• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北京ダックのブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

定年。

定年。

中国は女性50歳、男性55歳という古いルールがまだ国営企業などには残っている。
早めに退職して、元気なうちに孫の面倒を見るのが幸せだという事なのか。
現役世代は子供の世話を両親に任せて、夫婦で出稼ぎしている、、、子供にあえるのは春節だけ、という形態も多いのは事実。
それを考えると、定年が早いのも納得できる。

だが2017年頃より中国も徐々に定年の延長を推奨している。
『推奨』しているのが、面倒。明確なルールもない。
但し、中国は急激な高齢化がすすんでいて養老保険金をカバーできない可能性もあるのでなるべく現役を続けて欲しいようだ。

来年、上海出身の方が50歳を迎える。
日本本社の決定は『定年、嘱託雇用』という判断。

悲しいかな、承認を得る相手はどれも嘱託再雇用の管理職。

ご本人は延長を希望されているし、当方としても問題は無い。
現状に併せ弁護士と相談し、男女平等で55歳までは延長するように規定更新。
なんだかんだで日本本社の了承を得た。









まだまだ現役で行ける!!

Posted at 2020/12/18 15:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

無灯火





トラックに追突されて



車高の低い車は怖いですね。

毎日運動不足解消の為、上海の街を2時間(20時~22時)程度自転車で走っています。最近は気温が5度前後なので正直寒い。

昨夜は3件、電動自転車同時の事故をみました。

無灯火で逆走してくる電動バイクと無灯火で爆走する電動バイクがぶつからない理由が見つからないです。



コアラのマーチ(マレーシア産)
シンガポールの時に、食べたことがありますが不味いイメージしかないです。
10年ぶりくらいに食べましたが、私の口には合いませんでした。


Posted at 2020/12/08 11:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

放置






結婚式運営会社の所有だったのでしょうか。
リンカーンのストレッチリムジン。
いくら中国が国土が広大とはいえ、このサイズは厳しいでしょう。



レアなS2000
写真を見る限りはそんなに長期には放置はされていないと思います。
多分、海外出張とかのレベル。



これはそこそこ放置されていますね。
落書きされています。

日本の私の車は、自宅(戸建て)の車庫で眠っています。
多分、マンションとかの駐車場であれば同様の姿で写真を撮られているのかもしれません。もう1年、運転していない~~~~~


Posted at 2020/12/07 14:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月03日 イイね!

分割無金利ローン



中国のパナ価格。
あまり素の価格は意味がないと思いますが、一応。
上海のナンバーが別途+9万元必要です。


最低でも3割の資金は必要ですね。
時期により特別ローン金利ゼロとかもあります。
残価設定もあります。








皆さんならどうしますか??


尚、購入した4S(ディラー)で必ずメンテする必要があります。
4S指定の高ーい保険にも入る必要があるそうです。

結局、囲い込みで総額は変わらないか逆に高く付くのかもしれません。










Posted at 2020/12/03 16:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月02日 イイね!



見えない壁が、、、、、

昨日は上海で会社の記念式典。蘇州の社員たちは上海へは来なかった。
理由は、上海は新型肺炎の感染者が見つかり危険だから。

11月末、日本から青島へ移動した日本人同僚。
青島は上海の比べ隔離が厳しく一切の差し入れが禁止。
現地調達を考えていたメンバーはまさしく監獄状態、1日3食、文字通りに臭い飯を食べて耐えている。

11月末米国へ出張した同業者。
過去何度も入国履歴もあり、語学力もあり書類も揃っているのに初の入国拒否。
本日、太平洋往復の旅を終え羽田着。

広州への国内出張。
日本人というだけで、相手先の許可が降りない。ホテルも確保不可能。
中国人は上海から移動なので事前PCR検査提出が必要。
中止。

ニンポウへ国内出張。
上海からとうことでニンポウについて1週間の隔離が必要。
そうでないとメーカー工場入場許可が出ない。
悩み中。

日本への一時帰国。
誰も代替え要員が中国へ来れない。というか、誰も上海へ来たくない。
帰国の計画も航空券も手配できない。

うん。
まさしく万里の長城状態だ。

暫くは上海から離れられない。
Posted at 2020/12/02 17:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雑記 8月 http://cvw.jp/b/506777/48635818/
何シテル?   09/04 10:38
基本、車は後ろ姿。 新車で購入したミニは思い出がいっぱいあり手放せません。 2017年、マンションからガレージ付き中古戸建を購入。その一週間後、中国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 345
6 7 89101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

『ポルシェ・エクスクルーシヴ・プレヴュー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 23:29:07

愛車一覧

テスラ モデル3 上海 足車2号 (テスラ モデル3)
上海製TESLA Model3に上海で乗ってます。 2023年2月に229,900RMB ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
最初に購入した車(祖父と共同購入) 生産中止と聞いたその日にディーラーで購入。 アーモン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
涙目ですがよい車です。 911には違いないです。 2008年10月購入、当時27歳。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
台湾用のおもちゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation