• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぐえぼMRのブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

オレンジ色のニクいヤツ!

オレンジ色のニクいヤツ!さて、先日我が家にやってきた、

『ユーノスロードスター』

なぜコイツを購入することになったのかと言いますと…




それは二ヶ月ほど前のお話。
友人がドリフトをやりに行くというので、同行したあの日

突如としてドリ車が欲しくなったワケであります(爆)

とはいうものの、お金が無いワタクシがもう一台クルマを買うことなど不可能…
でも欲しい…
どっかにゴミみたいなのでいいから落っこちてないものか…と、まじめに考えること数日…
某板金屋にいつものように行った時に気が付きました…

工場の裏にオレンジ色のロードスターが落っこちている!!

そんなワケで社長にさっそく聞いてみる♪

自分「あのロードスターって、どこまでイジってあるんですか~?」
社長「吸排気にスポット増し、ロールバーにデフって感じかな~?脚とホイールはノーマルになっちゃってるけど。」

自分「じゃあアレ、売ってください!!」

そんなワケで即決(爆死)
もちろん格安でしたよ♪

だがしかし!

車体は格安でも維持費はかかるワケでして…
この問題はどうやって打開すればいいのか…

…そういえば、親父がマニュアルのオープンカーが欲しいって言っていたな。

自分「親父~、板金屋に格安のロードスターがあるんだけど…いる?」

親父「おう!いるいる~♪」

そんなワケで維持費は折半ということになりました(核爆)


購入したものの、このロードスター、車検切れ&一年くらい放置プレイということで整備が必要でした。
休日を利用し、とりあえず車検を通すためにNGな部分を修繕!
そんなこんな繰り返し、今月ようやく車検をパス!
先日、誕生日直前に納車となったワケであります♪

ただ…難点がありまして…
もともとがサーキットアタック前提のクルマだったために、エアコンのコンデンサーが撤去されております…
簡単に言いますと…

エアコン使えません(滝汗)

これからまだまだ暑い季節が続きますよね?
ってことで、コイツが本格的に動き出すのはまだまだ先になりそうです(爆死)
Posted at 2011/07/13 17:54:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年07月07日 イイね!

はじめまして♪(・∀・)ニヤニヤ

はじめまして♪(・∀・)ニヤニヤこんばんは!
どうやら今日は誕生日のようです(・∀・)ニヤニヤ

ということで…

















上のクルマ、自分から自分への誕生日プレゼントです(核爆)

詳細は後日!





さて、話は変わりまして…
今度の日曜ですが、休みが取れたのでとあるオフ会に参加することにしました~。
















…まさかのコイツで出撃!?!?













…いやいや、エアコン付いてないからやっぱエボでwww
Posted at 2011/07/07 22:51:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2011年06月28日 イイね!

オルタネーター交換!?

オルタネーター交換!?本日、『オルタネーター(発電機)交換』を実施いたしました!
使用したのは純正品ではなく…

『ブラックオルタネーター 130A』!!

よく雑誌の広告とかに乗っているアレです♪
純正より発電量アップ・低抵抗・軽量らしいです(・∀・)ニヤニヤ
…しかし、130Aのせいかあんまり軽量ではなかった(爆)

まあ、軽量化はオマケみたいなもんだから気にしない!
そんなワケでサクサク交換♪(・∀・)ニヤニヤ



















サクサク…



















サクサク…



















サクサク…
























サクサク三個、交換いたしました(核爆)

そう、交換したのは自分のオルタではございませんw
某板金屋の常連インプ、三台分交換いたしましたwww

ちなみに工賃は自販機のジュース一本分(爆死)

では、ブログ写真の解説をw

右上は比較ですね。
微妙に形が違っており、配線の取り回し変更が必要でした。

右下はボンネットが前に開き、ガルウイングなキャンディブルーなインプの写真。
ボンネットのせいで作業がやりにくいw
でも前置インタークーラー仕様でボンネットに大きなダクトが開いていたおかげで、なんとか作業出来ました(`・ω・´)

左下は黒ブリフェンインプワゴンの写真。
こちらは電装品モリモリで配線処理がちょいと苦労しましたが無事完了!

左上は青ブリフェンインプワゴンの写真。
こちらは電装品少なめのおかげですんなり交換完了!

こんな感じで、上記の順番で交換しました~。



いや~、エボのも欲しいですけどよく見たら適合一覧に載ってないしw
そもそも交換するには、クロスメンバー下ろすか、ブレーキマスターシリンダを外さないといけないという…
もう超絶めんどくさい作業なのです('A`)

…今のオルタが壊れたら考えよっと(゚∀゚)アヒャ
Posted at 2011/06/28 22:43:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記
2011年06月22日 イイね!

サイバ~♪

サイバ~♪っつ~ことで、タイトル通り…

『サイバーナビ』

を装着しました(・∀・)ニヤニヤ

ちなみに型式は『AVIC-VH9990』!

…そうです!『ARスカウターモード』搭載の今年モデルではございません!!
ワタクシ、そんなもん買うお金は持ち合わせておりませんので(爆死)

でも世の中には去年2010モデルを買ったのに、今年2011モデルに入れ替えちゃったりしたお方がいらっしゃるのです♪
その話を聞きつけた自分は、ハイエナの如く飛びつき、破格で譲っていただいたワケであります(・∀・)ニヤニヤ
もう感謝感激なワケであります♪(´∀`*)ウフフ


で、昨日朝から取付していたわけですが…

…なんだか暑い(滝汗)

室内作業なのに汗だくです(爆)
しかも、今までに取り付けた電装パーツの配線がずさんすぎて、ナビ配線が収まりません(爆)
やっとのことで押し込んだら、なんだか本体が出っ張る始末…
よく見ると奥の方でダッシュボード内のステーと本体が干渉してるし(爆)
そんなワケで今回の取付で一番苦労したのは、ステー加工と本体を押し込む作業でした(爆死)

そんなこんなありましたが、作業自体はお昼ぐらいに終了~。
その後は某板金屋で炎天下の中、とある作業を敢行!
(詳細は後日…(・∀・)ニヤニヤ)
















…死ぬかと思いました(ヽ´ω`)

マジで汗は止まらないし、なんだかクラクラしてくるし(滝汗)
体が休みモードだからぜんぜん動きませんでしたw
いや~、今日じゃなくて良かった~w

そんな感じで一日作業をしていた昨日ですが、汗だくになった甲斐あってダイエットに成功しましたw
みなさん、これからの季節、屋外作業をする際は十分気を付けて行いましょ~♪
Posted at 2011/06/22 18:01:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2011年06月15日 イイね!

リセット~♪

リセット~♪どうもお久しぶりです(・∀・)ニヤニヤ
さて、エボのハネの詳細ですが…

















上の写真を見てもらえればわかるとおり、いったんは色も入ったんですけど…






















ご覧のように、すべて削り取られてしまいましたwwwww
理由は…

気にいらないから(核爆)

…いや、自分が言ったんじゃないっすよ?w
社長がやり直したいって…
なんでも、使ったクリアがあんまり重ね塗りに適してないとかなんとか。

まあ、完成度が上がるんならなんでもよいです(爆死)

ということで、現在の状況は…







こんな感じで作業は進行中~。
写真はないんですけど、現在真っ平らな状態で放置プレイ中ですw
この放置プレイが大切なのです!

そんな感じで、完成はまだまだ先になりそうです(´・ω・`)
動きがあり次第、お伝えしたいと思いますのでお楽しみに~(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/06/15 17:50:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「そういえば、まだエアバッグのリコールやってないやwww」
何シテル?   04/25 23:40
埼玉県の某所で某整備士やってま~すw こんなエボに乗っているのはもちろん内緒www 新車で買ったエボ(CT9A)も、いつの間にかこんな姿に…...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
通勤スペシャルです! エアコンとパワステ以外、装備は何もないです(爆) 周りのクルマか ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
発売が決定した瞬間に注文したコイツ… そのときは、まさかこんな姿になるとは思いもしなかっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
まさかのサードカー! 観賞用(爆)のエボ、通勤用のミニカときてコイツの役目はもちろん走り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation