• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~ちゅのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

プレマシー 20S Prestige Style-2012 [参考出品車]

プレマシー 20S Prestige Style-2012 [参考出品車]年明け早々に開幕の、東京オートサロン2012に出品されるマツダブースの車両が続々登場し始めました

中でも興味を引いたのが、 プレマシー20S Prestige Style-2012です
流れデザインと魂動デザインを融合したようなデザインでなかなかカッコいいと思います^^
現行のやさしい顔から、迫力のある顔になってます

もしかしたらマイナーチェンジで、このスタイルと2.0sky-Gとsky6ATを装備して出てきちゃったりしてっと思ったり...


ビアンテのグランツも東京モーターショーのよりも迫力あるデザインになってます
ドライブ中に後ろから迫ってきたら怖いです^^;

ビアンテのこのモデルもsky-Dとsky6ATで出せば商品力もかなり上がるような気がします
車重のあるビアンテにはトルクフルなsky-Dがピッタリじゃないでしょうか~


来年も目が離せないマツダですね  ガンバレ~♪^^
Posted at 2011/12/21 19:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

Nikon D90を買っちゃった

Nikon D90を買っちゃったとうとうデジタル一眼に手を出してしまいました^^;
三ヶ月前にP500を買ったばかりなのに...

毎月の少ないお小遣いをコツコツ貯めた10万以内という予算で、中古のD300か新品の型落ちモデルのD90に絞りました

最終的に中古カメラの目利きは自信が無いので、新品のD90に決定しました

以前からニコンダイレクトで目を付けていた、D90とネオプレーンストラッププロのセット品をポチりました
\61000でレンズを買っても予算以内に収まるし、三年間の延長保障と4GのSDカードも付いてきてお得な感じだったのでこれにしました
しかも今ならニコン卓上カレンダーまで付いてきちゃったりします
これだけ付属しても、最安値のとこのD90の価格よりも安いんだもん...これは買いでしょう♪

レンズは今現在、部屋で子供を撮るのがメインなので、amazonで単焦点の35-1.8とNCフィルターを購入です
これで8万ちょっとで予算以内に収まることが出来ました


いざ現物が届いてみると、パッケージは金色で開封する時、ドキドキワクワクしました
そしてボディにレンズを初めて装着! ちょっと感動~♪

初期設定をちゃちゃっと済まし、いざ撮影!
子供を数枚撮ってみましたが、背景が綺麗にボケていつもと違った出来にまたまた感動~♪

画像データをPCに移して拡大してチェックしてみても色も綺麗で、コンデジとデジイチじゃこんなにも違うものかと感心しました

操作性もP500よりはかなり増えてるけど、操作感も似てるのですぐに慣れそうな感じです
あと要望があるとすれば、動画機能いらないな~^^;
どこのメーカーも最近のカメラには動画機能付いてるけど、使ったことないし必要ないです
動画機能省いてカメラの性能上げるか、コストカットして欲しいぐらいです...
こう思ってるのは自分だけじゃないはず...


色々書いたけどまだまだ撮影レベルは初心者なので、沢山撮りつつもっと上手くなりたいなぁ~


Posted at 2011/12/04 08:10:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

マツダ RX-8 来年6月生産終了へ...

マツダ RX-8 来年6月生産終了へ...この記事を見た瞬間、かなりショックを受けました

やっぱり生産終了って聞くと、ちょっと悲しい気持ちになりますね;;

しかしロータリーエンジンの研究、開発は続けていくようですので数年後の新しく生まれ変わったロータリーエンジンに期待して待つとしましょう~

最後の特別仕様車として、「RX-8 SPIRIT R」が生産されるそうです
新車で8を狙ってる方は最後のチャンスのようですね

来年の6月に終了みたいなので最後の最後の駆け込みで受注増えるかも


がんばれぇ~MAZDA!!
Posted at 2011/10/07 17:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

MAZDA ROADSTER BLACK TUNED登場~

MAZDA ROADSTER  BLACK TUNED登場~普段あまりニュースの少ない、ロードスターの特別仕様車が登場しました

今年の7月に海外で先にデビューしたMX-5 Karaiの日本版みたいな感じですね
海外版のグリーンとはちょっと違って、デミオのボディカラーにもあるグリーンと同じ色を使用しているようです

実はまだロードスターやRX-8の試乗をしたことが無く、FRのハンドリングをあまり知らないので一度は乗ってみたいです♪
(親父の乗っていた昔のマークⅡぐらいしかFR車を乗ったことがありません...^^;)


値段は305万で6MT、6ATから選べ一緒の値段らしいです
個人的には排気量1.5リッター、車重1トン以下で200万以内だったらいいなぁ

もし自分が独身だったり、老後に所有する一台にするなら憧れます♪
たまにダンディな叔父様が運転してるのを見ると、ちょっと羨ましく思ったりも...

しかし、さすがにグリーンは派手すぎて恥ずかしいかも^^;

トランクにカメラの機材を積んで、フルオープンにしてドライブを楽しみながら風景写真とかを撮りに行ってみたい~♪
Posted at 2011/10/03 19:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

タント カスタムXの納車をしてきた

タント カスタムXの納車をしてきた本日、妻の車ですがタントカスタムのグレードXを納車しました

子供が産まれたのをきっかけに、8月から車選びをしてました
前の車は9年落ちのテリオスキッドで車高も高くチャイルドシートでの子供の乗り降りに苦慮してました
それと故障とかは無かったのですが、燃費はプレマシーより悪く毎回リッター10㌔以下でした><


最終的な候補がタント(普通の)とルークスだったのですが、ダイハツに車を見に行った時に普通のタントを見た後に隣に置いてあったカスタムを見たのが最後、内装の豪華さと見た目の良さに目を奪われ数日後何故かカスタムを契約してましたw
(店の策略に嵌ったともいいますが・・・^^;)

しかし色々展示してある軽を見て、最近の軽はえらい豪華になったものだなぁ~っと感心しました
メーター周りもオイラのプレマシーよりブルーメーターでカッコいいし、普通車に付いてる様な装備も当たり前のように付いてるんですねぇ~^^

それだけ車両価格の方も高かったけど...
値段表見たときデミオよりも高く、タントカスタムXは140万でSKYデミオと一緒だしデミオの廉価グレードのほうが全然安いじゃない?と、心の奥で突っ込みましたが...
維持費を考えたら軽の方が断然財布にやさしいんですけどね^^


車の方の感想ですが・・・
プレマシーとの比較になっちゃいますが、背の高さもタントの方が10cm高く後部座席に子供を抱えての乗車はタントの方がかなり楽でした

静粛性の方は、テリオスキッドよりもかなり静かで乗り心地も全然良いです

走りの方は自分で運転してないのでなんともいえませんが、遠出しなければ全然楽そうだしこれで十分使える車だと思います
Posted at 2011/10/02 12:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中古のプレマシー20S-SKYACTIV CELEBLE購入しました http://cvw.jp/b/506785/46079361/
何シテル?   05/04 15:09
・今まで所有した車・ トレノGT-APEX(4AT) レビンBZ-G(5MT) ギャランVR-4(5AT) レビンBZ-R(6MT) インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ最後のミニバンプレマシーを中古で購入しました。 H26年式 48800㎞ スタート
マツダ キャロル マツダ キャロル
初めての赤い車です
マツダ キャロル マツダ キャロル
新たな相棒です
マツダ プレマシー ぷ~ちゃん (マツダ プレマシー)
約4年間使用しました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation