• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北京ダックのブログ一覧

2025年04月02日 イイね!

台湾出張

急遽台湾出張1週間。
3日前に確定。

暖かいと思っていたら、寒い一週間でした。



新竹高鐵の周辺は、10年前と全然違います。



新竹から台中。
現地事務所の新人さん情報は信用できません、台中の知り合いに確認しました。



台中2か所、台湾から離れていたので毎回新しい方々とご挨拶+食事。
出張手当の倍額を御馳走させられてしまいました。。。

旧知の方々に合うと、ご無沙汰してます~お互い年を取りましたね(髪の毛を見て)~太りましたね(私だけ)と。



少し時間が空いたので、夜市へ。



台鉄で、そのほかのエリア移動。



帰国便を遅く取ったので、最終日は新竹泊。
新竹のスタバで休憩+台湾土産購入。定番の新竹米粉とパイナップルケーキ




東海大学(台湾)牛乳。
日本と違い?台湾大学に次ぐ難関大学です。

有名某メーカー工場の約半数を駆け足で廻りました。

慌てて上海に戻ります。



半導体関連の展示会、出店。
日本から偉い人達を迎え、毎日会食。

バタバタの3月でした。

Posted at 2025/04/02 12:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月04日 イイね!

カレーの国に出張なのか。

久々にインドの方々の会議。
Webです。

そもそも低いレベルの英語ではありますが全然、聞き取れませんでした。
インドは今後、半導体市場の拡大を政府の強力な支援を受け目指すそうです。

うちはどうかな??
実際にいくのはまだ先のような気がします。






996も極端に安価なものは減ったようで、徐々に平均相場が上がっています。



YouTubeで100万円台の996を遊んでいる方々の動画をみています。
いいですね~その価格帯で入手できるのは今だけかもそれません。

 986ボクスターも、カーセンサー見たら一時期の安価なものは見かけなくなりました。
私の放置している996よ!このまま993の中古相場のように。。。

中国SNS上の画像です。
不思議な996+986、この方は内装を千鳥柄のシートにしたりダッシュを本革貼りにカスタムしたり、なかなか良いセンスです。



いいですね。



Posted at 2025/03/04 13:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月06日 イイね!

2025春節

1月28日~2月4日迄は中国は春節休みでした。



とはいえ、日本への航空券は高くて買えません。
上海も観光地はすごい人出、家で大人しくしています。
当たり前のように日本から業務メールバンバンでした。
無視をしていたら電話も何件か。。。

日本人の大好物『OOの件、確認してください』ってやつですが、此方は社会全体が休みなので全部春節明け以降になります~休みの日を『確認』してから連絡くださいと回答。



ModelYの新型が近所で展示されていました。
多くの人が展示車を覗いていきますので写真は1枚だけ。
このYは方向指示器が復活していました。







わざわざ天気の悪い日3日のAMに何時もの城隍庙へ。
春節気分です。

デリバリー3日(月曜)から再開しているとところが多かった気がします。



近所の寿司屋でデリバリー。
普段であればこの店は選ばないですが、選択肢が少なく、、、。



立てになった状態でデリバリーのお兄さんが運んできたので嫌な予感はしていましたが、もう寿司になっていないですね。

美味しいモノでもありませんが、きちんといただきました。

そのあとは部屋大掃除×不用品売却アプリで断捨離をしました。
3月末で今の部屋を出る事になるので、今から頑張ります!

Posted at 2025/02/06 16:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

新型ModelY



中国では遅くても3月から発売予定。
売れ行きが良いので春節ごとの話も聞きます。
上海工場で生産された車両が各地へ運ばれてゆきます。

各地で新型Yの展示車両も登場している模様。



 新型3では方向指示器スイッチがステアリングに設定されていて不便、、というか危険?という声を受け新型Yでは従来のレバー型が採用された模様。



 このスタイルは中国製EVにそっくりと言われていますが、意外な事に中国ではテスラへの信頼性が高く、売れています。もう間もなく上海市内で実車の姿を見る事が出来ると思います。
Posted at 2025/01/26 10:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月23日 イイね!

車検



2年前に購入したModel3 28000km
初回車検です。(新車2年毎3回)

日本の車検と違うところは、スマホでオンライン車検です。
交通警察APP上に登録されている情報を更新するだけ。
インラインなので自賠責保険(こっちでいう強制保険)の更新等も確認できます。

交通違反も免許証もAPP上で表示、処理されます。

新車の場合は3回(6年)はこれが有効です。それ以降は実際の検査場での検査が必要となります。

便利です。




ModelYの新型が発表されました。
中国では初日だけで新型に5万台以上の注文があったそうです。
(テスラ公式Xにコメント有)
試乗車も展示車もない中でスマホAPPでこれだけの方が注文をする時代です。

他方で現行Yの在庫を慌てて購入する方も多いそうです。
Model3新型と同様にシフトレバー+ウィンカーレバー無の仕様に抵抗があるユーザーも多いとの事でした。 


日本でも現行Yの購入で5年間充電無料という素晴らしいキャンペーンを展開。
1月末で日本帰任する知人は、購入するそうです。

反響が大きかったのかModel3も対象になってました。
Posted at 2025/01/23 12:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雑記 8月 http://cvw.jp/b/506777/48635818/
何シテル?   09/04 10:38
基本、車は後ろ姿。 新車で購入したミニは思い出がいっぱいあり手放せません。 2017年、マンションからガレージ付き中古戸建を購入。その一週間後、中国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『ポルシェ・エクスクルーシヴ・プレヴュー』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/26 23:29:07

愛車一覧

テスラ モデル3 上海 足車2号 (テスラ モデル3)
上海製TESLA Model3に上海で乗ってます。 2023年2月に229,900RMB ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
最初に購入した車(祖父と共同購入) 生産中止と聞いたその日にディーラーで購入。 アーモン ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
涙目ですがよい車です。 911には違いないです。 2008年10月購入、当時27歳。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
台湾用のおもちゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation