• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき's BMWのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

フロントフェンダーレンチパテ

フロントフェンダーパテどうもー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)るんるん



春になったらクラウン始動する為ー(長音記号2)るんるん


今のうちにクラウンフルリメイク実況中継をして終わらせなくては(^O^)/ワラ


さて2本日はフロントフェンダーの紹介ひらめき


パテ研ぎにかかってますウッシッシ


本当は2009年北海道1初目の「フォーエバー」さん主催イベにクラウンフルリメ後デビューさせるつもりでしたが…



完全に間に合わず(笑)


このパテ研ぎの時点でイベント~みたいなわーい(嬉しい顔)


何度板金屋さんとぶつかり合い…

先輩や友達に相談し…


悩んだり嫌になったりした事でしょうほっとした顔


ただ完成に「妥協」という言葉はありませんでしたexclamation×2


なので板金屋社長も工場長も手抜きをする事無く、僕からも自分達でもOKが出るくらいまでの完成度になるまでは次の段階には進みませんでした手(パー)

このフロントフェンダーに関しても、何回ラインを見てパテ入れて削って…


駄目でパテ入れて削ってを繰り返した事か冷や汗

写真はまだ最初の段階るんるん


ここから地味に大変だったみたいであせあせ(飛び散る汗)



マジで職人さんは凄いと思いました( ̄□ ̄;)!!


次回へ続く~目がハート手(パー)
Posted at 2010/02/27 22:54:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | CROWNフルリメネタ | クルマ
2010年02月25日 イイね!

カタログうれしい顔黒ハート

カタログ今日は北海道も暖かかったぁ(*´∀`*)


こんな日はクラウンいじりてぇうれしい顔グッド(上向き矢印)


しかし仕事頑張りました冷や汗手(パー)

家に帰ってくると…


CAR SENSEさんからカタログが届いてました目がハートexclamation×2


いやぁー(長音記号2)良いですね(*^□^*)


新しく16アリスト用と18クラウン用エアロなどが発売うれしい顔exclamation×2

デザインも程よい角張りなどありマジでカッコいいっす(。≧∇≦。)手(チョキ)


もちろん17クラウン用、17マジェスタ用のエアロも出してるので興味ある方はぜひチェックをうれしい顔exclamation×2


18クラウン用のキャンバーアダプターも出してるんすねφ(.. )


フロントウィンドウには非売品TOP SENSEステッカー、リアウィンドウにはCAR SENSEステッカー…


完全に岡山仕様ですね目がハートワラ


早く雪溶けないかなぁるんるん
Posted at 2010/02/25 22:27:38 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月21日 イイね!

蟹座リアバンパー蟹座

リアバンパー2008年~2009年フルリメイク実況中継グッド(上向き矢印)



リアバンパー編(*´∇`)


リアバンパーも加工は迷いましたが…



やはりアーチ付近が着地冷や汗

更に黒時代でも家から出る時などリアバンパー擦りまくって穴が空いたので…

後はTOP SENSEのリアバンパーは微妙にデカイ気がしてて後ろから見るとあと少し薄い方がバランス良いかなぁみたいな黒ハート



短縮決定ウッシッシexclamation×2



あとはマフラーをリアバンパーサイド出しにするので真後ろからのインパクトが無いのであせあせ(飛び散る汗)



後ろにプレスラインを入れるんるん


ダクトを開けてインパクトを(。≧∇≦。)手(チョキ)



ダクトには網を張って完成ウィンクグッド(上向き矢印)



結果エアロ加工して良かったなぁと思います('∀'●)



ウッシッシ


そういえばキャンバーアダプターが無事売れましたほっとした顔るんるん


あとロールセンターアダプターの45㎜あたり余ってる方いませんかね冷や汗exclamation&question
Posted at 2010/02/21 21:23:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | CROWNフルリメネタ | クルマ
2010年02月20日 イイね!

エアロ加工レンチ

エアロ加工ー(長音記号2)久しぶりのCROWNフルリメ実況中継ですうれしい顔グッド(上向き矢印)


皆さん忘れてましたかねぇ(*´∀`*)exclamation&questionワラ



本日はエアロ加工についてー(長音記号2)レンチ



フルリメではエアロを加工しようか迷っていましたが…

まず短縮加工しないと着地冷や汗


どうせやるなら元のデザインを活かしてちょいちょい加工しよかぁ~みたいなるんるん


まずフロントバンパーexclamation×2


丈を短縮加工ひらめき



ミレーニアフォグを移植加工ひらめき


縦ルーバー加工ひらめき


ナンバーレス加工ひらめき


フロントはこんな感じでさりげに加工(*´∇`)るんるん


元のTOP SENSEのデザインが大好きなんで壊さないように加工してもらいましたウィンク手(チョキ)

フォグランプは何の車種のを移植しようか迷いましたが…


形が理想なミレーニアフォグに決定黒ハート


ナンバーレス加工は前置きインタークーラーを見せたいしフロント周りがスッキリ見えるんでウィンク手(チョキ)


バランス良い加工ができたなぁとるんるん
Posted at 2010/02/20 00:56:08 | コメント(21) | トラックバック(0) | CROWNフルリメネタ | クルマ
2010年02月11日 イイね!

さみぃー(長音記号2)雪

さみぃ今日は休みるんるん

前半は買い物行って色々買ってきましたぁ(^ω^)



それからクラウン作業ウィンクるんるん

寒いけど車庫で頑張るか(*´∀`*)

車庫にはオーディオコンポも完備してるんで結構快適ですウィンク手(チョキ)
スピーカーも増設して広い車庫ですがなか②良い感じっすよウッシッシムード


今日はまた腹下の塗装グッド(上向き矢印)厚塗りして完璧に\(^O^)/


車高短で腹下擦りまくって錆とか出てきますが…

更に自分は海岸沿いなんで潮風等ありますがく~(落胆した顔)

しかぁしexclamation×2
クラウンの場合黒ハート


まず車庫保管で潮風をシャットアウトうれしい顔

更に週1~2回の洗車でボディー、腹下の洗車指でOK


更にジャッキUPした時などこまめに腹下やインナーの塗装をしていますほっとした顔


しかも塗料は普通のシャシーブラックを使ったりるんるん
金属と化学反応させて錆びにくくする塗料を使ったりと色々気を遣ってます(。≧∇≦。)

なので普通の車よりは足回りや腹下等全く錆などありませんるんるん


親の車は新車で2年くらい前に買ったのにクラウンより錆びてるな猫2ワラ


車は下回りからやられていくんで皆さんも腹下チェックしてみてはどうでしょ(*^□^*)るんるん


それから今日は助手席側の燃料タンクガードを更にクオリティ良く作るためグッド(上向き矢印)

段ボールで型取りして製作中ウッシッシ


型ができたら鉄板で製作(*´∀`*)

楽しみだなるんるん
Posted at 2010/02/11 21:21:06 | コメント(23) | トラックバック(0) | クラウンネタ | 日記

プロフィール

「@love918 ヴォルシュタイナーでしたか(≧∇≦)カッコイイですよね!自分はarkymタイプですが、ダウンサスですらガリガリです(;_;)」
何シテル?   04/14 23:35
元『17クラウン乗りユウキ』です(^^)/ 北海道に住んでましたが愛知県春日井市に引っ越してきましたヾ(o´∀`o)ノ シャーベットオレンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  12 34 56
7 89 10 111213
141516171819 20
21222324 2526 27
28      

リンク・クリップ

キャリパー塗装と燃料ポンプの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 20:22:33
Kohlenstoff Front carbon spoiler/ lip spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 22:45:40
BMW(純正) サイレンサーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 20:20:40

愛車一覧

BMW X6 BMW X6
F10 5シリーズからF16 X6に乗り換えました(o^^o)なぜか新車購入(^^;)慣 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤距離が長いために節約、F10の走行距離を増やさない為のスーパー通勤Car(笑)
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
240S タイプゴールドII DBA-ANH20W 2362cc 7名 新車購 ...
BMW 5シリーズ セダン F10 (BMW 5シリーズ セダン)
念願のF10 523i M Sport&HI Lineパッケージ ブラックレザー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation