
友達の
黒MARUさんが所属してるチームの、練習走行会に参加しました。
集合は朝8時!!
15~30分前には到着出来る様に出発。
現地に到着すると、3人しか居ない~ww
皆さんギリギリに到着もしくは、15分送れとか~(^^;)
アバウトだったりします~でもチームの人は、皆楽しい人で、とても車好き!!
受付を済まし走行準備を済ませたら、完熟歩行をしました!!
MLS初体験の人も数人参加していたし、個人的にも歩いてコースの確認もしてみたかったのもあります。
歩いて初めて分かる部分も見えてきて、とても勉強になりました。
チームの最速!ランサーのドライバーのアドバイスも良かったし、楽しい完熟歩行でした。
走行開始!!
でも、チームのメンバーはまだコースインしない・・・いち早く走りたい!!と言う感じではないらしいです~まったり~してました(^^;)
2台ほどすぐ出てたので、追う様に出て追走?練習走行しました。
完熟歩行もしていたので、大体のライン取りやブレーキポイントも把握したので最初から、それなりのタイムが出ました!!
50秒台はコンスタントに出るみたいです。
走行できるラップも5週ぐらいでしょうか。
油温が110℃、水温103℃、タイヤもタレてしまう。
3~4週がタイムアタックで、1・2週クールダウンじゃないとモタナイ・・・人も車も(^^;)
午前中のラスト走行で、目標にしていた50秒切れました!!
12時~13時は昼の休憩。
まったり~していたら、雨・・・orz
昼の走行開始で、雨は止んだのだけど・・・路面はウエット・・・
ウエットも経験するか~と思い、ゆっくり走ってみました。
出てる車もハイパワー車ではないので気を使うほどでもありませんでした。
少し慣れてペースも上げていき、インフィールドでサイド使って向きを変えてみようとトライ!!
その時に、ミス・・・
ウエット路面で思った以上に向きが変りインに巻き込む形になり、イン側の縁石を乗り上げ脱輪・・・
シャーシ下部から嫌な音が・・・
速攻でピットイン!!
油圧が0指していた。
原因はオイルフィルターでした。
過去のブログで、空氏がアップしていたのと同じ状況・・・
おかげで、コースにオイル撒いてしまいました(^^;)
皆でオイルの清掃・・・迷惑かけて申し訳無かったですm(__)m
そして、お世話になってるプレジャーに連絡。
積車依頼して一時入院に・・・ドナドナ~(>_<)
車の方は、オイルフィルターの部分が曲がってしまったぐらいで、他は異常無いと思います。
フロントパイプ潰れなくて助かりましたよ(^^;)
ちょっとしたミスで、走行不能になってしまい凹んでましたが、ランサーのドリフト走行に乗せて貰ったらメッチャ楽しかったです!!
ランサーでドリフトモーションが派手で、しかも距離も長い!!
とてもパフォーマンスが上手でもう最高でした!!
また乗せてもらいたいですね~(^^)
今回の参加者とタイム

結果は6番。
MR2に惜しくも負けてしまったのがちょっと残念・・・
アルトワークスは競技車両でSタイヤ・・・これは速いよ~
黒MARUさんは2番マシンセッティングに悩まされている状況ベストタイムの2秒落ちだったそうです。
参加された方お疲れ様でした。
Posted at 2009/08/06 00:37:35 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記