• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北京ダックのブログ一覧

2022年06月27日 イイね!

上海で事故った?

いくら気を付けていても、やってくる時がある。

久しぶりに中国上海で事故。
自宅のある小区の出口で逆走電動自転車に乗ったおじさんと接触。

ちょうど13時、昼食べて充電に行こうとした時でした。
写真にあるように車線に入る為に左側を注視して停止状態のところに『がりっ』と右から逆走したバイクが。

バイクコケる

私:『大丈夫?』
おじさん:『どう処理つもりだ』ニュアンス的には金払え、、、
私:『警察呼ぶよ、監視カメラあるし』
おじさん『ケガした、警察不要で示談だ、いくらだ』
私:『警察呼ぶよ、因みにいくらほしいの?』
おじさん『お前がいえ』
私:『・・・・警察にするわ、保険あるし心配しないで』
おじさん『熱いから、日陰にいきたい。バイク壊れたからお前が移動させろ!病院へ付きえ、医療費を払え、、、』

私:嫌な予感的中、、、『無理、動かしたら事故処理できないじゃん』
  警察に電話、事故した、場所、現状動かしていないと伝える。
  写真も撮る。おじさんケガアピール!

10分くらいでバイクにのった警察官到着。
警察官:『逆走?おじさんが悪い。』一瞬でした。

おじさん:『ケガした。』
私:『医療費請求するなら車の修理費も請求します。』
おじさん:『車は平気だろ!』

結果:逆走おじさん側が主責任、私~無責任。

警察官:『判定は私がします。終わり、もし不満があればここへ3日以内に調停へ行くことが可能~あなたの権利です~』

私は免許証、おじさんは身分証で計算が端末を利用してすらすらと事故調書。
レシートみたいな判定書を印刷して、双方サインして終わり。

要約すると:自転車逆走で運転をあやまり車に激突、足のケガあり、車損傷あり。医療費・修理代に関しては各自が負担すると記載。

おまけに逆走の罰金50元レシート、おじさんへ。
おじさんは、そそくさと出発。

おじさんが去ったあと、警察官に端末を見せてもらうと事故の瞬間がばっちり監視カメラで記録されていました。なるほど、それで到着1分ですぐに判定できちゃうんですね。
免許証をスキャンすると車両情報や保険(電子化)証書も出てくるようで、しっかり記載されていました。
警察官も私が日本人だとわかって珍しがってました。

ナンバーが曲がったのを直して、バンパー下の傷があるけどコンパウンド+タッチアップでいけるでしょう。

あまり教訓にはならないでしょうが、もし中国で事故にあったら、、、
・謝らない。
・事故しても移動させない。
・警察を呼ぶ。
・善意でけがをした人を助けない。
ってことです。

今回は自分でも驚くほど、冷静に対応できました。

そのあと充電。


オメガ×SWATCHの時計を求めて上海ディズニー脇のショッピングプラザ迄。
結局、置いてない。
週末は外灘・南京東路まで買いにいったけど、タッチの差で売り切れ。
しばらくは、外灘へ通います。

P.S 駐在員さんが個人で運転する行為は規制されている企業さんが多いです。
私の会社は該当するルールが存在しないだけです。
自己責任で、合法的に自動車を購入し運転免許を取得しています。会社も黙認?

Posted at 2022/06/27 18:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月22日 イイね!

外国人技能実習生

昨日は5名連続で地区採用枠の人員を面接。
コロナ禍により変則的な対応。

一次面接は担当社員が2名実施、3割程度の通過率。Web面接
二次面接は私が実施。本来であれば来社して本人と対面+テスト⇒採用可否
しかし今は上海以外の応募者が上海に面接にきて、地元に戻りと2週間の隔離となり、採用の約束もこの費用負担もできない為に二次面接もWeb。

一人30分で機械的に。地区採用枠は日本語・英語等の語学力不要枠の社員です。
しかし4名が外国人技能実習生で日本で働いていた方でした。
リクルー〇系仲介会社だから、自社の手数料を見込んで希望給料は相場の上を記載しているものばかり。
多分、給与面での好条件をつけてたくさん求人人材を仕入れるのだろうけど、新人さん大多数が勘違いするからやめてほしい。

日本の大卒新卒と変わらないなら、、、だれか日本人の方が上海に出稼ぎに来ませんか?と言いたい。

外国人技能実習生の方は、ほぼ100%大卒ではない。学歴も中国の日本語専門学校在学期間と日本での外国人技能実習期間が重なっている。
そして、日本語能力は滞在期間関係なく低い。
『闇』である。

語学力不要枠なので採用基準には影響がないのですが、面接の際に彼らからそこを除くと、結局どうなるのって話で。



毎週土曜は一斉検査。



金曜の夜は近所のMETROで買い出し。
ここは近いし自動洗車機もあって、穴場です。
Posted at 2022/06/22 11:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月14日 イイね!

異動の時期



週末は半日の待機で済みました。
ただし飲食店系は、一部再開していたお店も再度閉店。
看板を出さないで常連だけを相手にしているお店もあるとか、ないとか。

中国に出稼ぎに来ている身としては、6月は重要。
相当数の企業様が異動の時期ですが、お取引のあるかたも数名帰国をされました。とうぜん挨拶も送別会もないです。

ですがこの時期に後任者との引継ぎもなく帰国できるのは、やはり日本を含む在宅ワーク化が急速に各社の業務システムに組み込まれているということでしょう。上海に4月5月閉じ込められていても業務が廻る現地企業様であれば、結果その担当者が日本にいても上海にいても同じってこと?

またWebシステムを利用した相手会社様への打合せもごくごく普通の出来事となり、訪問は不要となってしまいました。

うちも6月1日付けで1名に上海現地法人への辞令が出ていますが、移動はまだ先にになりそうです。

Posted at 2022/06/14 19:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月06日 イイね!

上海封鎖の5日後

6月1日からロックダウン解除された上海ですが、まだ暫く正常化までには時間が必要です。

人々は小区(住いのマンション)から外出ができますが、ごく一部のスーパーしか営業は再開していません。



コンビニの棚も空っぽでした。
飲食店はテイクアウト再開をしている店舗もごくごく一部しかなく、1日は昼抜きでした。

更に問題なのが


PCRが72時間以内のデータしか有効でない事です。
検査時間から起算され、結果が出た時間は関係ないのですが1日はあまりにも大量の人間がPCR検査を受けた為、判定に時間がかかり私の場合は結果がスマホ情報に反映されるまで26時間以上かかりました。

検査を受けたつもりで翌朝会社へ行くと、検査結果が反映されていない為ビルには入れず、地下鉄・バスにも乗れないという事態になります。
2日毎に1時間以上並んでPCR検査をし続けないといけない状況が6月は続くとおもうと不便です。

土曜日は朝一で検査をして、COSTCO上海へ。
APPで事前予約して久しぶりの買い物でした。



とはいえ品ぞろえは以前とは比べられないほど少なく、野菜などは皆無でした。

業務的には上海の隣の蘇州地区から機材資材を上海地区へトラックで入れようとしたら、蘇州⇒上海は移動可能、しかし上海⇒蘇州に戻るとトラック運転手さん14日間の隔離が必要と言われ、そのコストが負担できない為ペンディング中です。

バカバカしい~





Posted at 2022/06/06 15:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雑記 8月 http://cvw.jp/b/506777/48635818/
何シテル?   09/04 10:38
基本、車は後ろ姿。 新車で購入したミニは思い出がいっぱいあり手放せません。 2017年、マンションからガレージ付き中古戸建を購入。その一週間後、中国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 67891011
1213 1415161718
192021 22232425
26 27282930  

リンク・クリップ

『ポルシェ・エクスクルーシヴ・プレヴュー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 23:29:07

愛車一覧

テスラ モデル3 上海 足車2号 (テスラ モデル3)
上海製TESLA Model3に上海で乗ってます。 2023年2月に229,900RMB ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
最初に購入した車(祖父と共同購入) 生産中止と聞いたその日にディーラーで購入。 アーモン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
涙目ですがよい車です。 911には違いないです。 2008年10月購入、当時27歳。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
台湾用のおもちゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation