• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーかわのブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

冬装備。

あけまして初ブログでございます。お久しぶりです、えーかわです。


冬ですね。ロードスターも塩カルで真っ白ですわ。


さて、今年は人間のほうもすこし冬支度をしました。


3年程前に買った、FIDELITYのダッフルコート。ボタン(?)が格好いいです。強そう。


米国製にしてはお手ごろでした。Mサイズは身長165cmの俺には丈がすこし長い。


ここ数年、冬はほぼこのコートで過ごしてきたのですが、今年は久々に新調しました。
ロング丈のコートは、運転するときに尻に敷いてしまうのが嫌ですね。
かといって、ダウンジャケットはあまり好きではないし、あれを着てロードスターのバケットシートに収まる気はしません。


今回買ったのは、ミリタリー風のデッキジャケットです。コートと同じく、鯖江市のmoduulで購入しました。今年から来年にかけて、ミリタリーテイストのものが流行らしいです(受け売り)。


普通のYKKのジッパーですが、最近のジャケットらしくダブルジップになっています。


こちらは日本製です。


このメーカーは、つくりの割りにリーズナブルなのが良いです。


購入したショップのblogにも紹介されていますが、ボアのさわり心地がやたら良いです。
ふかふかで、インナーに薄手のニットでも着ていれば、これ1枚で充分に戦えそうなほど暖かいです。
サイズ感としては、袖がすこし長いかなという感じですが、バイクに乗ることを考えると丁度いい丈です。

moduulの店主は、ドラマーであり、ハーレー乗りでもあります。洋服店の横にあるリハーサルスタジオも経営しており、いつも色んなバンドが練習に来ています。たまに借りますが、天井が高くて音の抜けが素晴らしい、作り手のこだわりが見えるスタジオです。

色んな趣味があると、洋服にばっかりお金はかけられないというのが判っているので、「買える」商品しか置いてありません。値段はそこそこでも、品質は確かなものばかりです。

妙にマニアックで、色んなことを知っている人で、買い物に行くというより、店主と話をするのが楽しくて通っているところもありますw


さて、暖かい上着も買ったし、これで冬のオープン走行も大丈夫!

・・・なのですが、しょせん北陸の冬の天気なので、なかなかそんな機会はありませんね。
Posted at 2011/01/13 23:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

忘れたくない、その想い。

忘れたくない、その想い。Twitterのフォロワーさんが、念願のマイカーを手に入れた。


クルマには全然詳しくないのだけれど、大学の時に近所で見かけてから、ずっと憧れていたクルマ。

ほかに欲しいクルマなんてないぐらい、好きなデザイン。


会社に無理言って、30分早く帰らせて貰って家に帰り、納車に立ち会って、夜は普段は飲まないワインを飲んだらしいです。



おめでとう、とリプライを送った後、しばらく会話していたら、ロードスターのことを、特徴があってカッコイイと言ってくれた。

ルノー4のことも教えてあげたけれど、「自分のクルマのほうが可愛い!」と言っていた。


春になったら、一緒にドライブに行きましょうと誘ったら、すごく喜んでくれた。


クルマって、人をこんなにも幸せな気持ちにできるんだなぁと感じた日でした。
Posted at 2010/12/28 23:12:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月15日 イイね!

音もない世界に舞い降りた。

音もない世界に舞い降りた。明日仕事行くのやだなぁ。
Posted at 2010/12/15 23:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月10日 イイね!

軽いは、正義。II

軽いは、正義。IIなんか同名のタイトルをどこかで使ったらしく、キャッシュに残ってます。どんだけ語彙が無いんだ俺。どんだけ苺ましまろが好きなんだ俺。


天気予報にはまだ雪だるまはありませんが、今週はちらほら、みぞれやあられが降っていたようだし、そろそろタイヤ交換しないとです。

ところで、夏タイヤの目がそろそろありません。
たしか去年の6月くらいに買って、冬は履いてないので、実質12ヶ月くらいでツルツルに。
サーキットもジムカーナもしないし、走行距離もそんなに行ってないんですけどね。みなまで言うな。(でもそんなに遊んで無いのは本当。)
ま、春か最悪でも夏までには買い替えないといけないのです。


そのへんの絡みというわけでは無いのですが、昨日ふとホイールメーカーのHPなんかを見ていまして。

ロードスターではType-Cでおなじみ、SSRのサイトを見ていたら、Type-Fというホイールを発見。


なんだこれ。見たことないぞ。


ほぉ、15インチの設定もあるのか。


ロードスターだと、15×7Jの+30かなぁ。


ん・・・



重量、4.57kg・・・だと・・・


これはかなり軽いんじゃないでしょうか?確か同サイズのTE37で5.0kg前後だと記憶していますが。
しかも表示価格はRAYSのそれより安い。

今まで現行ラインナップのあるNAの定番軽量ホイールといえば、CE28N、TE37、RPF1、Type-Cくらいでしたが、これは新しい候補になるんじゃないだろうか?
引っ張りタイヤ+超絶ツライチを求めないのであれば、オフセットも問題ないと思います。何より、まだ誰も履いてないから目立つかも?


一番の問題は、現代風のフィンタイプのホイールがNAに似合うかどうかということ。このへんは個人の好みもあるので難しいですね。


だからといって今すぐ買うわけではないし、そもそも、そんなお金無いんですけどね!
Posted at 2010/12/10 18:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月09日 イイね!

ただそれだけだ。

ただそれだけだ。昨日のblogを書いてから、確か同じ意味の台詞が過去に本編であったはずだと思い、湾岸ミッドナイトを読み返していました。

この作品、ちょくちょくキャラを使って作者の言いたいこと言ってるんですが、これが結構俺の胸に響くんですよ。

というわけで、またしても紹介します。



かつてサバンナGTは けっしていい車ではなかった
だが 多くの走り屋に支持され そして愛された

いい車だから支持されたわけじゃない・・


たとえばGT-R・・ 残念ながら いい車だからGT-Rが好きだというオーナーが多数いる

いい車だから好き・・ で 悪い車だから嫌い・・ だ


理想を求めたFRスポーツ 924シリーズは 最終的には支持されなかった
ポルシェ乗りが求めたのは 悪癖のRR 911シリーズだったんだ・・


REスポーツを支持する者は それがいい車だからじゃあない・・


理想の重心バランスなど 戯言と知っている




好きだからREを選んだ ただそれだけだ




楠みちはる著 湾岸ミッドナイト34巻より抜粋
Posted at 2010/12/09 20:19:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オーディオの更新とクラッチマスターシリンダーの整備に出していたロードスターが帰ってきた。12年乗っているクルマにまた今日も乗れるという事がうれしい。」
何シテル?   07/01 19:17
小学生の頃、免許を取ったらロードスターを買うと決める。 10年の時が経ち、念願のユーノス・ロードスターのオーナーになる。 ロードスターを降りるのは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成と共に生きたロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 14:16:50
ラグりん洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/03 23:03:50
moduul 
カテゴリ:shop
2009/12/16 23:29:41
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
気付いたら、ロードスターが好きだった。 人も荷物も載らなくてもいい。馬力がなくてもいい ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation