 21:37:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月12日 イイね!

ブログ初級(お告げ?)

ブログ初級(お告げ?)今日は、特に進展的な事が無かったので

ちょっと、私の思った事をブログに書きたいと思います

しかし

フロントから見ればいつも通りのシルエイティーが辛いですよ・・・・



今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、お告げ?

お写真は、悪夢の日の数日前の一枚


さて

最近、私が思った事なんですが・・・

(´ ▽`).。o『これは、お告げなのかな?』

なぜこう思ったのかと言うと

もし

フロントの事実をしらずに、まだまだ乗り続けていたら・・・・

高速道路やドリフトなどで酷使していたら・・・・

どうなっていたでしょう?


これは

(# ゚Д゚)つ『もう乗ってはイカン!』

と言うのを気付かせる意味だったのだろうか?



そう・・思いたい・・です・・・ね・・・・
はぁー・・・(*´Д`)=з
Posted at 2009/09/12 00:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月10日 イイね!

ブログ初級(断念)

ブログ初級(断念)本日は、大変ショッキングな事がありました

先に、結論から言わせて頂きます

シルエイティー廃車決定・・・

。゚(゚*´Д⊂グスン



今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、断念!

お写真は、私のシルエイティー


ついに、この時が来てしまいました・・・・

本当に

廃車にします
(´;ω;`)ウッ


理由は・・・・

実は、私のシルエイティー

フロント周りをぶった切って溶接してある跡がありました

続に言う『ニコイチ』ですね

昔は、ニコイチを作って生活している人もいたぐらいですから

そのうちの一台だったのでしょう・・・・

私もニコイチの事実は知りませんでした

しかも

(;´Д`)『助手席側の溶接が、かなり痛んできている』

と板金屋さんから報告を受けました

リア周りを修理しても、このまま乗り続けるのは危険との事でした
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

おそらく溶接してから10年~15年は経っていると思われるので、痛んできても当然・・・・

という事で

私のシルエイティーの復活を
断念する事となりました・・・・



この先の予定が全て狂いました
Posted at 2009/09/10 23:57:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

ブログ初級(オペ開始)

ブログ初級(オペ開始)最近、自分の車の事で頭がいっぱいです

最近のニュースや天気すら把握していません

それに、疲れてきたのか・・・・

栄養ドリンクをよく飲むようになりました
(;´・д・)ツカレテキタ~


今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、オペ開始!

お写真は、私のシルエイティー


本日は、部品の手配と板金前の準備を行ってきました

とりあえず準備は終わったのですが・・・・

バンパーを外してみたら

お写真の見ての通り

フレームが曲がっていました
(ノд`@)アイター


リフトに上げた時は、そんなに気にならなかったのですが・・・・

結構、イッてました
ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…


一応、フレーム修正機に掛けて修繕しますが

板金屋さんは

(*´∀`)『昔は、こんな修理が多かったから平気だよ』

と心強いお言葉をいただきました
(人´∀`*)カミサマ~

う~ん

とりあえずボディーは何とかなりそうなイメージが沸いてきました

あとは、バンパーか・・・・
う~ん((´‐公‐`))まだ思考中・・・
Posted at 2009/09/09 23:23:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

ブログ初級(思考中)

ブログ初級(思考中)本日は、遅くなってしまいました

理由は、あやしいシーマがコンビニに乗り捨ててあると情報を頂きましたので

確認に行ってきましたので遅くなってしまいました

しかし

該当車輌では、ありませんでした

情報提供してくれた方

本当にありがとうごさいました


今日もやらせて頂きます、ネタの続く限り!

本日のネタは、思考中!

お写真は、毎度の悩ませ処


さて

今回の題名どうり

思考中です

どの部分かと言うと

『リヤバンパー』

一体型のエアロバンパーだと、リヤだけカッコ良すぎてしまう・・・

理想は、純正バンパーにハーフ
(私的に丁度良いのです)


しかし

純正は、元位置を出すのは、かなり大変らしいです

う~ん((´‐公‐`))思考中・・・
Posted at 2009/09/09 02:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルビア復活日記(その10) http://cvw.jp/b/506736/44894501/
何シテル?   03/02 09:51
180SXに乗って10年以上…いまだにハマっています。 基本的にはドリフト仕様で楽しんでおります。 最近は、ブログに情熱を燃やしてます なるべ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 234 5
6 78 9 1011 12
1314 15 161718 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 2930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 シルエイティ 日産 シルエイティ
シュテッヒマニア( ゚Д゚)! CA18→SR20載せ替え HKSインタークーラー H ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Qちゃんです 少しづつUPしていきます。
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
21年式なのでギリギリ新騒音規制の対象外♪ 最終的には、サーキットも走れるように製作 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車両として購入しましたが 面倒くさくなり手放しました。 シュティッヒマニアなので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation