• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がじゅ丸のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

もうすぐミッレミリア…

もうすぐミッレミリア…10月10日~13日まで、ヒストリックカーのイベントラフェスタミッレミリアが開催されます~。

主に1960年代以前のヒストリックカーが走るイベントなんですけど、以前(2004年に)一度だけ見に行ったっきり見に行けてないんですよね…(^-^;

こういったクラシックカーにも興味があって、結構さまざまなイベントにもギャラリーしに行きましたね。
コッパとかジーロとかアウトストリケとか…私の車変態度をちょっと暴露(/ω\)

La Festa Mille Miglia 2009


写真は2004年開催時に写真におさめた珍しいアルファロメオです。空飛ぶ円盤(笑)

Posted at 2009/10/01 00:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記
2009年09月29日 イイね!

納車されてから気付いたこと…(^-^;

納車されてから気付いたこと…(^-^;145にお乗りの方ならみなさん知っているコトだと思いますが…

写真を見ていただければわかるんですが、

145のスピードメーターは0km~20Kmまで表示が無いんですね~…ってコレは前から知ってたんですけど…

面白いのは、タコメーターですかね~?

メーターの目盛りは0からあるんですけど、針受けがあるので、エンジンを切っていても常に500回転を示していますヽ(´▽`)ノ

最初見たとき笑っちゃいました。やっぱりイタリアって楽しい国ですね♪ヽ(´▽`)ノ


特にネタが無いので今日はこんな感じm(_ _)m
Posted at 2009/09/29 22:57:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記
2009年09月27日 イイね!

セキュリティ取り付け

納車後の9月12日にセキュリティだけ取り付けに行きました。

前に、代車として借りていたレンタカーに付いてたナビゲーションをパクられたコトがあるので(その代車にはセキュリティは付いてませんでした…)…まだナビなんて付いてないのですが、ちょいと物珍しい車になったので一応つけることにしました…(^-^;


以前の愛車では単方向リモコンモデルを使っていたのですが、これだと車でアラームが鳴っても自分で確認しにいかないといけないので、意外とめんどくさい…(^-^;

また、当方の住まいでは、窓を開けても駐車場の自分の車がみえないし少し距離があるので、
セキュリティのアラームが鳴っても下手をすると気付かない可能性がありましたので、
双方向受信モデルに魅力を感じて、そちらのタイプを取り付けました。

あ、トランクのオープン機能だけは追加してもらいました(^-^;


~実際に取り付けてもらってから~

リモコンの電池の寿命に関しては、やっぱり単方向リモコンモデルに軍配が上がりますね~(^-^;
以前は電池交換まったくしないまま5年過ごしてましたから・・・

双方向受信モデルは、電池の寿命が1~2ヶ月位と聞き、短いもんだなぁ…と思いました。
セキュリティのモデルによっては充電式バッテリータイプもあるようですが、当方のつけたセキュリティは乾電池タイプでした…(^-^;

キーレスとしてのレスポンスも単方向リモコンモデルの方が普通のキーレスのような反応ですね。
双方向受信モデルは一度操作すると操作できなくなる時間がどうしても出来るようで…


高級なセキュリティは双方向受信タイプってイメージがあったのですが、

どちらのタイプも一長一短なのかなぁ?と思いました。


あえてセキュリティのメーカー名を伏せていますが、大体基本的には同じ傾向みたいです。

参考にされる方がいるかわかりませんが、参考までに…m(_ _)m
Posted at 2009/09/28 00:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記
2009年09月26日 イイね!

アルフィスタの為の漫画ヽ(´▽`)ノ

アルフィスタの為の漫画ヽ(´▽`)ノアルフィスタ(アルファファン)の為の漫画本があることを知り、早速買ってきて読みました。

クアドリフォリオという漫画で全2巻 最近2巻が発売されたようです。

主人公が女子高生でSZに乗ってて…Σ(  ̄□ ̄;!!

かなり設定がぶっ飛んでますけど、アルファ満載で面白かったですヽ(´▽`)ノ

主に活躍するのはSZ、155、あたりでしょうか?

ちなみに私の愛車145は1巻の5話にちょっとだけ出てますね(笑)

4コマ程…( ´д`;) ゝ

興味がありましたら是非読んでみてください♪


双葉社,ACTION COMICS : 岡本健志 クアドリフォリオ 全2巻 619円+税
Posted at 2009/09/27 00:26:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記
2009年09月23日 イイね!

車乗り換えました…m(_ _)m

車乗り換えました…m(_ _)m昨日ブログに書きましたが、車を乗り換えました・・・。m(_ _)m

理由は、自分が好きな車はマニュアル車が前提なコトだったから…でしょうか?

車に対する価値観は人それぞれですが、自分にとってはそこが一番ウエイトを占めているようでした。


乗り換えたのは、写真にもあるとおり(一部分の写真ですみません…)
アルファロメオ145 セリエスペチアーレという車です。

憧れてた車のマニュアル車を購入しちゃいました・・・。

アルファロメオに憧れたきっかけは、155や156だったのですが…

…程度の良さとヴェルデアーティックという薄い緑がかったメタリックのボディ色にやられてしまったみたいです…( ´д`;) ゝ
Posted at 2009/09/23 23:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ145 | 日記

プロフィール

「みんカラ放置してますが、一応生きています。」
何シテル?   10/07 20:04
車は大好きです…が、 メンテナンスやDIY等は初心者です…(-_-; 皆様の整備手帳等もパク…参考にさせてもらいながらコツコツ頑張っていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

漫画家 田中むねよしのモーターペンシル 
カテゴリ:車:読み物
2009/06/14 14:31:40
 
サスペンションを中心に毎日が回っている 
カテゴリ:車:読み物
2009/05/06 12:59:58
 

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
2009年9月5日納車。 憧れのアルファロメオのオーナーになりました。 アルファ145 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
H.9年式 走行距離は7.7万㌔の車両 2008年10月6日に納車されました。 前愛 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation