• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lycoris@CL-FOURのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

なびげーしょん(・ω・)ノ♪

今日はパソコンが新しくなっていろいろダウンロード出来るようになったので、TTのエアナビのデータを更新してみますた(・ω・)ノ♪

…が、更新時間が長い( ̄▽ ̄;)(笑)
流石に庭でエンジン掛けっぱって訳にもいかないのでキーをアクセの状態にして置いといたので夜になったらTASOGARE NIGHT DRIVEしてきますたw(爆)
(ドライヴしながら更新すればよかったともw)

あ、そうそう(・ω・)ノ♪
無線LANも入ったので部屋でXBOX360もネット繋げるようになりました(・ω・)ノ♪

…しかしなぜか今まで使ってたアカウントがログイン出来なくなり、また新アカで1からスタートに(´д`)(笑)

…既存バイナルばっかだけど案外悪くないかも?(笑)
Posted at 2014/01/30 22:18:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月27日 イイね!

アンダーパネル(・ω・)ノ♪

今日はTTにプラ段でフロントリップアンダーパネルを作ってみますた(・ω・)ノ♪


ちょっと画像じゃイメージがわかりにくいのでミニTTで再現するとこんな感じになります( ̄▽ ̄;)


真ん中の純正アンダーガードの左右のスカスカな部分にフタをする感じですね(・ω・)ノ♪


ちなみに取り付けはリップの内側です(・ω・)ノ♪
外側からより取り外しは大変ですが農道走ったりするときに草を引っ掛けたりしにくいのでこの方法に(・ω・)ノ♪
ちなみに矢印は固定の位置なんですが…


こんなボルトを使ってます(・∀・)ニヤニヤ
(頭がサビてますがワイヤブラシでサビを落として使います。)
この画像で何用のボルトかわかるヒト居ますかね?(・ω・)ノ♪
正解は…













どーんヽ(≧▽≦)/♪(←久し振り?w)
実はベルト昇降機のバケット(カップ)をベルトに固定するためのボルトなんですよね(・ω・)ノ♪(笑)
(画像はネットからお借りしましたw)
仕事先で米の製品昇降機の古いベルトを交換したときに山ほど頂きましたヽ( ̄▽ ̄)ノアヒャヒャ
普通のボルトと違って頭の厚みが無いので下を覗き込んでもピョコって出っ張らないから好きなんです(・∀・)♪(笑)
…問題は六角やネジ切りがしてないので大きな締め付けトルクが必要な場所には向かないことですかね(´д`)(笑)
(頭がでかいので普通に締める程度なら意外と滑らず締め付けることが出来ます。)

ちなみに内側は、こんな感じに(・ω・)ノ♪

助手席側はフレームのフック的な何か(ヲイ)からステーを伸ばして固定(・ω・)ノ♪
ちなみに運転席側はちょうどいい場所・高さにパワステモーターのアンダーガードの水抜き穴があったのでそれを利用して固定(・ω・)ノ♪
…固定に使った穴以外に、他にも水抜き穴空いてたし大丈夫でしょ、多分w(爆)
さて、あとはフロントストレーキだな(・ω・)ノ♪(笑)
↓オマケ↓
リップ外しTT(笑)
Posted at 2014/01/27 20:58:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月25日 イイね!

ニューマシン(・ω・)ノ♪

今日はPCデポにこんな箱を受け取りに(・ω・)ノ♪

じゃんっ(・ω・)ノ♪
おにゅーのパソコンですヽ( ̄▽ ̄)ノアヒャヒャ

OSはWin8ですが、ホントにスマホのパソコン版みたいですね( ̄▽ ̄;)(笑)
最初、電源の切り方もわかんなかったのはナイショですw(爆)
(画面の端っこスライドさせて完全に隠れてるツールバー引っ張り出すなんて初見でわかるかw)
それと、

無線LAN化したらiPadminiをレンタルしてくれました(・∀・)♪(笑)
ルーターを持ち運ぶ事が出来ないのでお出掛けは出来ませんけどね(´д`)(笑)
ちなみに…

ハイドラ、やってみましたが持ち運び出来ないので意味がありませんw(爆)
Posted at 2014/01/25 21:38:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月23日 イイね!

キリ&ダウンフォース

今日はTTを運転してて信号で停まったらちょうどキリだったのでパシャリ(・∀・)♪

あっちこっち走ってますけどなんだかんだ言ってまだ某運輸さんの壱号機の1/10の走行距離です(笑)
…でも前のKSの最初の走行距離は抜いたんだよなー( ̄▽ ̄;)(汗)
(27000㌔だった)

あとはこんなものを作ってたり(・ω・)ノ♪

リヤストレーキディフレクターです(・∀・)♪
(サイドステップはまだ修復途中w)
…ちなみに材料はホムセで買ってきたゴム板と雨樋だったりw(爆)

コイツ、こんな見た目ですけど、結構ヤバいです(・∀・)ニヤニヤ←
リヤのスタビリティが格段に上がって、逆にフロントが物足りなく感じてコーナー突っ込むのが怖く感じるくらいです( ̄▽ ̄;)(汗)
(ちなみに近所の農道コーナーで法定速度ですよw)

…これはフロントストレーキ改良の余地アリですわ( ̄▽ ̄;)(笑)
Posted at 2014/01/23 21:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2014年01月20日 イイね!

ピラーバー手直し(・ω・)ノ♪

昨日取り付けたピラーバー…もといバックパネルバーを手直ししてみますた(・ω・)ノ♪

バーの上下を反対にし、アイボルトで留めてたルーフウイングのワイヤーもバーに留めました(・ω・)ノ♪

…まぁ見た目はたいして変わらないですねw(爆)
Posted at 2014/01/20 18:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@MASA『133』 ランプ類も立体的でエアロ付いてるからいい感じです(笑)…色が池谷ツートンしか無いのが難点ですがw」
何シテル?   01/29 00:48
エヌワゴと軽トラサンバ-乗ってます(・ω・)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
5 6789 1011
1213 14151617 18
19 202122 2324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

ショートアンテナ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 23:31:55
プチオフ(・ω・)ノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 02:10:01
BMW 420i F32 MPブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 11:58:18

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム エヌワゴ (ホンダ N-WGNカスタム)
NAのG・Aです(・ω・)ノ♪(ターボ用OPホイールでターボルックにw) ノーマルで ...
スバル サンバートラック Lycoris sambar TT2 (スバル サンバートラック)
廃車になってしまったKS4の代替えとして家に来たTT2最終型のフロストホワイトのNA 5 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
モビリオからの入れ替えで家に来ました。 母親のクルマです。 2014/02/04衝突事 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
母親のモビリオです。 CVTなんで加速は悪いですたらーっ(汗) 4人乗車や坂道がかったるいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation