• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北京ダックのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

コンドミニアム

コンドミニアムあくまでも数年前の『景気の良い時期』の話。

シンガポール。
泊まっていたコンドミニアム。
下はスーパー。

んで『景気が良かった時期』なので毎月、家賃がアンビリーバボーUP。
3ヵ月後、別のサービスアパートメントへ移りましたとさ。
Posted at 2009/09/24 21:33:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

ドナドナの続き。

ドナドナの続き。画像がドナドナの原因。
何だか判りますか(笑)

こいつが走行中破損、オルタネーターベルトが外れ、ドナドナ。

結局、ベルト自体は切れていませんでした。
当然?オルタネーターも無事。

修理はプーリーのこのパーツをPCから取り寄せ交換。
一応、ベルトも交換。

費用は、3万円也。

安い!と思いますが、私の場合はある程度纏めて先払いしていますし決算期は色んな意味でお手伝いしていますので(苦笑)

兄弟価格が『高い』のか『安い』のか・・・悩むところですね。




ところでこのブログ。
買ったばかりのネットブックで書いています。
金額は4万円以下。
ネットとブログ用には最適ですね。
Posted at 2009/09/24 21:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

家電量販店。

仕事用PCとプライベートPC。
当初はまじめに分けていましたが・・・

もう数年、各地を転々とした生活をしていると荷物を減らしたい=会社用PCのみとなります。

年初から実家に放置していた私用PCはすでに家人の物となり・・・
勝手に使うなら良いのだが・・・先日気づいたらリカバリーしてまして(T_T)ありえない。。。。

過去の写真が・・・思い出が・・・
あと

iTunsが・・・綺麗に無くなってました。
ということでipodの音楽データも無くなりました。
いまさらipodで・・・と思い、OSと共に父にプレゼント。


ですがやはり写真とかプライベート関連のデータ保存用に一台欲しい!
ということでネットブック。HD160GBで十分でしょう。最低10インチ程、フルサイズテンキー。OSはXP。
DVDドライブは外付け5000円で買えるしね。



①小島さん。
品揃え悪し、選べる状態でない。活気なし。一回りしてでる。

②加藤さん。
品揃え多し、店員やる気なし。活気なし。
とくにネットブック商品(型落ち展示品)がいっぱい。価格も4万以下。
多すぎて悩む・・・・・・店員に聞いてもどれも同じ。商品知識・・・疑問。

③山田さん。
品揃え少ない。店員親切。用途を聞いて薦めてくれた。
活気があった、ポイントカード制は正直面倒。
あと安くても現金特価って・・・カード利用できないのは不便。

欲しい商品が品切れ中。今月25日決算で在庫は置いていないとの事、10月末入荷らしい。
その頃はもう鶴岡に居ない・・・残念。

代替品を薦められるが価格的に条件を外れる。
でも買うなら此処かと思う。
今日一晩、ネットで情報収集。
よければ明日、買います!?


Posted at 2009/09/23 21:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

修理完了。

祝996復活!

PM5:00  土曜仕事終わりでT君M3で山形駅へ。
PM7:30  山形新幹線で郡山駅(人生初の山形新幹線)
PM9:00  郡山駅着、996受取。
PM11:00 自宅着。

故障の原因は・・・!?交換した部品も回収済み、後日UPする     かも。



Posted at 2009/09/20 23:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月14日 イイね!

ターミネーター  

『ターミネーター』が切れると怖いですが、『オルタネーター』のベルトが走行中切れると・・・どうなるのでしょうか?
そんな皆が気になる事実験してみました。

実験対象:西暦2000年、ポルシェ996 
場所:山形自動車道、山の中。
実験時速度:100キロということで。
天候:雨 雨男じゃない そして私の涙じゃない
気温:19度 サム・・・じゃなく寒い

突然全ての警告灯が点きます。眩しいくらい!綺麗だっ・・・

パワステが効きません。すごく重くなります。
ギアが落ちます。5→4→3→2
水温がぐぐぐぐっと上がります。オーバーヒートを目指して一直線!!

私は警告灯点滅→徐行→水温急激上昇→片路停車→エンジンフードオープン→電話・電話・電話→ドナドナ→凹む→M3運転→テンションUP→ホテルでビール→ヤフオクでM3検索→寝る。

最悪の事態は免れました

で、今日。
車屋から連絡あり。


一通り点検した結果、エンジン生きてる!パワステOK!オルタOK!
ベルト交換とオイル交換で済みそう!!!!!!!!とのこと。マジ?

問題なければ週末復活!

実験結果:

警告灯に間違いはありません。綺麗~と見惚れてると大変なことになります。
素直に片路に緊急停車をすることが大切です。

上記のような実験を路上で行う場合は、自己責任で!

Posted at 2009/09/14 20:59:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雑記 8月 http://cvw.jp/b/506777/48635818/
何シテル?   09/04 10:38
基本、車は後ろ姿。 新車で購入したミニは思い出がいっぱいあり手放せません。 2017年、マンションからガレージ付き中古戸建を購入。その一週間後、中国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 34 5
6 7 8910 11 12
13 141516171819
202122 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

『ポルシェ・エクスクルーシヴ・プレヴュー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 23:29:07

愛車一覧

テスラ モデル3 上海 足車2号 (テスラ モデル3)
上海製TESLA Model3に上海で乗ってます。 2023年2月に229,900RMB ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
最初に購入した車(祖父と共同購入) 生産中止と聞いたその日にディーラーで購入。 アーモン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
涙目ですがよい車です。 911には違いないです。 2008年10月購入、当時27歳。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
台湾用のおもちゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation