• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月04日

【レトロな校内放送】越部信義さん逝去・・・

 越部信義さん(こしべ・のぶよし=作曲・編曲家)が21日、脳梗塞(こうそく)と肺炎の合併症で死去、81歳。葬儀は近親者で営んだ。喪主は妻和子さん。

 東京芸術大学作曲科卒業。「おもちゃのチャチャチャ」やテレビアニメ「パーマン」「マッハGoGoGo」の主題歌を作曲した。「おかあさんといっしょ」や「サザエさん」などの子ども向け番組や、「上海バンスキング」「もっと泣いてよフラッパー」といった演劇の音楽も手がけた。
******************************************************************************************朝日新聞デジタル 2014/11/27****

越部先生作品はそれと知らなかった曲も含めてワタクシ自身の血や肉となっているものが数多くあります。

そういえばしばらく前に「サザエさん音楽大全」をご紹介しましたね。

あれができたとき越部先生のコメントを載せて欲しかったと書きましたがもうそういう状況ではなかったのかも知れませんな。




「サザエさん」だけじゃない越部信義さんの名曲まとめ・・はこちら(音源もあり)。

みなさん劇伴とかアニソンとかTV番組について取り上げているようですが、学趣会としてはやはり校内放送関係からあげたいと思います。
wikipediaはこちら
「学校向け音楽」のところにたくさん出ていますが(うふふw)、校内放送用のレコードにもたくさん曲を提供しています。


当サイトでもご紹介しました「掃除の音楽」リンク参照
「清掃開始の音楽」
「清掃終了の音楽」

ほかにも運動会関係にもたくさんオリジナル曲がありました。


ここはひとつ学趣会の威信をかけた(?)音源を出しましょう。
「中学校 学校放送・行事用レコード(1)ELS-3053 1967年」に収録されている「朝の音楽 5」の「はるかな山脈」を取り上げます。
これのシングルカット盤のような「中学校の一日 朝の音楽(2)EES-348 1970年」にも収録されています。




ELS-3053は12吋LP盤、EES-348はEPサイズ17cmLP、共にステレオ盤です。音源は限定公開です。転載はご遠慮下さい。




この曲、ワタクシが入学した頃小学校で朝の音楽のひとつとして使われていました。また、同時期、TVでやっていた自治体の広報番組のBGMとして使われていましたのでなにかちゃんとした・・っちうか普通の(?)名前のついた曲だと思っておりました。こういう学校向けレコードの曲だと知ったのは放送委員になってからです。
この曲、朝の音楽としてつくられたものですが、使い勝手がよかったようで、TVやラジオ番組でもつかわれていたことがあったようです。ご存知の方はぜひ使用状況をお知らせ下さい!!


越部先生作品は劇伴関係で近年「ミュージック・ファイル」シリーズなどで出ています。
また、マニアックなところでは 「越部信義 CM WORKS」というCDがあるようです。みんカラ的には「ニッサン・ダットサン」「愛知機械工業コニーの唄」「ダイハツコンパーノ」なんかがよろしいですかなw。


ブログ一覧 | レトロな校内放送 | ニュース
Posted at 2014/12/04 19:37:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

SMP北関東 新緑の妙義山~軽井沢 ...
くね7さん

美味しい蕎麦を食べに(in Chi ...
福田屋さん

5/14 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ミラー番GET!!
Kent1Goさん

ゼンショー
avot-kunさん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「【わくわく納税シーズン】自動車税を楽天デビットとファミペイで支払う http://cvw.jp/b/507066/48427879/
何シテル?   05/14 09:47
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation