• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~ちゅのブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

タイヤ Corsa 2233 205/50R17 93W XLが届いた

タイヤ Corsa 2233 205/50R17 93W XLが届いた数日前にプレマシーを新車購入から4年目にあたる法定1年点検に出してきました

点検の結果、現在のTOYO DRBの溝が残り5㎜ということで、もう1年後には二回目の車検を迎えるためタイヤを探すことにしました

個人的にほしいな~と思っていた候補がルマン4 LM704とブルーアースA AE50で値段は安くても一本13000~16000程度で5~6万以上掛かる計算でした

う~む...自分の懐も寒いし、試しに最安値のタイヤってどのくらいなんだろ~っと調べてみると...

インドネシア製タイヤ ATR SPORT Corsa 2233 一本2780円...え?マジ?
他の方のインプレでもそんなに悪くないような感じだったし、反日国家のタイヤは心情的にイヤだったのでここのメーカーにしてみた次第です

多分これ以上値段は下がりそうにないし、今回は試しにアジアンタイヤにしてみようかな?と思いオートウェイさんに注文してみました

送料が一本1050円しますが、コミコミの値段でも15000程度だったので国産タイヤ一本分の値段です

とりあえず今日到着したので見た目だけの報告です



シール部分です
 



本当にインドネシア製です  




バリがいっぱいあります^^; ちょっと走ったら消えるでしょうけど... 




ヒゲがハンパ無くすごいですW 




タイヤの内側です
小さい玉砂利みたいな模様がいっぱいですW




タイヤパターンです 1cmぐらいの溝が4本入ってます
上の方(青いラインのある方)がアウト側で下の方がイン側です


装着は一応、春頃の予定です
イメージチェンジの為、某ホイールを昨年末からイジリ中~^^(寒くて作業が進まない~)
Posted at 2013/01/25 20:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月25日 イイね!

クリスマスなのに新春初売りのチラシが届いた

クリスマスなのに新春初売りのチラシが届いた毎日夕方仕事から戻ってきた時、ポストの中身を持って家に入るのですが、地元のマツダからチラシらしきものが本日入ってました

表紙をなんと~なく目を通してみると...

-新年明けましておめでとうございます...
-本年も山口マツダをよろしくお願い申し上げます......

はえーよw 今日クリスマスなんだけど^^;



それはさておきチラシの中身を見てみると...


フムフム...初売り恒例の特別価格のデミオね~
お、13-SKYACTIV SHOOTING STERも早速載ってるなぁ~
実はこれのカタログを取り寄せましたが、LEDヘッドランプのベロシティレッドのデミオ結構いい感じでカッコイイですね

ん?? アクセラスポーツ15S SportEdition?こんなのあったっけ??

普通の15Sと同じ価格の179万でデスチャ付きヘッドランプ、LEDウインカー付きブラックドアミラー、リアスポ&シャークアンテナ、ガンメタ16インチアルミ、おまけにCX-5で使用されているジールレッドマイカが特別専用色だったりと、アクセラの15Sを考えている人はお得なんじゃないでしょうか~?

まぁチラホラとアクセラやデミオの次期型の噂もだんだん出回ってきているので、特別仕様車が出てくるということはやはり来年中には新型が出てくるのかな?

来年もマツダが今年以上に飛躍してくれるといいですね^^

PS.26日にマツダウェブサイトにてアクセラスポーツ15S&20S SportEditionの特別仕様車が追加されました
Posted at 2012/12/25 20:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

中関港に寄ってみた

中関港に寄ってみた今日はたまたま防府のショッピングセンターに来たので、ドライブがてら中関港のあたりを走ってきました

中関港といえばマツダの防府工場で完成した車をフェリーに乗せて世界に輸出している場所であります

丁度正午過ぎぐらいに着いたのですが、そこには多くの新型アテンザとアクセラが整然と並んでおり、大きなフェリーに積み込んでいる途中のようでした


やはりこれだけ新型アテンザ(Mazda6)を大量に見るのはやはり壮観で、寒かったけど見ていて楽しかったです^^


アクセラも同じく多くありじ~っと見ていると、ん?と思う光景が...

なんか見慣れない色の17インチホイール装着のアクセラスポーツがあるじゃないですか~
茶色というか銅版みたいな色で、今の所日本国内では設定されてないカラーでなんだか新鮮な感じがしました♪
デジカメでズームで撮ってみると、Mazda3のエンブレムが付いていてどこかの国に輸出されるようでした



このあたりはマツダの関連工場も沢山あり、どこの会社のフェンスにも新型アテンザ誕生の横断幕が取付けられていていました
世界各国でマツダ車がこれからももっと評価されて、地元の産業が活発になればいいなぁ~と思う今日この頃でした

自分も山口県民としてマツダを応援していきたいです
Posted at 2012/12/23 19:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

トミカ MAZDA CX-5を買ってきた

トミカ MAZDA CX-5を買ってきたトミカのCX-5が発売されるという情報を数日前に知ったのをきっかけに、市内のショッピングセンターにあるおもちゃ屋に行ってきました

なんか通常版の赤色(ジールレッド)の他に、初回特別カラーで青色(スカイブルー)が出るという事で、なんだか欲しくなってしまいました^^;

個人的にトミカを集めているわけではありませんが...


おもちゃ屋に行ってみると、初回版の青色のCX-5も普通に沢山置いてあったので赤と青のCX-5とアクセラもついでに買ってみました

家に帰って開封してみると...
いや~最近のミニカーってこんなに良く作られているんだ~と感心しました♪
色も忠実に実車に近い色だし、造詣もそのまま縮小した感じでそっくりでした
トミカ恐るべし...w

(画像の色はフラッシュで写真を撮ったため、色が少し違って写ってます)



次はアテンザが欲しいなぁ...こうやってどんどん買っていって増えていくのでしょうね^^;

Posted at 2012/12/18 20:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

新型アテンザの試乗をしてきた

新型アテンザの試乗をしてきた週末にマツダディーラーからDMで、新型アテンザの展示&試乗会のお知らせが来てたので見に行ってきました

ワクワクしながら早速店内に入ると、新色のソウルレッドプレミアムメタリックのセダンXD-Lパッケージが飾ってありました

第一印象は、見た瞬間カッコイイ~というか美しい~
展示車は丁度太陽光のあたる場所に飾ってあり、色も深みのある赤でキラキラしていてRX-8やアクセラのベロシティーレッドとは違ったとてもいい色でした♪

そしてタイヤ&ホイール...でけェ~w 
高輝度19インチホイール結構カッコイイです^^

トランクルーム...十分すぎるぐらい広いと思います

内装...Lパッケージ内装でなくても自分にとっては十分安っぽさは全く無いと思いました
ソフト素材も使ってあり品もいいです

外装...サイズはやはり大きく見えます
フロントのマツダマークは透明の樹脂の中にマツダマークが入っていて今までとは違った感じでした
センタードアピラーの縦型の黒い部分は、プレマシーとかだとつや消しブラックのものでしたが、新型アテンザでは下地がブラックでその上に透明の樹脂で艶もあり高級な感じに見えました

ちょっと気になったのが、リアのタイヤハウス内の素材に遮音性を上げるために使ってるのか分かりませんが、内装で使われるようなグレーの素材(どう説明していいか分かりません^^;)が使われていて、雨水や泥はねなどの耐候性とかはどうなんだろ...とちょっと疑問に思えました


試乗車はセダンのXDの6ATに乗りましたが、アクセルを軽く踏むだけでスピードは出るし、CX-5よりも静かに感じられ前の型の後期型のアテンザにも乗りましたが、明らかに車格が上がった感じを受けました
運転する前から気になっていた車幅はプレマシーからは9cmも大きいのですが、運転してみると殆ど気になりませんでした
しかし店舗等の駐車場なんかでは、CX-5よりも視点が低い分取り回しに気を使うかも知れないと思いました まぁ慣れたら大丈夫でしょうが^^


帰り際にカタログを貰いましたが、60ページ以上もありマツダの本気度も伝わってきます^^
ショップオプションの方もCX-5ではエアロ関係の物は殆ど無かったのに、従来と同じ様に純正エアロの他にエムズカスタム、ケンスタイル、ダムドとかのカスタマイズパーツも充実しているのがいいですね^O^


店舗内に最近出たフレア(旧AZ-ワゴン)のカスタムスタイルがあったのですが、これもなかなかいいですよ♪
フロントグリルもワゴンRのLED埋め込みのデザインよりも、こちらの方が好みです
最近の軽も侮れないもので、ピアノブラックパネルも各所に使われ、普通車と変わらない造りになってます
軽に乗り換えるならこれもアリかな~っと思ってみたり・・・^^



そういえば新型アテンザのワゴンを本日納車されている年配の夫婦の方も見受けられました
かなり早い時点で注文されたのかな?実車を見ないで購入とは自分には出来ないかも^^;
今日もディーラーで、アテンザのカタログの見ながら商談されてる方も結構いたので、気になってる人も多いのかもしれませんね^^
Posted at 2012/11/25 18:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中古のプレマシー20S-SKYACTIV CELEBLE購入しました http://cvw.jp/b/506785/46079361/
何シテル?   05/04 15:09
・今まで所有した車・ トレノGT-APEX(4AT) レビンBZ-G(5MT) ギャランVR-4(5AT) レビンBZ-R(6MT) インプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ最後のミニバンプレマシーを中古で購入しました。 H26年式 48800㎞ スタート
マツダ キャロル マツダ キャロル
初めての赤い車です
マツダ キャロル マツダ キャロル
新たな相棒です
マツダ プレマシー ぷ~ちゃん (マツダ プレマシー)
約4年間使用しました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation