
何ヵ月ぶりのブログアップでしょうか?
こんばんは。
今日、つくば市の竜巻被災地の現場近く迄行ってきましたがあれは想像以上に酷かった…
竜巻による被害者の方々は東関東大震災で被災して1年、ようやく復興の軌道にのり落ち着いてきた最中の竜巻による被害。もう真底なにもかも奪われた気分でしょうね。被災者の方の御気持ち御察し致します。
私もあの日は昼まで外で車磨いてましたが、急に風が強くなってきたので中止し、家族3人で買い物終わらせて外に出たら晴れてた空が真っ暗!!
帰りは家に着いた瞬間に強い風と雨+雹が降ってきました!
その時間はPM16時過ぎてましたが、まさか昼間にあっち方面で竜巻起きてたなんて想像すらしてなかった!(--;)
で、どちらかというとこちらが本題w
愛車チェイサーのエアコンが逝きかけてます!!
おかしい!と気付いてから既に約1年が経ちます。
症状は、アイドリングでスイッチ入れても冷風が出ず。 ただし、そのまま状態からエンジンの回転を一瞬1600rpm迄上げると、コンプレッサーから軽い異音がしますが冷風が出てきます!
いい加減、今年は梅雨入り前に良く診てもらおう!
と、整備士の友人に見積りをとったら事前話ではコミコミ1マソ位じゃないか?が、結果は・・・(-ロ-;)
☆交換部品☆
コンプレッサー(リビルト)、新品コンデンサー、エキスパンションバルブ、他冷媒やショートパーツ。
一応、こちら方面でも電装屋さんを調べたら2件ヒットしたので見積りを取りに行きました。
一件目。
ボンネットを開け、エアコンをONにしながら症状を話し、それに対する交換部品と工賃を口答でざっとで良いので・・・
で、出たのが13マソ位。( ̄ロ ̄;)
二件目。
こちらは無料でゲージを繋いでくれました。
様子を観ながら一件目と同じく内容を話し、口答で出たのが15~16マソ位。( ̄□ ̄;)!!
但しコチラは配管内の汚れ度合いによってはエバポ交換と配管洗浄も行うとのこと。
こうなると整備士の友人通してお願いした方が良いですよね!!
でも、今は・・と言うより今年は自動車税納税(被災地だからまだ来ないの)に9月に車検を控えてます。しかもタイヤも買わないと・・・・
計算しただけでも脂汗出ますよ!
運転中も汗をかく季節になって来たし・・・
あの━━━━━━━━━━!!
非常に申し訳ないですが━━━━━━━━━━━━!!
信用で分割2回払い出来ませんか━━━━━━━━━━━━?
ちゃんと通いますから━━━━━━━━━━━━(謎!!

Posted at 2012/05/08 23:54:50 | |
トラックバック(0) | クルマ