• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2024年12月17日 イイね!

涙雨

涙雨 4月に親父が免許返納して以来、8か月ほどの間「車庫の番人」であったE12ノートだが、先程キャリアカーで(7月で車検が切れており自走できなかったので)ドナドナされていった。長女の就職活動が終わり、来春に備えて車を買うことになったのだが、その下取り車として引き受けてもらったのだ。距離はそこそこ走っていたが、程度としては悪くなかったので、そのまま長女に引き継がせても良かったのだが、「白い車は綺麗に保てないからイヤ」「マーチより大きい車は怖い(ノートとマーチ、変わらなくないか?)」と言うもので、無理強いせずに車庫で寝かせていたというわけ。

 認知症のため、色々な記憶が曖昧な親父だが、これまでの車歴やノートの年式などは正確に答えていた。やはり車が好きだったんだろうな。別れを惜しむかのようにそぼ降る雨の中、キャリアカーに載せられたノートの周りをぐるりと一周した後、手を振って見送っていた。親父の車、私も何台か見送ってきたが、もう親父がハンドルを握ることがないのだと思うと、ちょっと寂しい気持ちになった。男子たるもの、車の運転と…は下手くそだと言われたくないものだ。親父の…の方は知らないし、知ろうとも思わないが、運転の巧さは筋金入りだった。自分もあんな運転ができるようになりたいと目指しつつ、とうとう追いつくことができなかった。

 親父にとって最後の相棒だったノート。下取り金額なんてどうでもいい。誰かが乗ってくれるといいなと思う私である。
Posted at 2024/12/17 17:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | クルマ
2024年12月14日 イイね!

ようこそ40mm f/2(SE)!

ようこそ40mm f/2(SE)! 年末名物…と言うか、忙しいとき恒例の無駄遣い癖がまたしても炸裂。Nikonの撒き餌Zレンズ2号の「40mm f/2(SE)」を買ってしまった。撒き餌レンズなので、懐へのダメージは然程ではない。既に同意匠の28mm f/2.8(SE)を持っているのだが、同レンズの前玉の小ささがどうにも我慢できなくなり、それよりは少し前玉が大きい本レンズを買ってしまった次第。愛機Z fcはDXフォーマット(APS-C機)なので、28mm→42mm相当、40mm→60mm相当ということになる。どちらも気軽なスナップ写真向きの焦点距離だ。

 仕事が立て込んでいるので、写真を撮りに行くのはちょっと先になるかも知れないが、それを励みに週明けからの仕事に取り組もうと思う。
Posted at 2024/12/15 17:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 光学機器 | 日記
2024年12月07日 イイね!

遠い街のどこかで…

 昨日の中山美穂さんの訃報、驚きました。特にファンだったわけではないけれど、自分が学生時代にアイドルだった人だと思うと、とても寂しい気持ちになります。せめて苦しまずに逝ったのなら…等と思っています。衷心よりご冥福をお祈りします。


 さて、彼女は色々なドラマに出ていたが、1991年に放送されていた「逢いたいときにあなたはいない…」が特に印象に残っている。流行に乗ったわけではないが、当時自分も遠距離恋愛を経験していたので、多少なりとも感情移入していたのかも知れない。ただ、最終回の謎理論は未だに納得できずにいる。

謎理論雄介 「美代子、寂しくなったら空を見よう。」
美代子「えっ?」
雄介 「その時、俺も見てると思う。同じ星見てると思う。」
美代子「雄介…。」
雄介 「同じ星が見えるんだから、俺たち、すぐ近くにいる。」
美代子「…。(黙って頷く)」

 …そんなわけないだろ!って、当時思いっきりブラウン管(懐かしいなw)に向けて突っ込んだのを覚えている。主題歌の歌詞をこんな風に活用するのかとも思ったっけ。

 クリスマスシーズンになると、今でも時々「遠い街のどこかで…」を車内で聴いているが、今年はちょっと違った感慨と共に聴くことになりそうだ。
Posted at 2024/12/07 09:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 爺放談 | ニュース
2024年12月03日 イイね!

頭、大丈夫?(答え:だいじょばない)

頭、大丈夫?(答え:だいじょばない) 秋田市のスーパー籠城グマ、無事に捕獲・処分されたそうである。命を奪うことに何も思わないわけではないが、一度『人里のおいしさ』を知ったクマを山に戻したところでまた降りてくるだけだろう。それに、クマは人間の顔・頭を重点的に攻撃する習性をもっていると聞く。事実、襲われた従業員も顔と頭を負傷している。クマの腕力、爪で攻撃されたのだから、元通りに治ることは期待できまい。加えて、店舗内を荒らして回ったのだから、全商品の廃棄、店内の清掃・消毒、破壊されたかもしれない陳列棚の修理・交換等、物的被害も馬鹿にならない筈だ。年末の書き入れ時に長期間営業ができなくなることは間違いないだろう。申し訳ないが、このようなことを繰り返させないためにも、人間に危害を加えたクマは山に帰すのではなく、天に還さなければならないと思う。
※何と被害スーパーは7日午前9時から営業再開するのだそうだ。すごい根性!

 しかし…だ、今回のような事件であっても「クマを殺すな」と主張する輩が存在するのだ。秋田市議の元に抗議メールを送りつけたやつがいたらしい。曰く「熊を害獣だと言って殺していいという理論なら、熊にしてみれば人間は害獣ですから殺していいということになりますよ」「猟友会に殺すための銃ではなく、麻酔銃を扱えるような技術を身につかせて熊の命を奪わない方が先決では?」云々かんぬん…。もうね「正気か、あんた?」って感じですな。クマが統治する国の方なのか、それとも前世はクマだったのか。いずれにしても、わかり合える気がしない。ってか、名探偵コナンのような瞬間的に眠らせるような麻酔銃なんて存在しないんだよ。麻酔が効くまでの間、撃たれて興奮したクマは暴れ回るんだからさ。檻に閉じこめて拘束してからじゃなければ、麻酔銃なんて使えるものじゃない。その程度のことは素人でも考えつくと思うんだよね。

 「もう少し人間以外の山に生きる者たちの命を大切に考えてください」ってなことを言っているけれど、『クマの命>人間の命』なの? 自分の家族と野生のクマが死に瀕していたとしたら、どちらに先に手を差し伸べるの? 家族じゃないの? クマだなんて答えたら泣くよ、家族が。まあ、決め付けは良くないと思うのだけれど、こういうクレーム電話やメールをする輩って、自分自身はクマなんか出ない地域でぬくぬく暮らしてんだろうな。そんで「クマ=くまモン・プーさん」みたいなお目出度い認識でいるんだろう。市役所職員や議員が、そんな人の対応に時間と労力を割くのは全く無意味。変なメールは迷惑メール登録、番号非通知や県外局番のクレーム電話は「業務妨害です」と叩き切って着拒。それでいいんじゃないかと思う。
Posted at 2024/12/03 18:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 爺放談 | 日記
2024年11月28日 イイね!

とばっちり

とばっちり「ハッキリ言って迷惑です」カーポートマルゼン社長が理不尽クレームに怒りの声 札幌ビル爆発火災の報道でCM映り込み批判

 ススキノのビルで起きた爆発火災。今回はターゲットにされたと思しき女性が一命を取り留めている(とは言え、全身火傷の重体だが)からか、「飲食店」ではなく「ガールズバー」と報じられている。職業に貴賎はないと教わって育った世代ではあるが、疑似恋愛を餌に客から金を巻き上げるような仕事は好きではない。飲食店というのは「定食屋」とか「蕎麦屋」など、所謂「大衆食堂」であるべきだと思っている。「キャバクラ」だの「ガールズバー」だの「ホストクラブ」だのを飲食店呼ばわりするのは厳に慎んでいただきたいものだ。

 本題に入る。一度は耳目に触れたことがあるだろう「カーポートマルゼン」のCM。あの「タイ~ヤマルゼン、タイヤマルゼン♪ ホイ~ルマルゼン、ホイルマルゼン♪」である。そのCMが流れている大型ビジョンが、前述のススキノ爆発火災の報道中に映り込んだのだそうだ。確かに、全身火傷の重傷者がいるという報道と相性がいいとは言えないだろう。でも、そのタイミングを狙ったわけではなく、偶々流れてしまっただけなんだよね。それなのに、カーポートマルゼンにクレーム電話を入れる馬鹿がいたんだそうだ。完全なとばっちり…と言うか貰い事故だよね。
 
 東日本大震災直後、スポンサーが一斉にCM自粛に舵を切った際、一日中「ポポポポ~ン♪」だったのを鮮明に覚えているが、あれはスポンサーの意思によるものだった。カーポートマルゼンだって「今回のような事件が起きること」「報道の際に自社のCMが映り込むこと」を事前に承知していたら、きっと自粛を申し入れたはずだ。…ってか、逆にどんなCMだったらOKだったというのだろう? オロナインとかアロエ軟膏なら良かったのか?

 色々書いたが、事件そのものを茶化そうという気持ちは一切ない。何事もなかったレベルにまで…とはいかないかも知れないが、とにかく被害者の回復を祈りたい。
Posted at 2024/11/28 23:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 爺放談 | クルマ

プロフィール

「思い通りのコメントが取れなかった腹いせなのだろうか。仮にも女性大臣なのに、こんな写真を使うとは…。悪意しか感じられないな。https://x.gd/Wc2y9
何シテル?   11/11 19:30
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation