
前に12系フィールダーに乗ってたころの話なんですが…
私は釣りが好きでよく道北方面まで足を伸ばします。
12系カローラってタイヤの空気圧警告灯がグレードによっては付いてますよね?
その某有名釣り場に近づくと必ずその警告灯が点くんですよね。
もちろん私の乗ってた1.8Sには空気圧警告灯は装着されていません。
しかもほかの場所では一回も点灯なんてしたことありませんでした。
一回だけならともかく6年間春と秋に行くたびその現象は起きてました。
12系のオーナーの方でそのような経験をされてる方はいらっしゃいますか?
あとそこの釣り場(キャンプ場もあります)のトイレは常に
パキッ とか カタッ
てラップ音がしています。
私は霊とかは全く信じていないし怖くはないのですがあれはいったい何なんでしょうか?
画像は本文と一切関係ありません(^_^;)
Posted at 2009/04/23 09:56:00 | |
トラックバック(0) |
不思議 | クルマ