• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北京ダックのブログ一覧

2021年07月07日 イイね!

今日は

日本での必要書類の為に、上海日本領事館へ。

書類の日付を書いていて、今日が七夕だとのんびり思う、、、のではなく今日は歴史的な関係で、中国に滞在する日本人が大人しく過ごす日だと思い出す。



大げさですか??
いえいえ、そんなことないんです。

中国で過ごす日本人には6日間、慎重になる日があります。以上
Posted at 2021/07/07 15:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月05日 イイね!

いつ帰るか判らない中、上海で電気自動車を買う⑨

日本も連日雨が続いているようです。
上海も、先週より雨の日が続いています。

納車依頼、洗車もしていませんしワックスもかけていない状況での屋外駐車。
あっという間に汚れが。

ワックスやコーティングを検討しましたが、値段がピンキリ。
とりあえず洗車だけでもという事で、近所で39元を支払い泡洗車。
値段相応というか、なんというか。



ワックスはスプレー式のを買いましたので、週末にでも。

ランプモーター T03
SMART forfourに似ているというか、デザインはかなり参考にしていると思います。





外観は、そこそこ。





内装のシート形状とか、、、

ブレーキのオートフォールド機能、レーンキープ、オートクルーズ、自動駐車、顔認証起動システムとかテスラ並の機能が色々ついています。
制御のOSはパイロット版の提供ですが、どんどん実戦で運用してブラッシュアップする姿勢は、少し見習うべきだと。

まだその機能をほどんど使えていませんが、今後徐々に試してみます。
走りを求める車ではなく道具としてみた場合、便利です。

130万以下の乗り出しで買えるEVカー、おそるべし中国。


Posted at 2021/07/05 14:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月01日 イイね!

いつ帰るか判らない中、上海で電気自動車を買う?⑧

ナンバープレート申請へ。
仮ナンバーだと高架(首都高みたいなもの)の制限があり何かと不便&ディラーの担当者が早めのナンバー受領をした方がよいというので月末に半休を取得。

10時に指定の車管所と呼ばれる場所へ。


私を含む同じ車3台+Dの手配した申請手伝いの人の4人で申請。
他の2名も私と同じように4月中旬に申請を済ませた方々でした。

書類を渡して、あとはお任せ。

当たり前?なのか基本皆さん上海人なので上海語で話かけられ日本人ですと中国語で返事すると驚かれました。
昔話(2000年頃の上海留学時代)をすると、皆さん優しく接してくれます。


登録車の写真を撮影しますが、この時は新車引渡状態と同じではないとNGだそうです。交通警察が車両の改造有無の判断はこの写真を準拠していますので、合法範囲で改造した場合は再度、申請をして写真を撮り直す必要があります。

私は、何もしていないのでスマホホルダーを外して終わりでしたが、他の方はステッカーなどは全部その場で剥がされてしまいました。

数日ですが屋外駐車をしていてよく見ると鳥の糞だらけの私の車。
皆さん洗車してきてるんですね、、、
ウェットティッシュで目立つところだけは拭きました。



30分で終わるというのは嘘で、2時間くらいかかりましたが無事終了。
ここは基本EV車両の検査場らしく、他のメーカーの車もEVだけでした。



ナンバープレートはタッチパネルを押してランダムに出た中から好きな番号を選ぶスタイルでした。皆さん、じっくりと選んでいましたが私は気にしないので適当にストップボタンを押して、覚えやすい数字ということで09977をチョイスしましたが、他の2名の方から羨ましいと言われました。

語呂合わせでイイ夫婦(永久に夫婦)というらしいです。
知りませんでした。

無事6月30日で登録終了~。

と思いましたが、ナンバーは後日郵送との事。
あと3~4日は仮ナンバーです。



※長期駐在している日本人で上海でナンバー申請する場合、やはり過去3年は上海に滞在していて、上海で連続納税している事。免許証を上海で取得している事。
一番面倒なのは、査証の有効期間が6か月以上ある事だと思います。
査証は1年更新ですので、更新したばかりか更新前のタイミングをみて購入されることをお勧めます。個人で買われる方は、稀だとは思いますが。




Posted at 2021/07/01 12:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雑記 8月 http://cvw.jp/b/506777/48635818/
何シテル?   09/04 10:38
基本、車は後ろ姿。 新車で購入したミニは思い出がいっぱいあり手放せません。 2017年、マンションからガレージ付き中古戸建を購入。その一週間後、中国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
4 56 7 8910
11 12131415 1617
18192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

『ポルシェ・エクスクルーシヴ・プレヴュー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 23:29:07

愛車一覧

テスラ モデル3 上海 足車2号 (テスラ モデル3)
上海製TESLA Model3に上海で乗ってます。 2023年2月に229,900RMB ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
最初に購入した車(祖父と共同購入) 生産中止と聞いたその日にディーラーで購入。 アーモン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
涙目ですがよい車です。 911には違いないです。 2008年10月購入、当時27歳。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
台湾用のおもちゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation