別サイトのブログで、12年前にも書いたことがある「はんこ紙」の話だ。
新潟県民会館で行われた吉川晃司のコンサートに足を運んできた。35周年ツアーに行って以来なので5年振りになる。当然、今回は40周年ツアーだ。私は出不精(&デブ症)なので、基本的には外出を好む方ではないし、人混みも大の苦手である。今回も、前回も、横浜在住の学友Ken1氏が、わざわざ新潟公演のチケットを予約してくれたので、一緒に行くことになった。彼には感謝しかない。
仕事の会合の関係で、市内の図書館に足を運ぶことになった。最後に本を借りてから優に20年は経っている。本当に本を読まなくなってしまったなあ。たまには借りに来るかな…なんて思いつつ、会合が始まるまで少し時間があったので、建物周辺をブラブラしてみた。紅葉にはまだ早い感じだが、赤とんぼはそれなりに飛び交っていた。
タイトル画像のマクドナルドの広告が「日本人にしか読めない!」と話題になっているそうだ。確かに、語順…ではなく、文字配列がおかしくなっている。それなのに、それなりに読めてしまう。
これは6年ほど前に話題になったどら焼きの宣伝。普通に意味不明な語になっているのに、何となく読めてしまうところが面白い。この広告のおかげで、リニュアールされた どやらき は、10日間で過去最高の売り上げを記録したのだとかw
![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |