• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~ちゅのブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

86 BRZが発表されましたが...

86 BRZが発表されましたが...トヨタからは86、スバルからはBRZが発表されました

久しぶりの2ドアクーペですね
個人的にはBRZの方がいい感じだったので、カタログを取り寄せてみました

安くて200万からのRAというグレードからありますが、走るのに必要最低限な装備しかない競技車両みたいなグレードなので、あまり一般向けではないです

買うとなると残りのR、Sの二つのグレードぐらいが選択肢ですね
Rは6MTで約250万、装備てんこ盛りのSは6MTで280万で買うとなると経費込みで300万前後ぐらいです


若い人たちにも運転する楽しさや、喜びを味わってもらいたいという思いも込めて開発したみたいなんですが、ちょっと値段が高いかなぁ

どちらかと言うと若い人よりも、40代以上のオジサンがメインで買いそうなんですが、市場にこういった車を出してくれるだけでも大歓迎です^^


就職難だし、まだまだ景気のいい話も無い時勢で、若い人は300万クラスの車を買える位の所得をそれほど持ってるとは思えないです...


若い人に勧めるとしたら個人的にはもう少し小さめの、スイフトスポーツ、デミオスポルト、アクセラやインプレッサなんかがオススメなんですけどね^^;
このクラスでは車重も軽いし、値段も200万以下だし十分楽しめますよ^^


オイラが免許取った頃には2ドアやホットハッチなんかの車なんて、目移りしそうなぐらい沢山あったので、いい時代に生まれたなぁっと思いました

スープラ、MR2、レビン、トレノ、セリカ、カレン、ソアラ、セラ、サイノス、スターレット、Z、シルビア、180SX、GT-R、GTO、FTO、ミラージュ、NSX、プレリュード、インテグラ、シビック、RX-7、コスモ、MX-6、AZ-3、プレッソ、ロードスター、アルシオーネ、シャレードデトマソ、とかちょっと思い返しただけでもザクザク出てきます

若い人たちが車離れしてるって聞きますが、利益優先でこういった車を淘汰したメーカーにも多少は責任があると思うんですけどね^^;



Posted at 2012/02/15 20:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

プレマシーを初回車検に出してきた

プレマシーを初回車検に出してきた本日、ディーラーにて予約していた1回目の車検に出してきました

早いものでプレマシーを新車購入して三年目の初回車検です
朝9時半に車を持って行き、夕方5時に取りに行きました

エアコンフィルターを追加で交換してもらい、車検代約95,000円+次回車検時までのパックでメンテの金額をプラスしたものに、マツダカードのポイントを全額使ってトータル11万ちょいでカード払いしてきました


整備面の方では、ブッシュを一箇所交換することになりました
CRプレではマツダの方から事例が挙がっているらしく、フロントサスペンション?スタビライザー?(説明されたけど忘れた...)のブッシュの間に泥水等が入り込むらしく、カバーが付いているものの冷間時にカタカタと異音がするというものでした

まさしくウチのプレも冬になると朝一番の運転時に、路面の継ぎ目などを通った時にカタカタと結構大きな音がしていたので気になっていました^^;
暖かい季節や、冬季ではしばらく走ると音は消えていたので放っていたのですが...


交換部品が取り寄せになり、とりあえず応急処置としてグリスアップ等をしてもらい、ギリギリ保障期間内だったので、後日無償修理してもらう事になりました


CRプレではこういった事例が出ているみたいなので、もしこういった症状が出ている方は相談される事をお勧めします


帰り際に担当さんと雑談をした後、ビアンテのカタログを貰って帰りました^^
GRANZカッコいいな~♪

ps.修理された後はスッキリと音が消えました^^
Posted at 2012/01/29 20:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

ビアンテ グランツ登場

ビアンテ グランツ登場昨年の東京モーターショー、今年のオートサロンに出ていたビアンテグランツが特別仕様車として登場しました

ベースとなるのは20SでGRANZとGRANZ-Cの2グレードみたいです
20Sの価格よりもGRANZ-Cなら、たった一万円アップで買えるのはすごいですね♪

ボディカラーが三種類しかないのはちょっと残念ですが。。。

個人的にはやはりSKY-G、SKY-D&6ATを載せてビッグマイナーチェンジとして出して欲しいなぁ


しかしビアンテの20Sを考えている方にはかなりイイと思います♪
注目度バツグンだし、減税額も75%で大きいし補助金も10万円予定みたいなのでかなりお得なんじゃないでしょうか~
しかも今なら15万円分のオプションプレゼント中ですし^^

自分が買うなら黒が良いな~
手入れは大変そうですが^^;
Posted at 2012/01/26 18:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月20日 イイね!

CX-5 デザイナースケッチ&簡易カタログが届いた

CX-5 デザイナースケッチ&簡易カタログが届いた昨年の年末に応募していたCX-5のデザイナースケッチと、簡易カタログがようやく到着しました^^

デザイナースケッチは部屋に飾るとして、簡易カタログに目を通して見ると...

SKY-Gのグレードが20Cと20S、SKY-Dの方がXDとXDのLパッケージとシンプルな構成のようです

全長はプレマシーよりもやや短く、幅の方は1840㎜とMPVとほぼ同じぐらいです
実車を見ないと分からないですが、意外とデカイような...
日本よりも世界戦略車としての大きさなんでしょうか...外国ではこれぐらいの方がいいのでしょうね

カラーはいつもの黒白銀とスカイブルーマイカ、個人的に好きなベロシティレッドマイカ、新色?のジールレッドマイカの全6色みたいです

ジールレッドマイカの方が、ベロシティレッドマイカよりもやや深みがあるのかな?
カタログ写真だけだとあまり良く分からないので、二台並べて見てみたいです

内装の方は、シンプルで質実剛健と言うような感じで上手くまとまっていて好感が持てました

とりあえず早くSKY-Dの試乗と展示車を見てみたいです^^
Posted at 2012/01/20 20:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月06日 イイね!

RX-8 ROADSTERのカタログが届いた

RX-8 ROADSTERのカタログが届いた請求していた最後の8になるであろうカタログと、ロドスタのカタログが届きました
カタログを眺めて妄想するの楽しいです...ムフフフ♪

実は昨年末に8のTYPE-Sの試乗をさせてもらっていました
生まれて初めてロータリーエンジンを味わったのですが、なんか病みつきになりそうな感じですね~♪

後部座席に同乗した妻には、景色が見えないとか乗り降りしにくいとか言ってましたが、運転する自分にとってはとても面白くずっとハンドルを握っていたかったです
前席は確かに着座位置も結構低くて、バケットシートなので乗り降りもしずらく、自分も「ヨッコラショ」って言ってたけど^^;

SPIRIT Rの6MT欲っしいなぁ~


続いてはロドスタ
こちらは試乗したことが無いのでなんとも言えませんが、きっと楽しいんだろうなぁ~♪
BLACK TUNEDのカタログも一緒に来たけど、ベロ赤のロドスタも結構カッコいいですよ
自分がもし独身だったら、どちらか買ってるかもしれないです
やはり一度はオープンカーに乗ってみたいです^^


因みに年末ジャンボ一袋だけ買ってみたけど、3000円しか当たらなかったです
当たって元手が返ってきてラッキーだけど、車買える位の金額当たらないかなぁ~


Posted at 2012/01/06 21:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中古のプレマシー20S-SKYACTIV CELEBLE購入しました http://cvw.jp/b/506785/46079361/
何シテル?   05/04 15:09
・今まで所有した車・ トレノGT-APEX(4AT) レビンBZ-G(5MT) ギャランVR-4(5AT) レビンBZ-R(6MT) インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ最後のミニバンプレマシーを中古で購入しました。 H26年式 48800㎞ スタート
マツダ キャロル マツダ キャロル
初めての赤い車です
マツダ キャロル マツダ キャロル
新たな相棒です
マツダ プレマシー ぷ~ちゃん (マツダ プレマシー)
約4年間使用しました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation