• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき's BMWのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

F10 修理から無事に帰宅!




こんばんは!




先日My DにF10を預けてきました(≧∇≦)






内容をサービスの方に伝えて・・・・・







無事に作業終了とのご連絡が(*´∀`)











その明細がこちら!!!



























ステアリングのコツコツとした振動を改善する為にステアリングギヤボックス交換!



それに伴うパーツの交換!



そしてエンジンがかかっていて外に出ようとインナーハンドルを動かしてもたまに開かないっていう不具合。



これはドアロック RHの交換!



ドアロックインシュレーターRHの交換!




そしてヘッドライト光軸調整。




これは以前ヘッドライト交換して光軸が下がりすぎていた為に車検に通る規定範囲内で上に上げてもらいました!








これで全て改善です٩(๑^o^๑)۶








その作業の修理費合計は・・・・・













485.350円\(◎o◎)/!








50万円近い金額になりましたね(>人<;)








まだ保証継続が残っているのでもちろん無料修理( ✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼









ほんと正規ディーラーで買って良かったと思います(゜▽゜)




これが街の車屋とかで買ったら保証も無く自腹ですからね・・・・・









まぁ壊れて動かないとかでは無いので良いんですが、F10前期はハンドルのコツコツ振動、音がメジャーなトラブルみたいで結構頻繁みたいです( •́ .̫ •̀ )






最初はプログラムバージョンUPで対応してもらいましたが改善されなかった為にステアリングギヤボックス交換に至りました。






(画像はネットから転載)





聞いた話によるとLCIのステアリングギヤボックスを使ってるとかって(。◕ ∀ ◕。)






修理後はコツコツ振動も無くなり快適٩(๑^o^๑)۶




ひどい人は外から聞いてもわかるくらいにコツコツいうようになるみたいですね(>人<;)









次にドアロックはごくたまぁに開かない時があるのでその様子を動画で撮影しサービスに伝えました(*´∀`)





嘘だと思われたら嫌なんで(笑)







こちらは動きが鈍くなってたらしくドアロック関係の部品を新品交換という形になりましたね!





そして最後のヘッドライト光軸調整。





これは以前にヘッドライト修理をしてもらったんですが、その際に光軸がガッツリ下がっていて見にくい(>人<;)







納車してすぐも国産車に比べて光軸が下がってる印象・・・・・






しっかり右ハンドルで国内光軸に設定されてるので光軸を上げてもらうしか(^^;;





という訳で車検が通る規定範囲内にて光軸を上げてもらいました٩(๑^o^๑)۶






本来なら光軸調整代金が加算されるのですが前回のヘッドライト修理の件があるので好意で無料にしてくれました(´。✪ω✪。`)




ここのDは他のDとは違って本当に良心的で助かります!






次はここのDで車を買おうと思えますね〜ヾ(*´∀`*)ノ







帰ってきて走ってみると・・・・・







ハンドルのコツコツもしっかり無くなり、ドアロックも問題無く作動します(=^^=)





夜間走行も劇的な変化は無いものの、規定範囲内で明るく照らしてくれるようになりました!





バッチリ直って大満足です〜ꉂ (๑¯ਊ¯)σ л̵ʱªʱªʱª















記録用


修理期間 2015/11/15㈰~2015/11/22㈰

ODO 36873km












Posted at 2015/11/29 21:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月21日 イイね!

今週の相棒 F31

今週の相棒 F31
日曜日から行きつけのBMWディーラーにて修理をお願いしました!





今回の修理はステアリングが停止時、もしくはちょいハンドルを切るとコツコツ振動が・・・・・



あまり気にならない程度ではありますがやはりコツコツ音と振動が(>人<;)






最初はバージョンアップにて対応してもらいました!






がしかし・・・・・






まだコツコツ振動が改善されない為にステアリングギヤボックス交換に至りましたm(_ _)m









同時にたまぁに、ごくたまぁに停止してエンジンをかけたまま外に出ようとするとドアが開かない・・・・・




普通は一回目でドアロック解除、2回目動作でドアが開くぢゃないですか?




その時にドアロックが解除されずにドアロックピンが下がったままになる症状が( •́ .̫ •̀ )







これも原因不明なので一応サービスの方に伝えて見てもらう事に(^^;;







んで今回の代車はF31 320iツーリング Mスポーツ











初めてのツーリングでした(✿◠‿◠)













3シリーズは何回か借りましたが初のツーリングなんでワクワク(笑)






チャイルドシートを移動させて荷物を積み替え出発!










買い物に行ったんですが荷物の積み込みが楽チン(笑)






リアゲートを開けると広々としたラゲッジルーム!






これはかなり荷物積めますね٩(๑^o^๑)۶






乗ってみるとツーリングもなかなか良いなぁという印象!






見た目がやっぱり昔からセダン派な僕はセダンが好みですが(^^;;



実用性は完全にツーリングですね(≧∇≦)







ただドアロックのセンサーが運転席にしか無いのが不便だったり、室内空間の狭さ、運転してる時のエンジン等の振動だったりがちょこっと違和感が( •́ .̫ •̀ )






自分家のガレージに入れてみるとやはりサイズの小ささがわかりましたね!



前後左右が多少余裕が出来ました(。◕ ∀ ◕。)





狭いとこや色々出掛けるには取り回しが聞いて乗りやすいなと思いました(=^^=)






見た目もカッコイイし良い車٩(๑^o^๑)۶







320なのにレザーシートだからハイラインパッケージもついてるのかな?









運転席助手席パワーシートだしそこらへんの装備は3シリーズでもやはり大事!







さぁMy F10はしっかり治って返ってくるかなぁ(^^;;






また後日ブログ書きます(o^^o)♪








Posted at 2015/11/21 11:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月16日 イイね!

購入に向け!?

購入に向け!?

こんにちは!


昨日は友人と車屋さんを巡り・・・・・







ターゲットはBMW!





なぜならば友人にBMWをゴリ押ししてるからです(笑)





意向としましては6シリーズを欲しいとの事(*´∀`)






という訳で値段的にもお値打ちな前型の6シリーズから。







その中でもハイパフォーマンスモデルのM6!














V10 NAのBMWらしいexhaustサウンドが魅力的なモデル!



ただSMGの故障だったりクラッチの故障だったりが不安になりますね(^^;;








エンジンかけてレーシングしてみると・・・・・






素晴らしいサウンド(笑)









フォンフォン鳴きます!







社長さんもBMWを乗り継いでるらしく色々話して勉強になりました٩(๑^o^๑)۶










お次は現行型の6シリーズ!



しかもM6グランクーペ(笑)





かなりハイパフォーマンスカー(゜▽゜)







M6グランクーペは自分的にもかなぁり欲しい車・・・・・











とても状態の良い車輌でした!















2015年モデル













カーボントリムがワクワクさせますね!



















エンジンをかけさせて頂きV8 ターボのサウンドを堪能・・・・・













やはり先程の6シリーズと比べてもだいぶ音が変わってまるっきり違う車ですね(。◕ ∀ ◕。)









こちらは新車保証もまだ残ってるしまだ故障面も安心かと(*´∀`)

















まだ入庫したばかりみたいでこちらもやはり問い合わせ多数みたいですね!











見積もりも頂きましたがやはりまだまだ高額なスペシャルカー(^^;;











一つの選択肢として色々お話を聞かせてもらえました(≧∇≦)












さぁ、友人はBMWの世界に来てくれるのか!?(笑)








ご飯を食べに行き色々作戦会議して楽しい話やらをして帰宅!






うーん寝不足(゜▽゜)(笑)










Posted at 2015/11/16 14:58:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月06日 イイね!

用事で٩(。•ω•。)و

用事で٩(。•ω•。)و


北海道に帰省しております!







中部国際空港から家族三人で出発(=^^=)














愛知も寒くなってきましたが・・・・・






北海道はもっと寒いです(>人<;)








帰省して毎回食べてるスープカレーも堪能し(≧∇≦)













残り数日北海道を満喫したらまた愛知に戻ります(*´∀`)







Posted at 2015/11/06 13:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

憧れのMモデル(o^^o)♪

憧れのMモデル(o^^o)♪

こんにちは(≧▽≦)



昨日は先日から、とあるBMWディーラーさんに予約を入れていたので行ってきました!





その内容とは・・・・・







念願の・・・・・













M4クーペの試乗!







知り合いのセールスさんに口を聞いて頂きM4試乗にいたりました(。◕ ∀ ◕。)







東海地区でもMモデル試乗を置いてるのはここだけなんだとか(*´∀`)













お店に着いて説明を頂きいざ試乗!








そこにはヤス・マリナブルーのM4クーペがありました(≧∇≦)













素晴らしいフォルム!













フェンダーもなかなかワイドです(=^^=)

















さぁいざ乗り込みましょう( ̄▽ ̄)ニヤリッ

















ワクワクさせるカーボン・インテリアトリム( ✪ฺ╻✪ฺ)‼‼‼‼‼‼






エンジンをかけ出発!






C63やS63などのAMGシリーズとは違い意外に静か!?









少し走ってMモードに・・・・・










Mボタンを押して出発すると激変!






なかなか凄まじいexhaustサウンドが(゜д゜)



















かなり刺激的なマフラー音(笑)







もうね、最高です!(笑)






だがしかし市街地でのMモードはかなり乗りづらさ(>人<;)







完全にパワーを持て余します(;_;)







高速で試したいモードですね(。◕ ∀ ◕。)








いやぁ素晴らしい!






最高出力 431ps


最大トルクは56.1kgm



100km/hまでは4.1秒で到達!















そりゃー凄まじいですわ(゜д゜)










ただ慣れないとMモードでの7速 M DCTは操るのが非常に困難(笑)








本当に面白い車だと思います。







セールスさんに見積もりをしてもらってカタログももらいました(*´∀`)

















まぁー夢の車ですねー(✿˘艸˘✿)





買うならM5かM6グランクーペが良いなぁ(笑)









Posted at 2015/11/01 16:55:50 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@love918 ヴォルシュタイナーでしたか(≧∇≦)カッコイイですよね!自分はarkymタイプですが、ダウンサスですらガリガリです(;_;)」
何シテル?   04/14 23:35
元『17クラウン乗りユウキ』です(^^)/ 北海道に住んでましたが愛知県春日井市に引っ越してきましたヾ(o´∀`o)ノ シャーベットオレンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 67
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

キャリパー塗装と燃料ポンプの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 20:22:33
Kohlenstoff Front carbon spoiler/ lip spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 22:45:40
BMW(純正) サイレンサーシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 20:20:40

愛車一覧

BMW X6 BMW X6
F10 5シリーズからF16 X6に乗り換えました(o^^o)なぜか新車購入(^^;)慣 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤距離が長いために節約、F10の走行距離を増やさない為のスーパー通勤Car(笑)
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
240S タイプゴールドII DBA-ANH20W 2362cc 7名 新車購 ...
BMW 5シリーズ セダン F10 (BMW 5シリーズ セダン)
念願のF10 523i M Sport&HI Lineパッケージ ブラックレザー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation