
昨日はお昼からチャリでちょっと遠回りして帰宅。
その目的は、BMW☆マニアさんに最近の長崎の風景をお伝えするため!
思い立って写真を撮りまくりましたが、準備が悪くデジカメを忘れちゃった…(T_T)
かなり日差しも強く、5年前の携帯では画質がとても悪いですが、雰囲気だけでも伝わればと思います♪
長編なのでご注意(笑)

↑茂里町交差点、正面はブリックホール

↑茂里町交差点、ちょっと前にココウォークが出来ました、観覧車は結構楽しいです

↑茂里町から銭座町方面

↑銭座町

↑銭座町、この先に
坂井タイヤがあります♪

↑宝町

↑宝町の踏切、昔から緑の丸いタンクがありますね

↑シーサイドライナー、長崎~佐世保を走っています、ハウステンボスにも行けます

↑宝町から稲佐山方面、稲佐山からの夜景は1000万ドルの夜景と評されています

↑稲佐橋

↑稲佐橋

↑稲佐橋

↑第一稲佐寮、三菱重工の職員寮、マニアさんはここにいらっしゃったのですか?

↑第二稲佐寮

↑三菱記念会館

↑三菱重工のグラウンド

↑このグラウンドで現在ソフトバンクホークスで活躍している杉内投手が練習していたそうです。1991年と1999年には都市対抗野球で準優勝、2001年には社会人野球日本選手権大会で優勝した実績があります。

↑淵神社と長崎ロープウェイ入り口、ロープウェイはまだ乗ったことがありません(^^;)

↑三菱体育館、ここでバスケットボールの試合をしたことがあります(^^)v

↑梁川公園前交差点、ここから浦上川沿いを進みます。

↑梁川公園前交差点

↑梁川公園前交差点、新しい道路が出来ています。その奥はブリックホール。

↑長崎原爆病院

↑法倫会館

↑有名な活水女子大の高等部

↑松山テニスコート

↑左の建物は長崎電気ビル(九州電力)

↑松山方面

↑松山競技場

↑そば幸、昔は良くお世話になりました。

↑市民プール

↑市民プール

↑長崎県営野球場(長崎ビッグNスタジアム)

↑ちょうど夏の高校野球予選が行われていました。

↑大橋電停

↑大橋

↑大橋
以上、茂里町→銭座町→宝町→稲佐橋→梁川公園→松山→大橋とめぐってみました~!
以前長崎にいらっしゃった方には懐かしかったのではないでしょうか?
チャリで写真を撮りながら走る長崎も、なかなかいいものですね~♪(^0^)/
また元気があったら長崎チャリめぐりやってみます!
【#311】
Posted at 2011/07/17 11:34:41 | |
トラックバック(0) |
写真 | 日記