• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトのブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

鈴鹿サーキット走行してきました(^ω^)

鈴鹿サーキット走行してきました(^ω^)7日は誕生日休暇の振り替えで休みを取って鈴鹿サーキットの走行会に参加しました(^ω^)
チトクさんから誘われました。


走行する車が~
凄いとは聞いてましたが・・・(;^ω^)




やっぱり凄かったwww


フォトギャラリーに一部ですがアップしました





鈴鹿サーキット本コースは初走行(`・ω・´)

更に、一緒に走行するのがスーパーカーが結構な台数(;^ω^)
走行開始まで今までに無い緊張感・・・




最初は完熟走行。
同乗OKだったので、見学で参加したくみちょ(K'sさん)を乗っけて走行です。

とりあえず、オフィシャルの位置を確認とコースがどんな感じか覚えます。
鈴鹿サーキットは色々なゲームで登場しますが、実際に走行すると全然違いますしバンクや勾配が思った以上についてたりと・・・
やっぱり実際に走行するのはいいね~♪

コースに出れば、コースの攻略や楽しさで夢中になってたりwwww




2周完熟走行をしてピットイン

その後はフリー走行なイベントでした。


走行の方は攻略するのは難しいです・・・
まずは、コースアウトはしない目標で無事に帰れる様に~

なので、コーナー進入は結構控えめwwww
1コーナーの侵入ブレーキングもとても余裕ありましたし(;^ω^)

一度だけデグナにて突っ込みすぎました(´・ω・`)
ここは結構危険

スプーンは複合で結構難しいやっぱり進入は安全パイwwww

バックストレートエンド130Rはと~っても怖いです・・・
度胸一発で進入が必要だと思いますが~タイムにも結構影響するのじゃないかな?(´・ω・`)



動画も撮影したので後日アップしようかと思います。



流石にミニサーキットでは体験しないGが体にかかってきます
走行後は体中が痛かった(;^ω^)
純正レカロ+4点ベルトでは、自分の体型ではホールド性が無く体が動くので結構踏ん張ってたり~
愛用のフルバケが間に合って欲しかったのだけどな~





ミニサーキットの方がコンパクトカーは楽しいと思ってましたが、大きいサーキットを走行してみると、たまには大きいサーキットも(・∀・)イイネ!!
バネレートは高くしたいと感じちゃいますがwww









とりあえず、ベストタイムは2’43.023速いのか遅いのかよくわかりませんが(;^ω^)

全体のリザルト







走行後はビンゴゲーム&お弁当タイム


なんだかビンゴゲームする必要があったのか不明な抽選会でしたけどね~

戦利品はこれ~



iPhone 4S用の保護ケース フェラーリのデザインです(`・ω・´)




iPhone持ってね~しwwww




なかなか楽しい走行会でした(^ω^)

チトクさん誘ってくれてありがとう~♪
参加された方お疲れ様でした。



Posted at 2012/11/09 00:39:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月05日 イイね!

ちまちまと作業してました(^ω^)

先週は土曜の夜勤まで仕事・・・月曜は昼勤(;^ω^)
休みがまったく無かった状態です・・・(´・ω・`)



夜勤明けで少しの時間ですが、少しずつ作業してました。

とりあえず、ステアー交換
旧コルトからドリフティング&ラフィックスを外し純正戻し
にゅ~コルトの方に取り付け直しました(^ω^)

純正レカロではドラポジが合わないので微妙~
早くフルバケに戻したいところですが・・・生地の張りなおし依頼してあるので待ちです(´・ω・`)



ピラーバーの移植も試みましたが・・・
シートベルトのマウントにガタがあるので、カメラステーとして使うと・・・異音を拾ってしまう事になるのでもう少し考えてから移植しようかと(;^ω^)
ピラーバーは無くても十分な補強を施工しましたのでね~www




後は、フロントの車高を少し上げました(´Д`)
タイヤサイズが235/40R17にすると、外径が大きいのでフェンダーと干渉するのが大きいので・・・
この前のMLS走行ではガリガリと豪快に擦れてましたので(;^ω^)
見た目でも、ちょっと被り過ぎじゃないか?(´・ω・`)
と、感じるぐらいだったので

調整後の試走にて~
街乗りレベルですが、酷いギャップぐらいじゃないと擦らないくらいにはなったので良しとします。
それでもフェンダーとタイヤの間は人差し指がギリ入るぐらいです(^ω^)



残念な事に・・・
リアの車高は変更できない状況にある為にフロント上がりとなってしまった(´・ω・`)
フルブラストのリア ハイトアジャスターでも導入するかな~と考えが・・・
今までならリアのバネは8インチを直で入れてただけで十分だったのですがね~
弄っていくと問題点は尽きませんね~(;^ω^)
そこが楽しかったりしますがwwww



のんびりですが、おにゅ~のコルトは納車から徐々に変わりつつありますwwww






( ゚д゚)ハッ!
愛車紹介にアップしてなかった~
まともなフォトが無いのもありますが(;´Д`)








7日は初の鈴鹿サーキット走行~楽しみだ(`・ω・´)

Posted at 2012/11/05 23:48:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月28日 イイね!

MLS走行してきました(`・ω・´)

MLS走行してきました(`・ω・´)~☆コルトVRSに乗り換えての初サーキット!!

コンパミのエントリーついでに~(^ω^)
土日のフリー走行が今回逃すとコンパミまで無いと言う・・・(;^ω^)







ネズー氏も誘ってみましたが見学するとの事でした。


現地に到着すると~
久しぶりにSさんも(;^ω^)
やっぱりコンパミ前の走行だったようで・・・今回しかチャンスが無いので来てたようです。
タイヤサイズの変更&ZⅡ導入、セッティングも見直してるようでした。





私の方は~
今回のコルトはデフ無しでのタイムアタックを少ししてみよう~♪って感じで、
『頭悪い仕様だな~』とか言われるおたんちん仕様ですwwww





とりあえず、走行してみて

ボディー剛性の高さが良くわかりましたよ~
追加の補強パーツと+αの効果もありますが( ・∀・)イイ!!感じです♪
後は、フロント周りの補強が欲しい所かな~wwww

パワー十分(^ω^)
やっぱりデフ無しは前にチットモ出ない・・・ストレス溜まりまくり~wwww
でも、この状況をどの様に打開するか?考えながらドライビングするのもイイかもです(;^ω^)
今のうちにデフの有難みを感じておきますwww
後にデフ入れますし(`・ω・´)





走行は6~70点ぐらいの感じでしたが・・・



とりあえずの目標!
48秒台はのせましたよ~☆






走行終了後に、
一緒に走行したSさんとネズー氏とでブレーキ導風板等で談議
色々な小技やネタが出てきてトライしてみようかと考えてます(^ω^)



Sさん・ネズーさんありがとうです~♪





それで、帰る前に~
コンパミのエントリー済ませました(`・ω・´)

他にも参加する方は早めにエントリーしましょう~
支配人の服部さんが首をなが~くしてお待ちしてますよwwww
 






帰宅~じゃなくネズーさん所でお泊りとなりましたけど(;^ω^)
とても有難いです(´▽`)アリガト!


 
Posted at 2012/10/28 01:07:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年10月22日 イイね!

土日は~ぶらり旅(日曜日の巻き)

土日は~ぶらり旅(日曜日の巻き)日曜ものんびり起床~

午前中はコルトVR→コルトVRSにパーツを移植した時に外した物を整理してみました。
数点あるので里親募集でもしようかと思ってます(^ω^)
それは、後日で~


昼ぐらいに・・・


やっぱりしゃむ氏より入電wwww




旧八百津発電所資料館を見に行こうって事になりました(;^ω^)



合流したのが昼過ぎになるので、早めに資料館の方へ移動~♪
2人でラブラブBRZでドライブでしたwwwwww

行く途中に緑屋老舗の前通過しましたが・・・
土曜日の倍以上の人だかり(;^ω^)
栗きんとん買ってから行こうか~とか言ってたけどこれ見たら買う気なくなりましたwww






とりあえず資料館を見学(^ω^)

フォトギャラリーに少しだけアップしました。



のんびりと資料館を見学して~
Dさんの全盛期の時代はこんな物があったんだろうな~とか言いつつwwwwww

資料館を後にしました(`・ω・´)




その後は~
BRZでドライブ
性能は如何なる物かと山の方へ~

とりあえず、まったり~走行できる新旅足橋ルートで終点の潮見の直売所がある所まで。


横に乗ってるだけでも感じる安定感は( ・∀・)イイ!!ですよ~♪
運動性能の良さは感じます。



潮見まで来たのなら~

伊勢湾が見える展望台(潮見小学校)へ行ってみた。
少々険道を進まなくてはなりませんが(;^ω^)


展望台では・・・

残念ながら綺麗には見えませんでした(´・ω・`)
天気が良く澄んだ空だったら絶景だろうな~




展望台を後にして、また険道を走行www
テストコースの方へ向かいました(^ω^)

個人的にテストコースとしてドライブしてるルートなんですが~
結構ハードなコースだたりします。
急勾配や減速帯、路面も良いとは言えない程度(;^ω^)
逆に、足の良さがわかると思いますがwww
悪い路面でもしっかりとグリップする足であれば、全く不安も無く楽しめます。

しゃむ氏は、嬉々として楽しんでましたがwww




途中で運転交代で、運転させて貰いました(^ω^)
とても有難い~
まだ、慣らしだからね!っと釘を刺されましたがwwwww


違うルートのテストコースの方へ~

クーペ形状は久しぶり(;^ω^)
でも、意外に見切りも良く運転し易さを感じました。
試乗では不評が目立ちますが~
山道を走行してみるとBRZの良さはとてもわかります(^ω^)

しゃむ氏のBRZは足とタイヤ&ホイールサイズは変更してますがwwww

思ってた以上にフロントの動きが良い
慣らし中なのでガッツリアクセルを踏んでませんがソコソコのトルク感があります。
サーキットでタイム出すには物足りなさを感じるのかもしれません(;^ω^)
運転を楽しむにはバランスがとても取れてる感じですね~♪
乗ってて面白い!!と感じたのは久しぶりかも(`・ω・´)b

残念なのはブレーキですね・・・
まだ純正なのでパッド交換でどれくらいの性能になるか?
見た目を考えるなら対向キャリパーに変更&ローター径アップですね~

パッド交換で良くなればそれでも可ですが(;^ω^)
モット攻めた走りになると絶対に純正ブレーキは悲鳴を上げる予感します


少しの時間でしたがBRZなかなか面白かった・・・
次の車として乗っても良いかも?と、心が揺らいだ瞬間でしたwwwww



こんな感じで日曜はBRZな日でした。


しゃむ氏お疲れ様~乗らせてくれてありがとうでした(^ω^)


Posted at 2012/10/22 13:34:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月22日 イイね!

土日は~ぶらり旅(土曜日の巻き)

土曜日の朝はゆっくり寝てたために昼前に起床www

何か知らんが携帯に着信6件(;^ω^)
連絡取り直したら~

しゃむ氏・884君・わっきー氏が遊びに来るとの事。





合流してからグダグダ~モードではなくぶらりドライブへ(`・ω・´)
おにゅーコルトの方で出かけました~♪



まずは、栗きんとんが欲しいって事だったんで~
定番の『緑屋老舗』へ~
い~ぱいな人だかり(;^ω^)

とりあえず購入して~
速攻で1個食べるwwww
濃厚な栗の美味しさが口の中に広がり~
お茶が欲しいとこでしたwwww

栗きんとんなら『緑屋老舗』お勧めです。


次は~
新旅足橋とめい想の森へ(^ω^)

過去に見に行った時のフォトはこちら

めい想の森①
めい想の森② 新旅足橋

やっぱり新旅足橋は高い・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
肛門がきゅう~っと閉まるwwww
ち○こもすくみ上がるしwwww





新旅足橋の高さを堪能したら、めい想の森に移動。

わっきー氏が、『赤い吊り橋が見える展望台』が気になってましたが~
結構距離があったので断念(´・ω・`)
山の中歩くのはきついよwwww

わっきー氏が調べてみると~
この赤い吊り橋・・・旅足橋なんですが日本で1つしかない構造の吊り橋だそうです
?(´・ω・`)


では、見に行ってみよう~(`・ω・´)b
って事で次は旅足橋へ





狭い道・・・そ~いえば酷道418だったな~www



のんびり走行して到着~♪
残念ながら画像なし(;^ω^)

構造?と言ってもサッパリわからんwww
普通の吊り橋にしか見えんが・・・(´・ω・`)
そんな事を思い後にするww






次は戻るついでだから丸山ダムの展望台に寄って~
旧発電所資料館の方へ行ってみました。

残念ながら時間が遅かったので閉館・・・(´・ω・`)

暗くなる前にのんびりと家に戻りました。


しゃむ氏は用事(キャッキャ(´∀`*)ウフフ)な為に撤退




884君・わっきー氏といつもの友達で晩御飯食べに行きました~

久しぶりにベトナムコンバットラーメンをwww


ベトコンラーメン食べるなら『香楽』ですね~♪


ベトみそ特です


一応辛さを選択できますが・・・
結構辛いです(;^ω^)
激辛・普通・辛さ半分・辛味無し

辛さ半分でしたが~辛さ耐性が低い私には結構厳しかった。
でも美味しく頂きましたよ~♪


次の朝が、大変な事になるかもですがwwww






こんな感じで土曜日は堪能してました(^ω^)

お疲れ様でした~



しゃむ氏・わっきー氏・884君フォトアップして欲しいな~wwww







Posted at 2012/10/22 12:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「再開と思ってましたが・・・・
提督業務が忙しく更新する余裕が無い(´・ω・`)」
何シテル?   10/31 10:35
街乗りでもサーキットでも楽しく走れる車作りが目標~☆ ガチなサーキット仕様じゃなくてもそれなりのタイム狙って練習してます(^ω^) 走行経験あるサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

風雲コルト血風録 
カテゴリ:コルト サーキットタイムランキング
2010/02/24 21:54:24
 

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
最終型に乗り換えようと思ってましたが一足遅く・・・入手断念(´・ω・`) 中古ならスペシ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
スペシャルの方に乗り換えの為、手放す予定でしたが~ 2013年より、弟に譲りました(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation