• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lycoris@CL-FOURのブログ一覧

2015年10月27日 イイね!

ターボルック(・∀・)♪

アップガレージにNWGNカスタムのターボ用OPホイールが売ってたので買っちゃいましたヽ( ̄▽ ̄)ノアヒャヒャ
中古だからメーカーで買うより安い(・∀・)♪←当たり前(笑)

小キズはありますが比較的綺麗な方ですヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
ちなみにサンバーには残念ながらハブ径の問題で着きませんよ(笑)
NWGNカスタムのターボで、しかもディーラーオプションじゃないと付けられないんですよね~このホイール(;´д`)(笑)
ウチのエヌワゴはNAなのでそもそもがアウトオブ眼中()だった訳でしてw(爆)
標準ホイールも好きなんですけど、そもそもが最初はこれが標準だと思ってた次第なのでやっぱエヌワゴはこっちなんです(笑)

リヤだけ~(笑)
ちなみにOPホイールは15インチ(純正は14インチ)なのでインチアップです(笑)

前も交換して完成(・∀・)♪
あ、ちゃんとトルクレンチ使ってますよ(笑)

ちなみにビフォー(笑)
見た目のバランスはいいんですけど、ちょっと大人しい感じ?( ̄▽ ̄;)(笑)
一応ポリッシュドツートンで結構凝ったデザインなんですがOPホイールと比べちゃうとやはり保守的な感じがw

やはりスポーティでいいですね~ヽ( ̄▽ ̄)ノアヒャヒャ
このコントラストがたまりません(笑)
…ただちょっと残念だったのが、

一応新品とは言え、着いてきたタイヤがケンダのKR23Aってタイヤ(´д`)
サイドウォールが軟らかいのかコーナリングでちょっと突っ張るとぶりょぶりょっとアンダーに。
(路面のインフォメーションがわかりにくくてホントにぶりょぶりょって感じw)
まぁ、滑らなければ純正のエコタイヤよりグリップはあるみたいだし、減ったら国産タイヤに交換しよっと(;´д`)(笑)
↓オマケ↓

ミニワゴ(ミニチュア)も純正スタイルだったホイールステッカーをペリペリと…(笑)
…このデータ作るの何気苦労したけどなぁ←知らんがな(笑)

これで実車とオソロです(・∀・)♪
…ってかこれが元々だったんですけどねw(爆)
Posted at 2015/10/27 02:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月18日 イイね!

あかいの(・ω・)ノ♪


先週、長野のとあるシトから買ったリンゴが届きますた(・ω・)ノ♪(笑)
長野産シナノスイート。今年は例年より大きいような?(・∀・)(笑)

ミニTTからはみ出してます(笑)
…過積載どころじゃ無いなこりゃw(爆)
まだ食べてないですけど美味しそうですよね(・∀・)ニヤニヤ

あとはエヌワゴの内装に赤ラインを入れてみましたヽ( ̄▽ ̄)ノ♪(笑)
定番中の定番ですね(笑)

後部ドアにもちゃんと(笑)
かっこよくていいんですけど、なんか馴染みすぎちゃって存在感がw(爆)
なんだか純正みたいです( ̄▽ ̄;)(汗)

ちょっと赤ラインが余ったのでグリルにも(笑)
…べつに流行に乗ったわけでは無いですからね?←ツンデレ(笑)
ちなみにグリル下だけでライトにはかぶせてません(・ω・)ノ♪
ちょい地味なのがポイントです(・∀・)←意味わからん(笑)

あとはさりげなくダクトにネットを仕込んでみてたり(笑)
上は細いから結構ラクに入ったんですが、下側はなかなか入れられなかったので保留に( ̄▽ ̄;)
ネットも貰った余り物を使ったんでなんとも漂う純正臭(笑)
下側はバンパー外した時にでもやりますかね(;´д`)←いつになるやら(笑)

そのあとは地元の山地をふらっとぶらから(笑)
最近はケータイのカメラが壊れてるからブログに上がってる画像は古いコンデジで撮ってるんですけど、機能使いきってない気がする( ̄▽ ̄;)(笑)

ロケーションは悪くないんだけどなー(;´д`)(笑)
サンバーの場合はカックカクだから構図取りやすかったりするんですけど(笑)

やっぱり山の上からの景色はいい(・∀・)♪
ちょうど夏の間に伸びた草の伐採作業してたので邪魔にならないようすぐ退散しましたがw

ドライブついでにちびっこ(プラモ)達も撮影会(笑)

やっぱり光学ズームがあるのはデジカメの強みですね(笑)
ケータイのデジタルズームは画像が粗くなるのが難点です(;´д`)(笑)

んーかっこいい(笑)
実車も並べてみたいけど誰かドライバー居ないとだからなーw
…あ、エヌワゴ進化したからミニワゴ(ミニチュア)の方もカスタムしないとだな( ̄▽ ̄;)(笑)

ちなみにぶらからのついでにふらっとアプガ寄ったらこんなん売ってたんで思わず(笑)

なんかいろんな色で何個も置いてあったけど、箱もアルファベット表記だったし本物だよな?( ̄▽ ̄;)(笑)
ちなみにサンバーには既にスパルコのシートベルトパッドが付いてます(笑)
肌がシートベルト擦れなくていいんだよな~(笑)
↓オマケ↓

フォルツァ6でディフェンダーを郵便屋仕様にしてみました(笑)

昔、雪の降る地域の郵便車ってこんな感じのジムニー居ましたよね~(笑)
Posted at 2015/10/18 20:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月07日 イイね!

もちゅーる(・ω・)ノ♪

さて、またまたフォルツァ6ですが、今回はWTCCのシビックにモチュールのカラーリングを施してみましたヽ( ̄▽ ̄)ノ♪(笑)

流石にワンダーシビックとはボディデザインが違いすぎるのでフロントとリヤはアレンジしてあります( ̄▽ ̄;)
サイドは結構そのままなんですけどね(笑)

リヤはこんな感じ~(・ω・)ノ♪
雰囲気は出てるかな~なんて(笑)
…まぁ、こんな感じでレースカーばっかし作ってるからゲーム内クレジットのすぐ無くなることw(爆)
たまにはレースもしないとなぁ(´д`)(笑)

ちなみに元祖も作ってみましたよ(・ω・)ノ♪
こちらは市販車ベースですが基本的なシルエットはそのままだから違和感ないですね(笑)
…樹脂部分が塗れたらもっとそれっぽく出来たんですけども(´д`)(嘆)

ちなみにパワーを実車のモチュールシビックと同等まで上げてレーシングスリック履かせてあります(笑)
軽いから楽しいですよヽ( ̄▽ ̄)ノアヒャヒャ

あとは今日配信されたDLCパックでIMSAの33Zが来てたのでダウンしてみました(・∀・)♪
見た目はZっぽいですけど、中身はパイプフレームの別物ってやつですね(笑)

市販車と同じパーツはテールランプユニットだけだそうです(笑)
(しかも前期用にスモーク掛けてるからそのままではない)
個人的にはこのトリコロールカラーがたまらないですねヽ( ̄▽ ̄)ノアヒャヒャ

あとはホンダの葉巻F1、RA300も来てました(・∀・)ニヤニヤ
このRA300ではエンジンが縦置きになったんですが、個人的には横置きエンジンのRA272のスタイルのが好きだったり( ̄▽ ̄;)(笑)
…まぁ、RA272はもてぎに置いてありますしフォルツァはアメリカのゲームですからRA300の方が取材がしやすかったのかな?なんて(笑)

あとはこんなクルマも収録されてましたw

なんとキャデのリムジンですw(爆)
なんにしろ長い( ̄▽ ̄;)(汗)
ちなみに白くしてコンテナ置き場に停めてみたらいかにもアッチ系にしか見えなくなってしまったのはナイショですw(爆)

謎「これがエレガントなオーバーテイクというものだ。」
…ってこのネタわかるヒトいるのか?w(爆)
こんなのがドリフトしてたら邪魔以外のなにものでもないですねw
(ってかそれ以前の問題かw)
Posted at 2015/10/07 23:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年10月04日 イイね!

(・∀・)♪


リコリス・レディアータこと彼岸花もすっかりシーズンが過ぎちゃいましたね~(´д`)(笑)
我が家では今年も白リコが咲きましたよ(・ω・)ノ♪

ってな訳で今日はエヌワゴを洗車(・∀・)♪
…本当はTTも洗いたかったけどエヌワゴが汚れすぎてて余裕が無くw(爆)
ごめんよTTまた今度洗車してやるからな(汗)

ちなみに洗車中にこんなお客が(笑)
知らずに走り出したら大変だぞ?( ̄▽ ̄;)(笑)

ちなみに、洗車のついでにリヤウインドウに貼ってあるこれを…

ぢゃんっ(・ω・)ノ♪
マクラーレンホンダです(・∀・)ニヤニヤ
他になにも貼ってないからNWGNマクラーレンホンダエディション的なのに…は見えないですよねはいわかります←
あとは…


リヤバンパーガーニッシュにエンビ板でガーニッシュ作って貼ってみました(笑)

純正の一文字よりはスポーティになったかな?と自己満足(笑)

これがビフォー。
なんかイマイチ上に間延びして見えてすきじゃなかったんですが、ちっこい板ちょっと貼るだけでだいぶ印象変わったと思います(笑)

エヌワゴって元からエアロスタイルだからちょっと足すだけでかっこよくなっていいですね(笑)

あ、ちなみに話は変わってこの前買ったフォルツァ6ことフォルツァモータースポーツ6(・ω・)ノ♪
初めてからしばらくたって、こんな感じのを作っております(笑)

カルソニックアルティマです(笑)
アルティマ(海外のティアナ)のツーリングカーにカルソニックプリメーラ風のペイントを(笑)
日産のハコ車と言ったらこれっきゃないでしょう(笑)

そしてこちらはウエッズスポーツカラーのアベンシスツーリングカー(・∀・)♪
アルティマと戦闘力は同じくらいですが、こちらはFFで扱いやすいんで結構こっちがメインになってたりします(笑)
あとは前回紹介したシビックWTCCもカラーリング作りたいな~(・ω・)ノ♪(笑)
Posted at 2015/10/04 20:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@MASA『133』 ランプ類も立体的でエアロ付いてるからいい感じです(笑)…色が池谷ツートンしか無いのが難点ですがw」
何シテル?   01/29 00:48
エヌワゴと軽トラサンバ-乗ってます(・ω・)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ショートアンテナ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 23:31:55
プチオフ(・ω・)ノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/24 02:10:01
BMW 420i F32 MPブレーキシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/06 11:58:18

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム エヌワゴ (ホンダ N-WGNカスタム)
NAのG・Aです(・ω・)ノ♪(ターボ用OPホイールでターボルックにw) ノーマルで ...
スバル サンバートラック Lycoris sambar TT2 (スバル サンバートラック)
廃車になってしまったKS4の代替えとして家に来たTT2最終型のフロストホワイトのNA 5 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
モビリオからの入れ替えで家に来ました。 母親のクルマです。 2014/02/04衝突事 ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
母親のモビリオです。 CVTなんで加速は悪いですたらーっ(汗) 4人乗車や坂道がかったるいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation