• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~ちゅのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

新型アクセラ(mazda3)を見て来た

新型アクセラ(mazda3)を見て来た今日、今月二歳になる娘の誕生日プレゼントを買いに山口市のトイザラスに行ってきました

帰り道防府の中関港にちょっと寄ってみると、ちょうど船積みの光景を目にすることが出来ました

ちょっと遠くからで良く分からなかったのですが、グラファイトマイカ?っぽい新型のMAZDA3のハッチバックモデルがあったので写真を撮ってみました
個人的にはセダンモデルが好きなので探したけど見つかりませんでした;;

並んでる順序が車種バラバラで意味不明ですが、最初の写真では末期モデルのアクセラや新型アテンザの輸出モデルも混ざっています



ちょっと角度を変えて、よ~く見ると内装はベージュ内装でしょうか?
ヘッドレストがベージュに見えますね




他にはCX-9をフェリーに近い駐車スペースから一般の道路を挟んで反対の駐車スペースに沢山移動していました

船に乗せるのなら輸出するので分かるけど、反対の方に作業員の方が運転されてたので...謎です

3代目に当たる新型アクセラも結構期待してるので、日本でのデビューが楽しみです^^


撮影した機材は
NIKON D90+AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRです
あぁ~望遠レンズ持ってないのでこういう時欲しいなぁ~^^;
Posted at 2013/07/13 16:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

謎のブツが届いた!?

謎のブツが届いた!?今日夕方発注していた、とあるブツが届きました

何が届いたかというと...エアガンです
あるキッカケで最近欲しくなってしまいまして、いろいろ物色してました
エアガン買うなんて、25年ぶりぐらいになるかな
小学生の頃はルガーP-08、コルトガバメントとか持ってたのを覚えてます

今回買ったのは東京マルイ製のVSR-10 プロスナイパー Gスペック というモデルです
ついでにマルイ製のプロスコープズーム、マウントリングM、PERFECT HIT ベアリングバイオ 0.25gBB (1300発入) を買いました
とりあえず、全てマルイ純正品で揃えてみました
BB弾も最近は土に還るバイオ弾ってのがあるんですね^^


昔のままエアガンに関しては知識が止まってるので、説明書を読みながら使い方やスコープを組んでみました
おお~カッコイイじゃないw
重量も持った感じ、重くも軽すぎることもなく丁度いいです


マガジンにBB弾をセットし、家の中なので7~8mの距離でダンボール箱に向かって試射してみる事に...
ターゲットの中心より左下に弾が集まるので、調整をするとほぼ中心に命中するようになりました
今度はもうちょと長い距離で再調整かな?

トリガーを引いて撃つ瞬間もいいですが、ボルトハンドル引いてエアコッキングする瞬間も堪りませんね~
なんかスコープを覗いてると、スナイパーになったような気分になります^^

昔と違って色々進化してるのが目にウロコでビックリしました

最後に一言、BB弾を給弾するのにBBローダーってのを買っときゃよかった~^^;
一発づつ給弾するの本当にメンドクサイ...

うわぁ~、これからはエアガン沼にはまりそう~^^;
Posted at 2013/07/02 21:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

春は出会いと別れの季節

春は出会いと別れの季節本日、とうとう4年間乗り続けたプレマシーと別れを告げ、新しくキャロルが我が相棒になりました

プレマシーはいい車だったのですが、前回のブログで紹介した理由で手放すことになりました
4年ちょい使用で最終走行距離は37500㎞になりました

自分なりにいろいろ弄ってみて、最後はスポーティーなCRプレらしくなったと思ってます

後日にでも、プレマシーのレビューでもしてみようと思います



さて新しく相棒になった中古のキャロルは主に通勤用ですが、カラーは水色だしフォグランプも付きで顔もホッコリした感じでカワイイので、プレマシーのようにスポーティな感じではなくカワイく弄ってみたいです♪

Posted at 2013/04/20 15:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

実は今日...

実は今日...現在、プレマシーを新車で買ってから4年を過ぎたわけですが、車を乗り換えることになりました
最近タイヤを替えたばっかりだというのに...^^;

乗り換える訳というと...

1、遠出は年に1~2回ぐらいしかしない
2、県内のドライブや近所の買い物は殆ど妻のタント使用
3、主にプレマシーは家と勤務先(近距離)の往復のみしか乗ってない
4、妻のお腹に二人目の子供が出来た事でこれから1~2年はますます遠出は出来なくなる
5、長女が小学校に上がる約5年後まで、軽とプレの車検代と自動車税、任意保険料、維持費と単純計算しただけでもウン十万以上差が開く
6、消費税が上がる

というわけで、3月の半ばから妻と話あってプレマシーの買取額が良ければと言うことで、大手買取店などで査定してもらってました
何処の査定した人にも聞いたのですが、やはり色は白と黒の査定額がアップするそうです


乗り換え候補は、やはりマツダ好きなので(といってもスズキのOEM)フレアカスタムの新古車や、AZ-ワゴンのXSリミテッドなんかが欲しくてネットで探していたのですが意外に高い...^^;
普通車よりも軽って値落ち率が低いそうです


軽購入費用はプレを売った値段でほぼ賄う事と、ローン禁止令が出たのでフレアとAZ-ワゴンをしぶしぶ諦めました;;

欲しい車を諦めて何かが吹っ切れたのか、どうせ自分の通勤車だしもっと安いのないかなぁ~っと探して出てきたのが、隣町のマツダの中古車売り場にあったキャロルでした

そして今日、実際見に行ってきたのが上記写真の
キャロル(エアブルーメタリック) GS 5MT 走行距離2000㌔ちょい
マツダ認定Uカー フォグランプ マッドフラップ バイザー マット バックカメラ付きの物件でした

色がちょっとカワイすぎるのを除けば、5MTだし弄るのも面白そう...そういうことで予算内だったし仮に契約しちゃいました
本当は黒が良かったんだけどなぁ~><

順序がおかしいけど仮契約した後にキャロルのカタログを貰って帰りましたw

本家のアルトとはフロントバンパーの違いがあるんですね
今まで興味無かったので知りませんでした^^;

とりあえず予算内に収まったし、長女がもう少し大きくなるまでにお金を貯めておこうと思います

あと一ヶ月も無いかもしれないけど、ぷ~ちゃんともお別れか~
オーロラブルーは好きな色だったし、次のオーナーにも大事にしてもらいたいな...
Posted at 2013/03/30 22:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

さようなら 近鉄松下百貨店

さようなら 近鉄松下百貨店今日はローカルな日記です

現、周南市(旧 徳山市)にあるJR徳山駅の東側のアーケード街にある近鉄松下百貨店に家族で行ってきました

イベントで北海道物産展をやっていて、開店前から人だかりが出来てました
いざ会場に入ってみるとあまりの人の多さにビックリ!

通路も人だらけでなかなか進めない状況に...^^;
なんとかロイズのチョコポテチを数種類と、その日限定のチョコを買って脱出してきました

本当はもっとゆっくりお店を見て廻りたかったのですが、人が多いし子供はぐずってくるしで無理でした;;

年に数回こういったイベントがあるのですが、もう今月で近鉄松下が閉店ということで今までに無く大混雑だったように思えます


もう25年ぐらい前になるかな...?
自分が小学生の頃ここのアーケードには、月に一回ぐらい家族で買い物に来ていました
アーケードの中には、トポス、ニチイ、近鉄松下その他沢山の店があって活気に満ち溢れていました
月々の小遣いや、お年玉をためてファミコンソフトやプラモデルを買いに来てたっけ...

買い物帰りに昼食に駅ビルで外食したり、昔は珍しかったロッテリアのハンバーガーを食べたりと、子供の頃には夢のような場所だった記憶があります...


それから昭和から平成になり、徳山市近郊で大型ショッピングセンター等が増えるにつれてだんだん人の流れが郊外に流れたのが原因で、どんどん寂れてアーケード街はシャッター街になってしまいました

車社会になり無料で停めれる大型ショッピングセンターには敵わず、徳山市も無料バスや色々と策を考えたようですが、駐車料金を払ってまで買い物する人は減り続けました

残念ですがこういった地域は全国に沢山あると思います

今月末、最後の砦とも言える近鉄松下が撤退すると言う事は、残った小さなお店にも大ダメージでしょう


現在、他の地域と合併した周南市は徳山駅周辺の大改修を行っています
もっと人に来て貰う様な知恵や政策をしないと、昔のように復活するのは難しいと思います

Posted at 2013/02/24 20:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中古のプレマシー20S-SKYACTIV CELEBLE購入しました http://cvw.jp/b/506785/46079361/
何シテル?   05/04 15:09
・今まで所有した車・ トレノGT-APEX(4AT) レビンBZ-G(5MT) ギャランVR-4(5AT) レビンBZ-R(6MT) インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ最後のミニバンプレマシーを中古で購入しました。 H26年式 48800㎞ スタート
マツダ キャロル マツダ キャロル
初めての赤い車です
マツダ キャロル マツダ キャロル
新たな相棒です
マツダ プレマシー ぷ~ちゃん (マツダ プレマシー)
約4年間使用しました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation