• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターグのブログ一覧

2010年11月15日 イイね!

☆鹿児島グルメ満喫♪

☆鹿児島グルメ満喫♪仕事で鹿児島に行ってきました。
せっかくなので、美味しいものが食べたいですよね。
鹿児島のグルメと言えば、黒豚でしょうか…(^^)










土曜日の夜は、ホテルから近い「いちにいさん」で黒豚のしゃぶしゃぶをいただきました!
そばつゆにネギをいっぱい入れて食べた豚しゃぶは最高に美味しかったです♪


そして日曜日のお昼は、Take4さんもお勧めの「あぢもり」で特製黒豚ヒレカツを。
これがまた肉厚なのに大変柔らかく、とても美味しかった♪


その後は、「むじゃき」で、名物白熊をいただきました~♪
スーツ姿の男2人でちょっと恥ずかしかったけど…(笑)


明日からまたダイエットですね…(^^;)
Take4さん、情報提供ありがとうございました♪

【#252】
Posted at 2010/11/15 02:11:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | グルメ/料理
2010年08月16日 イイね!

☆地獄を見てきました…♪(^0^)/

☆地獄を見てきました…♪(^0^)/長崎は雲仙にある「地獄」ってご存知ですか?

温泉がぐつぐつと煮えたぎっていて、まさに地獄絵図のような場所があり、雲仙地獄と呼ばれています。 五戒(殺生・偸盗・邪淫・妄語・飲酒)を全て犯した者は、この地獄で8,000年間の責め苦を負うんだそうです(^^;) 心当たりがある方、いらっしゃいますか?(笑)

先週末は雲仙地獄のすぐ横にある九州ホテルに泊まってきました。 本当は久住に行く予定だったのですが、仕事が忙しく遠出できなくなったのでここに変更しました。 私の家族は親戚とともに朝から百花台公園などで遊んでいたんですが、私は仕事が終わってから九州ホテルへ直行!

こんな派手なクルマを正面玄関の真っ正面に置かせてもらって、少し恥ずかしいような…(^^;)
温泉街にはあまり似合わないターグ号(笑) 後ろには地獄の湯煙が上がっていますね♪

夕食までの間、「地獄」を見てきました♪(^0^)/

雲仙温泉は標高約700mにあり涼しいのですが、地獄に近づくと湯気の中や煉瓦の道はかなり暑いんですね~(汗) 久し振りに来たんですが、こんなに湯気が暑いなんて忘れていました。

でも99.8℃の温泉を利用した温泉たまごはしっかりと頂いてきました(^^) これは本当においしかった♪

夕食の献立には、島原名物の具雑煮、そうめんなどが入っており、満足できました♪ 温泉は、大浴場の露天風呂は地獄のすぐ横にあるので、硫黄フェチの方にはたまらないと思います(笑) その他、家族風呂や檜風呂もありました。

雲仙への往復は普段走ることがない山道だったので、少しは練習になったかも…(^^;) 特に昨朝は6時過ぎに出発(出勤)だったので、朝からイトレーサウンドが雲仙の山間に鳴り響いていたかも~♪(笑)

おみやげはこれです↓


【#208】
Posted at 2010/08/16 21:47:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年10月25日 イイね!

☆引き上げと汲み上げ…(^_^)v

☆引き上げと汲み上げ…(^_^)v学会が終わって(強制終了?)、湯葉料理を食べに行きました。
湯葉を作っているお店が経営しているので新鮮な湯葉料理が堪能できる「こ豆や」さんです。






お昼のメニューの中から、引き上げ湯葉と汲み上げ湯葉が両方楽しめる「月御膳」を頂きました。
アップです(ロキチェリさん風)。

私が経験した湯葉料理のなかでは、間違いなくナンバーワンです♪

お腹もいっぱいになったので、しばらく大徳寺をお散歩(^^)






久しぶりに癒されて、大満足でした♪

【#60】
Posted at 2009/10/25 15:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年09月25日 イイね!

☆佐世保の超人気スポット…海きらら♪

☆佐世保の超人気スポット…海きらら♪シルバーウィーク前半は仕事でしたが、後半は家族サービスです!
2009年7月にオープンしたばかりで、九州/長崎では最近話題の西海国立九十九島水族館「海きらら」に行ってきましたので、写真をアップしてみました♪

駐車場はすぐに満車になるので、佐世保駅前の臨時駐車場からシャトルバスを利用。 これが大正解でした(^^)v




午前9時開館ですが午前9時半頃にはすでにこの状態で、入場するだけで30分以上かかりました(^^;)
佐世保では30分以上も待たされるなんて、なかなかありえんことばい!



ニューアルオープンしたこの「海きらら」ですが、イルカショーも1日3回だけですが開催されておりました。この後、プールサイドでイルカにいたずらで水しぶきをかけられてビショビショになってしまいました(^^;)

サカナの餌付けショーもありました。
ヒトデやヤドカリを直接触れるコーナーもあります。

でも一番のお勧めはクラゲです♪
ふわふわと漂っているイメージですが、意外と高速移動します(笑)
薄暗いクラゲ専用部屋はとても幻想的雰囲気で、楽しめました。




ピカピカ光るクラゲがいっぱいいましたが、うまく写真撮れませんでした(T_T)
施設内にはクラゲ研究室もあり、興味ある方は一度行かれてみてはいかがでしょう。
入館料は大人1400円、子供700円です。
すぐ横から出港する九十九島観光船もお勧めですよ~(^^)♪

【#54】
Posted at 2009/09/25 00:27:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「活動休止中…」
何シテル?   11/24 00:56
大好きだったBMW E46 M3を失いました。 とても楽しかったサーキット活動でしたが、代償も大きかったです。 お世話になったみなさんには、本当に感謝してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

減速比と車速計算 
カテゴリ:ソフト
2012/07/01 10:36:40
 
Flag Counter Country lists 
カテゴリ:ソフト
2011/04/09 14:59:56
 
オートポリスWEBカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2010/12/26 11:11:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族用です。 弄りたい衝動を抑えて、どノーマル仕様(笑) 2010年5月1日納車
BMW M3 クーペ ターグ号 (BMW M3 クーペ)
2台目のE46M3 LHD6MT カーボンブラック N-styleチューン施行済み ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職後に貯金を貯めて購入したロドスタ(NA)Vスペ♪ 結婚時に4ドアセダン(BMW E3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月~2007年3月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation