• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lycoris@CL-FOURのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

行く年(・ω・)ノ♪

行く年(・ω・)ノ♪今年も残すとこ僅かですねぇ(´д`)
今年はTTの進化はあまりありませんでしたけど、見えないとこをチョコチョコしてました(笑)
(サイドステップの塗り直しとかアンダーパネル作製とか…)
アンダーパネルは意外と効いてるようで、高速道路走ったときには地面方向に結構引っ張られてた跡が…( ̄▽ ̄;)(笑)
…まぁ、プラ段だから強度は無いんですけどw(爆)

あとはやっぱり今年と言ったら大雪ですね~( ̄▽ ̄;)

リップ外したサンバーが走れなくなるような大雪、
屋根の裏骨も重みで折れるし、久しぶりに除雪しましたよ(汗)

…まぁ、ミニTTは結構楽しんでたみたいですけどw(爆)
そして、そのミニTTは2代目に。新規ボディとライト点灯仕様に進化しました(・ω・)ノ♪(笑)

かわいさを多少オミットした変わりにちょっとリアルになりました(笑)

そうそう、サンバーと言えば前のKSを弄るときに参考にしてたマー坊さんのパンダ君と初めてのプチオフ(・∀・)♪

このサンバーが居なかったらウチのKSはあのスタイルになってなかったってくらいの影響を受けてるクルマで、見れてよかった…(*´д`)(笑)

あとはやっぱり今年から我が家に仲間入りしたエヌワゴことホンダ・エヌワゴンカスタム(・ω・)ノ♪

走りが良いのと、クルコンが付いてるので福島まで高速走ってもあんまり疲れませんでした(笑)
そして先日28日にはエヌワゴのグループ、CLUB NWNのオフ会に初参加(・∀・)♪

ウチのエヌワゴもこれだけのエヌワゴンと並ぶのは出荷時のモータープール以来だったことでしょう(笑)
メンバーの皆さんも明るくて楽しいオフ会になりましたヽ( ̄▽ ̄)ノ♪

…そしてここからは現在進行形(・∀・)♪
グループの代表、takeさんに頂いたとあるブツが今日届きました(・∀・)ニヤニヤ

この横姿、そう、よくDラーとかに置いてあるエヌワゴンのカラーサンプル(ミニチュア)ですヽ( ̄▽ ̄)ノ♪(笑)

ミニTTとヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
愛称はエヌワゴのミニチュア版だからミニワゴかな?(・∀・)(笑)
サイズはプラモのサイズとピッタリみたいですねヽ( ̄▽ ̄)ノ♪

うしろから(・∀・)♪
エヌワゴ以外の何者でもないです(笑)
気になる点といったらターボグレードのOPホイールってくらい?( ̄▽ ̄;)(笑)
(ホントなら喜ぶべき点ですがw)

最後に間にエヌラジ(NBOXラジコン)を挟んで(笑)
では改めて、今年はお世話になりました。
2015年もよろしくお願いいたしますヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
Posted at 2014/12/31 20:03:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2014年12月29日 イイね!

初めてのエヌワゴオフ(・ω・)ノ♪

昨日は埼玉県は東松山、ピオニーウォークにて、CLUB NWNのエヌワゴオフが開かれました(・∀・)♪

やっぱサンバー・軽トラのオフとはまた違いますね~(・ω・)ノ♪
途中でワイパースイッチの交換が始まったりと作業オフに変わったり(笑)

白黒交互に並び替え(・∀・)♪
ちなみに紫もいるんですがケータイのカメラでは全くわかりませんね( ̄▽ ̄;)(汗)

うしろから(・ω・)ノ♪
純正フルエアロだから良い感じに揃ってます(笑)

お昼はピオニー内のフードコートにて(・ω・)ノ♪
和風ハンバーグなんですがタレ掛けてないからよくわからんw(爆)

そのあとは夕方になって暗くなってきたのでナイトオフに(・∀・)♪
一番手前のがウチのですが…流石にフォグくらいは変えたいなぁ(;´д`)(笑)
今回主催のNゴン738さん、会長のtake JH1改さん、そして参加された皆さん、お疲れ様でした(・ω・)ノ♪
Posted at 2014/12/29 13:01:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2014年12月26日 イイね!

風邪とクリスマスとGTAとコマ犬←

風邪とクリスマスとGTAとコマ犬←え~、巷でクリスマスクリスマス盛り上がってるなか風邪引いて寝てましたどうもリコリスですw(爆)
もうだいぶよくなりましたが何故よりによってクリスマスに(´д`)(笑)
そうそう、クリスマスと言えばゲーム、グランドセフトオートV(GTAV)のオンラインでフィールドが雪景色になる期間限定アップデートが(・∀・)♪

クリスマス限定の服装も(笑)

…このイマイチダサい感じがなんともw

ちなみに普段はこんな感じ…ってかオフラインは雪が降らずいつも通りですw
(天候チートで雪を降らすことは出来ますが積もらない)
ロックスターゲームズ(GTAの製作会社)も手の込んだことしますよね~(笑)
(あの会社は金の掛け方がおかしいw←誉め言葉)

あ、ちなみにクルマで走るとちゃんと雪が跳ねるようなエフェクトになってて弱冠グリップも下がってます(笑)
…ホントにこの数日間の為にどれだけの開発費かけてるんだろうw(笑)

あとはこんなのを…ゾイドHMM(ハイエンドマスターモデル)コマンドウルフバラッドバージョンです(笑)
表向きはバラッド・ハンター(アニメ:ゾイド新世紀/0(スラッシュ・ゼロ)に出てくるキャラクター)のバージョン品となってますが、コマンドウルフのバリエーション機、コマンドウルフAC(アタックカスタム)やコマンドウルフLC(ロングレンジカスタム)にも組めるコンバチキットです(笑)
(それぞれどんな機体かはよく知らんけどw)

あ、ちなみにもう完成してますw(爆)
ちなみに背中のがAZ2連装250mmロングレンジキャノンで、このユニットと脚のアシスタントブースターを組み合わせたものをアタックユニットと言い、AC(アタックカスタム)の由来になってるそうです(笑)

後ろはこんな感じ(・ω・)ノ♪
後ろ脚にくっついてるのがアシスタントブースターですね(・∀・)♪
(なんか昔はアシスタンスブースターって言ってた気がするんだが…説明書ではアシスタント。)
腰部のマフラーみたいのは後継機であるファイアーフォックス(シャドーフォックス)にも採用されたスモークディスチャージャ(・ω・)ノ♪
後ろからは煙幕弾を発射して脇からは煙幕を直接噴射出来る。

ちなみに当時(ゾイドの第二次ブーム時?)に開発担当の人が話してた、「コマンドウルフはバイクをモチーフにした」って話を尊重したのかあちこちにバイクを基にしたと思われる構造が(笑)
動力ユニットなんか2ストエンジンみたいになってるし肩の付け根のパーツなんかスリット入りのディスクブレーキにw(爆)
(なんとなくブレンボ意識で塗ってみますたw)
他にもサスペンションやらバイクのタンクやらバイク好きならハッとするような仕掛けがしてあります(笑)
…まぁ、個人的にはやりすぎだろって感じですけどw
(何故かオリジナルのトミー版コマンドウルフが欲しくなったw)

ちなみにさっきのAZ2連装250mmロングレンジキャノンの他にロングレンジライフルにも換装可能(・ω・)ノ♪
…でもこれ装備するならアーバイン(アニメ:ゾイド-ZOIDS-のキャラクター)の機体色にしたいよなぁ(´д`)(笑)

ちなみにフォックスに装備してみますた(・∀・)ニヤニヤ
なかなか似合ってるんでないの?(笑)

ちなみに作ってませんがコマンドウルフの標準装備はこの2連ビーム砲座。
トミー版ではフロントスクリーンもハッチも無いオープンエア方式だったので200キロで走るウルフの背中に剥き出しはヤバイだろ…って思ってました(笑)
(まぁ、最高速度出さなくても機体が倒れたらお仕舞いですよねw)

そうそう、ちなみに口なんですが、デフォルトだとこのくらいしか開かない…これじゃせっかくのエレクトファングも効果をフルに使えないだろうってことで…

ガバッ!!とヽ( ̄▽ ̄)ノ♪(笑)
…まぁ、何をしたかと言えば当たるとこを切ったり削ったりしただけですがw

ちなみにもうゾイドは増えないですかね…(笑)
しばらくはこの2機編成でいきます(笑)
Posted at 2014/12/26 23:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年12月23日 イイね!

ラジシル(・ω・)ノ♪

ラジシル(・ω・)ノ♪今日はラジシル(白金)のアップグレードを(・∀・)ニヤニヤ

まずは黒シルボディに合わせて低くしすぎてたボディマウントを補正するためにマウント方式をステルスマウントに(・ω・)ノ♪
本来はボディに穴を空けずにマウント出来るって利点からドレスアップ志向のパーツなんですが、そのまま装備すると少しマウント位置が高くなるっていうネガを逆に利用しました(笑)

車高(ボディ高)を稼げたのでちょっと腰高に(笑)
今時のヘラフラ系とか見てるとかなり高く見えますが実車だったらこれでも市販のローバネ入れてるくらいですかね( ̄▽ ̄;)(笑)
(実はこれでも普通に走らせてリップ擦るw)

リヤウインドウのマウント設置のためのポリカ板が汚いですが…(笑)
リヤはセッティングでリヤバネを柔らかくしてるのでもうちょい上げたいんですが見た目との兼ね合いでこの高さに( ̄▽ ̄;)(笑)
(これでも実車だったr(←略w)
ちなみに黒シルに付けてたルーフスポとデュアルマフラーカッターを移植してみました(笑)
ちなみにこのホイールだとハミリム(タイヤは入ってるけどリムは出てる)なんで本来ならもう少しオフセットの弱いホイールを入れたいところです( ̄▽ ̄;)(汗)
(そもそもドリフトタイヤだからこれじゃ走れんw←フロントがオープンデフだから)

ちなみにボディの外にアンテナが見えませんが、市販のステルスアンテナを参考にショート化して車内に納めてみました(笑)
構造的には普通のアンテナ(モノポールアンテナ)だったものをアンテナ線をコイル状に巻く、スパイラルアンテナ(ヘリカルアンテナ)風にしてショート化してあります(笑)
(実車だと釣竿アンテナ(引き伸ばすアンテナ)からマイクロアンテナへの過渡期によく採用されてましたね♪)
走行テストの結果はアンテナの高さ自体は短くなってるものの、周りに障害物が無い50mくらいの距離なら問題無く電波が届いてますね(・∀・)♪
ステルスアンテナ買っても1000円しないですけど、実質タダで製作出来たんでまぁ、いいでしょうw(爆)
ちなみにレシーバーの冷却ファンも12VのPC用から8VのRC用に交換してあります(笑)
(まぁ走らないと回らないけどw)

アンテナのクリアランスはこんな感じ(・ω・)ノ♪
高すぎず低すぎず良い感じじゃないかとヽ( ̄▽ ̄)ノアヒャヒャ
あとはタイヤ・ホイールと最近くたびれ気味のモーターを替えれば一段落ですかね(´д`)(笑)
Posted at 2014/12/23 19:51:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年12月19日 イイね!

スタッドレス(・ω・)ノ♪

スタッドレス(・ω・)ノ♪今日はホンダDラーにエヌワゴのスタッドレス交換へ(・ω・)ノ♪

あ、ちなみに普段母親が勝手にエヌワゴ乗ってるのでオカネは親持ちですw
(…ってかウチだけならサンバー使うしw)

…うん、なんか地味(´д`)(笑)
純正の方がかっこいい…
…けど、親が買ってくれた(ってか親も使うから自分の為だろうけどw)ものだから文句は言えません(笑)
…でもやっぱ微妙、、、(しつこい!)

あ、そういえばこいつもありましたよ(・∀・)♪

シティ…もといグレイスです(・∀・)♪
バンパーが現行シビック(海外のみ…)とそっくりですよね(笑)
シビックの弟分みたいな位置付けなんでしょうね(笑)
(ちなみに実質的にはフィットの派生セダンです。)

FKシビック(北米向けFDシビック)にもなんとなく似てるような?(笑)
…個人的にはメッキのラインは要らないかなーって感じですが買えないからどうでもいいですヽ( ̄▽ ̄;)ノアヒャヒャ

そうそう、こんなのもありました(・∀・)♪

一見ただのNBOXにも見えますが、屋根がやけに低い…そう、メーカー純正チョップドルーフ仕様、NBOXスラッシュですヽ( ̄▽ ̄;)ノアヒャヒャ

都内等の立体駐車場向けに全高を下げた仕様…らしいけど埼玉じゃ需要あるのか?( ̄▽ ̄;)(笑)

ちなみにエンブレムは/(スラッシュ)が追加されただけで他に追加エンブレムは無し( ̄▽ ̄;)
こんなんでエンブレム代いくらなんだろう…とか考えちゃいましたが、まず使うことはなさそうですねw(爆)
Posted at 2014/12/19 23:41:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@MASA『133』 ランプ類も立体的でエアロ付いてるからいい感じです(笑)…色が池谷ツートンしか無いのが難点ですがw」
何シテル?   01/29 00:48
エヌワゴと軽トラサンバ-乗ってます(・ω・)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  12 345 6
7 8 910 1112 13
14 15161718 1920
2122 232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

ショートアンテナ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 23:31:55
プチオフ(・ω・)ノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 02:10:01
BMW 420i F32 MPブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 11:58:18

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム エヌワゴ (ホンダ N-WGNカスタム)
NAのG・Aです(・ω・)ノ♪(ターボ用OPホイールでターボルックにw) ノーマルで ...
スバル サンバートラック Lycoris sambar TT2 (スバル サンバートラック)
廃車になってしまったKS4の代替えとして家に来たTT2最終型のフロストホワイトのNA 5 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
モビリオからの入れ替えで家に来ました。 母親のクルマです。 2014/02/04衝突事 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
母親のモビリオです。 CVTなんで加速は悪いですたらーっ(汗) 4人乗車や坂道がかったるいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation