• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zip33のブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

Audi driving experience Situation 3

6/26に行われたドライビングエクスペリエンスに参加してきました。

金曜日は仕事を休めなかったので仕事が終わった後に出発し、栃木に着いたのは朝の5時でした。
ちょっとだけ仮眠をとりましたが、寝不足でふらふらの状態での参加です。(危ないですね(^^;)


会場は栃木のテストコースです。
コース図はこちら

教習車はA4の2.0Tqです。


講習会の内容と感想ですが

・ドライビングポジションの決め方・ハンドル操作の確認
ドライビングエクスペリエンスでは始めにこの説明があるようです。
何回聞いてもためになります。
インストラクターの田部雅彦さんが解説しているページがありました。
解説はこちら

・急制動時の車の挙動体験(ドライ・低ミュー時)
とりあえず急制動の練習です。
これで慣れてから次の上級編に移ります。

・高速度域からの急制動、障害物回避
時速100kmから急制動。そして障害物を回避します。
ウエット路面で軽くハイドロくらいながらのブレーキでしたがA4はすごい安定していました。回避もラクラクです。

・低ミュー路面でのドリフト走行(低ミュー路面が輪になっててぐ~るぐる回る)
コース図の⑤、青いタイルの上をドリフトしながら回ります。
自分はスピンしまくりでした。
その場でぐるぐる回ってばっかり。orz
インストラクターはウッキーさいとうこと斎藤聡さん。O(≧▽≦)O ワーイ♪
斉藤さんが運転すると1週ずーーーっとドリフトしたまんま。
たぶんインストラクターの方々ならそのままずーっと回れるんでしょうね。
いつか1週全部回れるようになりたいなぁ。m(゚- ゚ )

・バンクの走行(競輪のコースのようなもの?)
バンク部分を走行中は縦Gがかかっていました。
普通車乗ってて縦G受ける事が無いのでとっても不思議な感じでした。

・コーナーを曲がりながらフルブレーキング
時速80kmでカーブ中に急ブレーキ。
インストラクターの方がいきなり「じゃあここで急ブレーキをかけまーす。」と言ってフルブレーキング。
車の中で同乗者みんなで「うぎゃーーー!!」と絶叫してしまいました。w
ほんとに怖かった。o(TヘTo) くぅ

・低ミュー路面での縦ドリ走行(クワトロダンス)
直線の低ミュー路面でクワトロダンスです。
ただでさえ操作が難しいのに路面の幅が狭かったので余計難易度がアップ!
全く出来ませんでした。orz

まあ・・・広いところでも出来ませんけどね・・・。ww

・ジムカーナみたいなタイムアタックで総仕上げ
何を間違ったのか優勝してしまいました。
商品はアウディマークの入った靴磨きセットでした。

・・・・磨く靴が無いんですけど・・・? orz


どれもが普段なかなか経験できないものばかりですごくいい経験になりました。
その中でも一番驚いたのはコーナリング中のフルブレーキです。

時速80kmでコーナーリング中にガンッ!!とフルブレーキ。((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
普通に考えるとアウト側にドーーンと滑っていっちゃいそうなんですが・・・A4の挙動は一切ブレず、アウトに膨らむことなく走行レーン上に止まります。
コーナーリング中なのに普通に直線で止まるのと変わりませんでした。
ABSとESPの制御の賜物なんだそうですが・・・今の車ってすごいんですねー。

こういう特殊な条件下での急制動は実際に体験していないとなかなか出来ないんじゃないでしょうか。
もし、実際の道路でこんなことがあったら、参加前の自分ではカーブで急ブレーキは踏めないでしょうね。


移動も含めてかなりのハードスケジュールでしたが、本当に貴重な体験ができました。
次は静岡なので距離的には厳しすぎますが・・・とりあえず応募だけはしてみました。
距離よりも仕事のスケジュール的にアウトっぽいんですけどね。(^^;
とりあえず、その辺りは当たってから考えることにします。


今回の教習で「これでもかっ!!」と急制動を練習できたので、これからはバンバン急ブレーキを踏んでいこうと思います。d( ̄∇ ̄*) ヾ(--;)ぉぃぉぃ


あ、Car Watchにエクスペリエンスの記事ありますね。(今回はオフロードは無しです。)
内容に興味がある方はそちらの方が参考になるかと思います。
記事リンク
Posted at 2010/06/29 00:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

【秋田】A3SB 3.2q S-lineが250万だそうです。

昨日、担当営業さんから電話がありました。


「今3.2の中古車が入ったんですよ。」

へーそうなんですか。



「S-lineで社外ナビも付いてるんです。」

はい。



「250万なんですが・・・どうですか?」

へ?俺に買えと?ww



「社外ナビ欲しがってたみたいなので・・・。」

いやいや、ナビ付けるのに250万はないです。(-"-;)



「そうですか、車検も付いてて試乗もできるので良かったら遊びに来てください。」

はい、それじゃ~ドーモー。




えー、興味のある方、如何でしょうか?
Posted at 2010/05/09 20:29:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

ATセレクターが分解できない

最近の車ではパドル長押しでマニュアルモードを解除できるみたいですね。(うろ覚えw)

エンブレをかけるのにパドルを使っていますが、一度操作をするとなかなか自動に戻らず、結局シフトをマニュアル⇔Dと入れなおして乗っています。

これが意外と面倒なんですよね。


ステアリングに使ってないスイッチがあるんで、こいつをリセットスイッチに出来ないかなーと色々試しているんですが・・・。
セレクターはCANでつながっているのでセレクター内のスイッチ辺りをゴニョゴニョすればいけるかなー?とばらそうとしましたが・・・結構大変そうなのでギブ。w

中の基板までたどりつければどうにかなりそうなんですが・・・。



とりあえず、セレクター付近のばらしついでにノンスモーカートレイでも入れようかしら?
Posted at 2010/05/03 21:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日 イイね!

R8試乗

結構な枚数撮ったんですが使えないやつばっかり。orz










乗った感想は・・・。

凄すぎます。

速すぎます。

怖くて市街地乗れません。w

ちょっとアクセル開けただけでふわわkmまでアッというまに出るし、あまりの加速に目がついていきません。
試乗前に営業さんから「4.2にくらべるとパワーがある分乗りづらいかも?飛びますよ。w」なーんて言われて(んなばかな。w)と思ってましたが・・・。

飛ぶ飛ぶ。
マジで羽つけたら飛ぶ。
というか高速で加速中にギャップをトントントーンっと飛び越える感じがありました。
ほんとに飛んでるし。ww

車で「加速が怖い」というのを始めて体験しました。

どの速度域からも軽々と加速し、ストッピングパワーも抜群。
セラミックブレーキは全く不足感がありません。
というか効きすぎて低速でギクシャクしてしまいました。(^^;
エンジン音、排気音もめちゃくちゃいい音がしますね。
車内にエンジン音が聞こえてきますがうるさ過ぎず、会話のジャマになることはありませんでした。
この辺りはメーカーの味付けなんでしょうね。

小一時間の試乗でしたが、何もかもが別次元の世界。
自分には完全にオーバースペック過ぎる車でした。(価格もね。w)
正直、これだけのスペックを日本のどこで使うのか、使えるのかが全くわかりません。(^^;

もしこれを貸してくれる友人がいたとしても、自分は謹んで辞退させて戴きます。m(__)m

これは・・・助手席に乗るのもちょっと怖いかも・・・?(^^;



そういえば、Rトロニックについて気付いたことが1点。
前回乗ったときは変速ショックが大きくギクシャクして乗りづらいという印象でしたが、シフトアップの際にアクセルを抜くとすんなり切り替わりました。(ダウンは踏んだままでOK)
DSGの感覚だと特にアクセル抜かなくてもスムーズにつながるのでRトロニックも同じかと思ってましたが操作にはコツがいりそうです。(オートマモードだとどうなるんだろ?今回は試せませんでした。)


これで残すRはRS4とTTRSか・・・。
A3乗りとしては時期RS3かもしれないTTRSはすごい興味がありますね。


|ョω・)ノ 興味あります >D営業様
Posted at 2010/05/02 23:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

お花見

試し撮りに出かけました。









Posted at 2010/05/01 23:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「カーシェアリング始めました」
何シテル?   08/11 22:58
へんじがない。あまりやるきがないようだ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
RS4→軽トラ→S5SB 2017/03
アウディ RS4 (セダン) アウディ RS4 (セダン)
踏み入れちゃいけないところに入った気がします。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
押しの強い営業さんに根負けする形で衝動買い。 中古で予定よりかなり安くなったので今回は好 ...
アウディ A3 アウディ A3
3.2に乗り換えたので前車の2.0は親が使っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation