• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がじゅ丸のブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

お久しぶりです( ´д`;) ゝ

お久しぶりです( ´д`;) ゝお久しぶりです♪

GW中ということで当方にも連休がありますので、重い腰を上げてブログを久々に書いてみました。

ほぼ3ヶ月ぶり位でしょうか?( ´д`;) ゝ

仕事やプライベートと色々と忙しくて、ほとんど手付かずでした…m(_ _)m

アルファも乗りっぱなしでひどい状態でした・・・(/ω\)

なので、連休に入ってすぐに洗車しましたー。3時間くらいかけて…ヽ(´д`;)ノ

写真は洗車後のピカピカの状態ヽ(´▽`)ノ


とてもキレイになりましたが、その日のうちに鳥からの爆撃被害にあいましたさ…orz


Posted at 2010/05/02 13:33:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記
2009年11月22日 イイね!

携帯の機種変&145のちょっとトラブル(?)(>_<)

お久しぶりです(^-^;

お仕事が忙しかったので全然更新してませんでした…(ROMってもいなかった(^o^;)

昨日、3年ぶりに携帯を機種変してきました。(^o^;

あまり機種変しないので、今回ので3機種目になります…( ´д`;) ゝ

チョイスしたのは、ソフトバンクの最新モデルの940SHです。色はルミナスブルーです。

今まで使ってたのがチタンカラーの910SHだったので、同じカメラ機能を重視した作りの回転折りたたみ式?携帯です。

12.1メガピクセルカメラ、ケータイWI-FI、タッチパネル液晶、ワンセグとこれでもかッ!!って位機能が充実しています。
ケータイWIーFIは最大54Mbpsの高速通信が可能なのでケータイをガンガン使ってる人にはいいかもしれません。
※…ただしパケット定額が専用の物になり、常に4410円になるようです。( 詳しくはコチラ)
 私みたいに携帯コンテンツをあまり利用してない人には余計な出費が増えることに(^o^;
 勿体無いので、私も携帯を使いこなせるようにならないといけませんね

あとは、ボタン配置が今までのと異なるので慣れるまで大変そうです…(^o^;
バッテリーの消費も早いですね~…今までのなら2日に1回位の充電で事足りてましたが…(単に利用時間も短かったんですけど…)


145のトラブル(?)についてですが、
先週あたりからなんですが、赤信号や駐車場に停めるとき等にアイドリング以下のエンジン回転になり、エンストするというのを1日1回…合計で3回ほど経験しました…
※…ちなみにクラッチ切るのが遅かったとかじゃありませんよ(^o^;

幸い、後続車はいませんでしたし、
赤信号や駐車前の出来事で、とりあえずエンジンは掛けなおせばフツーに掛かるので、
後続車がいたとしてもエンストしてる?と思われるくらいで問題なさそうですけど…。

アイドルスピードコントロールアクチェータの動きが悪いんですかね~??※…素人判断ですが…。

ちなみに、普段はよく言われるハンチング現象などは皆無ですし、水温が安定したあとのアイドリングは850回転位で安定してますが…。

原因は何でしょうかね~???

Posted at 2009/11/22 18:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記
2009年10月18日 イイね!

ギャラリーアバルト

ギャラリーアバルト本日はイタ車乗りの聖地ギャラリーアバルト美術館まで行って参りました。
長らくその門を閉ざしていたのですが今年の5月頃から土日限定で開館されているそうです。
※…詳しい開館日時はホームページをご覧下さい。

駐車場にはヘリポートがあり、ヘリが停まってましたので145とのツーショット写真を撮りました…(/ω\)

アバルト美術館のオーナー様のお友達が来てたのでしょうか?
ヘッダー画像にもしてしまいました・・・(^^;

ピニンファリーナデザインの館内に入るとそこはまるで別世界ですね。
イタリアの珠玉の名車が並んでいます。

アバルト美術館に展示されている車両はどれも大変すばらしいコンディションでまるでタイムスリップしたかのような錯覚を覚えます。
どの車両も普通に走ることのできるコンディションが保たれているそうです。


今回の一番のお目当ては、公開し始めたばかりのアルファロメオ カングーロを見るためです。
館内撮影は一切禁止ですので、他のサイトから画像をお借りしています。

この車は、ジウジアーロがベルトーネ在籍時代にデザインした車の一つでとても流麗なスタイリングです。
デザインコンセプトモデルの為、生産台数はわずか1台・・・。
しかし以前、事故で大破してしまわれたのですがΣ(  ̄□ ̄;!!
ギャラリーアバルトのオーナー様の手に渡り長年かけてレストアされ公開に至ったわけであります。
ちょっと愛嬌のあるフロントマスクと流麗で美しいスタイリングはなんともいえないオーラがありますね。


美術館の中で、一台だけ白のベールに包まれた謎の車があったのですがベールを外したところを覗いてみるとそこには、デトマソマングスタがありましたΣ(  ̄□ ̄;!!

↑このようなお車です。(色はシルバーでしたが…)こちらはギアに在籍時代のジウジアーロのデザインですね。

一つだけ残念だったのは、個人的に世界一美しい車と思っているTipo33ストラダーレの中でも一番美しいと思っているTipo33に逢えなかったことでしょうか?
…ちょっと変な言い回しですけど、Tipo33ストラダーレは生産台数18台。
一台一台のディテールが異なり、なかでもプロトタイプの4灯タイプが私は好きで、ギャラリーアバルトに展示されているプロトタイプモデルはリアサイドの黒いダクト(?)のようなディテールの無い美しいデザインだった…と、記憶しています。

以前訪れたのもTipo33見たさに訪れその姿に大変感動したのですが…
今回はカングーロとTipo33の2台とも見られる~…と思って期待していたのですが…それだけが残念だったです…

とはいえ、とても満足な一日になりました。
Posted at 2009/10/19 02:46:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記
2009年10月12日 イイね!

参考書:ツインスパークメンテナンスファイル

参考書:ツインスパークメンテナンスファイル今月発売の本で、10月5日に入手いたしました。
アルファロメオの名機の一つでもあるツインスパークエンジンのメカ解説とメンテ解説の本です。

アルファ、ツインスパークオーナーになった記念に購入いたしました。

車種の生い立ちとエンジンルーム解説として、156と147も取り上げられていますが
おもに98年式の916系スパイダーを中心に解説してあります。
GTV、155、145等のほかの車種はほぼ一切出てきません。…が、車種としての解説本ではなくメカ解説なのでしかたないのかもしれませんね。
チェーン駆動式も出てこないので、ベルト駆動のスーパーファイア系エンジンベース以降のツインスパーク解説本って認識でよろしいかと思います。

また、エンジンのみならず、セレスピードや足回りの解説なんかもありますし、読み物としてもかなり面白いかと思います。
特にアライメントのお話は、足フェチ(?)な自分は楽しく読みました(/ω\)


DIY派の為のメンテナンス実践講座は、
まるでオートメカニックを読んでいるかのような解説ですね(笑)
クーラント、オイル、オイルフィルター、ミッションオイルなどの油脂類交換から、
前後のパッド、ディスク、ショックやドライブシャフトブーツ、クラッチディスク等の消耗品交換。
タイミングベルトの交換までが載っています(^^;

正直、この本の解説だけで実際メンテできるかどうかは…自分には難しそうですけど…(/ω\)

読んでいるだけでも楽しいですねヽ(´▽`)ノ

ツインスパークにお乗りの方は是非この一冊もGETですね。


(株)スタジオ タック クリエイティブ
アルファロメオ ツインスパーク メンテナンスファイル 定価2800円+税。

Posted at 2009/10/12 12:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記
2009年10月02日 イイね!

フロアマット事件Σ(  ̄□ ̄;!!

私の145にはフロアマットを止めるフックが付いていませんでした…(>_<)

多分、前オーナーが社外マット入れたりとかしてて邪魔で外してしまったんだと思いますが、
だんだんマットがズレてしまって非常にやっかいなんですよね(^^;

実際にフロアマットがズレてクラッチを奥まで踏み切れずにシフトチェンジの時に焦りました…。


んで、納車された時から運転席のドアポケットにある変なプラスチックのネジ?のようなものがなんなのかわからずそのままにしていたのですが、床にねじ込んでみたらそれがフロアマット用のフックでした…(^_^;

これでズレなくなりましたよヽ(´▽`)ノ

前オーナー様。取っておいてくれてありがとうございますm(_ _)m

…でも、もしかしたら納車前に車内清掃したときに車屋さんが外したのかも?(^_^;



米トヨタ-レクサスなど380万台リコールへ、フロアマットがずれてアクセルペダルの操作を妨げ

なんて事故が起こっているし、フロアマットを社外に変えるときはくれぐれもご注意を…。

交換するなら純正と同じ位置にストッパーホールがあるタイプが良いですね♪(^-^)
Posted at 2009/10/02 23:30:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記

プロフィール

「みんカラ放置してますが、一応生きています。」
何シテル?   10/07 20:04
車は大好きです…が、 メンテナンスやDIY等は初心者です…(-_-; 皆様の整備手帳等もパク…参考にさせてもらいながらコツコツ頑張っていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

漫画家 田中むねよしのモーターペンシル 
カテゴリ:車:読み物
2009/06/14 14:31:40
 
サスペンションを中心に毎日が回っている 
カテゴリ:車:読み物
2009/05/06 12:59:58
 

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2009年9月5日納車。 憧れのアルファロメオのオーナーになりました。 アルファ145 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
H.9年式 走行距離は7.7万㌔の車両 2008年10月6日に納車されました。 前愛 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation