
やっとネットが使えるようになり・・・状況報告をします。
地震があった日は山形で仕事をしており、そこで宮城県の津波のテレビを見てあ然としました・・・・
気仙沼、大船渡、釜石、宮古と次々に津波の映像が・・・そして仙台港に津波10メートルの予想・・・
自分の家は仙台港の隣にあり絶望的でした・・・山形も停電になり仕事にならないので早めに仙台へ帰ることに・・・ラジオの情報を聞きながら帰り・・・仙台空港も水没したようで・・・うちの会社の第2営業所も・・・・
夜の9時過ぎに家の近くまで着きました、産業道路まで水が・・・・住宅地まで入れるかいけるところまでいってみようと思い小学校近くで消防団の人に止められ、ここからは長靴ないといけないとのこと・・・
丁度会社のワゴンに長靴を積んでいたので履き替え冠水しているところを家まで歩いていきました・・・
辺りは泥臭く停電で真っ暗で家の人たちが非難したか不安でした・・・
家のドアを開けると中に母、妹が無事でいました・・・(一安心)
次の日、明るくなってから外を見ると信じられない光景が・・・
家の前まで流木、ドラム缶、ゴミだらけでした・・・田んぼのほうへ10メートル歩くと・・・車や家の残骸が・・・
自分の目を疑う光景でした・・・
辺りはどろどろで浜街道(通称)も波に飲まれて通れませんでした・・・・
いとこの家が浜街道より海がわにあり心配で見に行きました・・・・
一階部分は波の跡がありガラスが割れて中もめちゃくちゃで自衛隊の人がいたので中に人がいないか確認してもらいました、中には誰もいないようでした・・・非難したみたいいです・・・
昨日くらいから携帯も繋がるようになり会社の人や友達にも連絡できるようになりました・・・・
とにかくひどい有様で・・・・いまだに電気も着かず不便な状況です・・・
まだまだ書ききれませんが次回に書きたいいと思います。
(フォトギャラリーに載せておきます。)
Posted at 2011/03/17 16:36:26 | |
トラックバック(0) | 日記