• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターグのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

☆ついにコンピュータによるオートドライブの時代!?

☆ついにコンピュータによるオートドライブの時代!?左の写真は特に関係ありませんが…(^^;)

面白い動画を見つけたので、ご紹介します。
GPSとコンピュータにより理想の走行ラインを教えてくれる装置!!!
さらには手放しの自動運転も可能???

技術の進歩ってすごいです♪(^0^)/







ではどうぞ↓


これを装着したらターグ号のAPベストラップ更新間違いなしですね~(笑)

【#302】
Posted at 2011/05/29 10:38:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年05月25日 イイね!

☆BMWのエンジンってすごいんですね♪(^0^)/

☆BMWのエンジンってすごいんですね♪(^0^)/ターグ号ネタがないので、BMWおたっきーず!から「エンジン・オブ・ザ・イヤー」ネタを転載です(^^;)

確かE46M3エンジンも何年か連続で大賞を受賞した記憶がありますが、これだけE92M3のV8エンジンが絶賛されていると移植したくなりますね!(笑)







BMWグループ、「エンジン・オブ・ザ・イヤー2011」で4部門受賞

BMWグループは2011年の「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー」で4部門の大賞を受賞し、昨年の躍進に続き、業界のトップメーカーとしての地位を確かなものにした。各排気量部門で受賞の栄誉に輝いたのは、4気筒、6気筒、8気筒のガソリン・エンジンとディーゼル・エンジンである。これらのエンジンは、BMWおよびMINIブランドの数多くの現行モデルに搭載されている。BMW M3のV8エンジンをはじめ、BMWツインパワー・ターボ・テクノロジー搭載の直列6気筒ガソリン・エンジン、BMWツインパワー・ターボ・テクノロジー搭載の4気筒ディーゼル・エンジン、そして、MINI Cooper Sに搭載されている最新の4気筒エンジンが「エンジン・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。授賞式は、シュトゥットガルトで開催された「エンジン・エキスポ」見本市にて執り行われた。

世界的に最も権威ある同賞において、排気量別8部門中4部門を制覇したBMW
グループは、エンジン開発の分野で卓越した能力があることを改めて証明した。Efficient Dynamicsテクノロジーの採用により、非常にパワフルかつ燃費効率の高いエンジンが、BMWおよびMINIブランドの全モデルに搭載可能となった。1999年以来、BMWは「エンジン・オブ・ザ・イヤー」で50以上の部門大賞や総合優秀賞を手にしている。

この賞は、国際的な審査委員団によって選出され、今年は、世界32カ国65人の自動車
ジャーナリストが審査にあたった。排気量1.4-1.8リッター部門を制したのは、ニューMINI Cooper Sである。1.6リッター4気筒ユニットと、ツイン・スクロール・ターボチャージャー、ガソリン直噴システム、BMWが特許を取得しているバルブトロニックをベースにした可変バルブ制御の組み合わせにより、このタイプやサイズのエンジンとしては世界で最も効率のよい、最高出力135 kW/184 PSのエンジンを実現した。MINI Copper Sの先代エンジンは「エンジン・オブ・ザ・イヤー」の部門大賞を4年連続で獲得しており、今回の受賞により、新型エンジンもそのタイトルを保持した。

2つ目の部門大賞は、BMWツインパワー・ターボ・テクノロジーを装備した4気筒ディーゼル・エンジンが連続受賞した。BMW 123dおよびBMW X1 xDrive23dに搭載される2.0リッター・エンジンが、昨年に引き続き1.8-2.0リッターのエンジン部門で快挙を成し遂げた。極めてパワフルで、燃料消費量と排出ガス量が大幅に抑えられた、最高出力150kW/204 PSのエンジンは、現在もこのクラスのスタンダードになっている。

排出量2.5-3.0リッター部門でも、BMWエンジンは2年連続受賞を果たした。今年も審査員の多くがBMWツインパワー・ターボ・テクノロジーを搭載した3.0リッター6気筒エンジンに投票した。このエンジンは主に、225 kW/306 PSバージョンがニューBMW 5シリーズとニューBMW X3に、235 kW/320 PSバージョンがニューBMW 6シリーズ カブリオレとニューBMW 6 シリーズ クーペに搭載されている。ツイン・スクロール・ターボチャージャー、高精度ダイレクト・インジェクション・システム、バルブトロニックなどで構成されるユニークなテクノロジー・パッケージにより、駆けぬける歓びと燃料消費率の極めて理想的な関係を実現している。この点については、「エンジン・オブ・ザ・イヤー」で3回の部門大賞を獲得し、2007年および2008年には総合優秀賞に輝いた先代エンジンをも凌駕しているといえる。

現在、最も注目を集めているのが、今年受賞した4つのエンジンの中で唯一の自然吸気 エンジンである。BMW M3のV8エンジンが、4年連続で排気量3.0-4.0リッター部門の大賞を勝ち取った。この駆動ユニットは、特有の高回転コンセプトによって実現した4.0リッター・エンジン(309 kW/420 PS)の抜群の駆動力により、今回も審査員から高い評価を得た。高性能スポーツカーのBMW M3クーペ、BMW M3セダン、BMW M3カブリオレに搭載されているエンジンは優れた性能特性と並外れた効率性を両立しており、これには、オート・スタート/ストップ機能、ブレーキ・エネルギー回生システムなど、さまざまなEfficient Dynamicsテクノロジーが寄与している。

【#301】
関連情報URL : http://www.bohp.net/
Posted at 2011/05/25 08:51:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年05月17日 イイね!

☆いつも楽しいデスタイレポート~♪(^0^)/

☆いつも楽しいデスタイレポート~♪(^0^)/アパルーサのHPにいつの間にかデスタイレポートがアップされているのを発見しました!
このレポートを読むのも、デスタイの楽しみの一つですよね~♪

いつも楽しいレポート、ありがとうございます~♪(^0^)/
そして、いつも地味なターグ号を載せて頂き、本当にありがとうございます!(笑)




レポートはこちらから



親分きりんさんのやばい写真も…???

【#300】
Posted at 2011/05/17 20:08:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

☆第一回チーム長崎プチミーティング♪(^0^)/

☆第一回チーム長崎プチミーティング♪(^0^)/写真は昨夜未明に開催された「第一回チーム長崎プチミーティング」の参加車両です(^_^)v

たったの3台(3人)ではありますが、片田舎の長崎でE46M3オーナーが集合しました♪




右はイエローキタさんの自宅用ゴルフGTI。
何故かサーキット用E46M3よりも車高短ですごいブレーキ(ブレンボ)が入っています(笑)
ゴルフ用のブレンボをM3に流用するにはどうしたらいいのか、かなり妄想していましたね~(笑)
プチミーティング中にも8209ポチっていて、「狙った獲物は逃さない」姿勢がタイムアップに繋がっているんだなぁと思い感心しました(笑)

左はmine5さんのE46M3。
今シーズン中にデスタイに引っ張り出される予定の車両です!
まずはサーキットデビューに備えて、LEDテールランプの導入を検討中だとか…(笑)
マフラーワンオフ製作妄想中だそうです。

大学時代のようにファミレスで深夜までダベリング、大変お疲れ様でした!
身近な仲間で、クルマ談義ができて楽しかったです♪

第二回チーム長崎プチミーティングの予定は特に決めていませんが、何となくで気軽にまた集まれたらいいなぁと思います♪(^0^)/

【#299】
Posted at 2011/05/14 17:32:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年05月14日 イイね!

☆『(仮称)九州男児杯 AP TimeAttack!!~秋の陣』について

☆『(仮称)九州男児杯 AP TimeAttack!!~秋の陣』についてこの記事は、九州男児走行会について書いています。

九州男児さんに参加・協力のお誘いを頂きました!
とても光栄なことだと思いますし、たいへん嬉しいです♪(^0^)/

九州オートポリスを盛り上げていく趣旨には大賛成!!!
私に出来ることがあるなら、頑張って協力したいと思います(^_^)

コンセプトはAPを走っている熱い九州男児達が皆で集まって全員で参加・協力・盛り立て型のイベントにということで、まずは開催に向けての広報活動ですね!(笑)

みんなで盛り上げて開催目指していければいいなぁと思います!


ただタイムアタックはまだ未経験なので、邪魔にならないように気をつけないと…(^^;)





※写真はよしえさんが撮影して下さったAP走行写真です。
迫力が伝わってくるすばらしい写真、ありがとうございます~♪(^0^)/

【#298】
Posted at 2011/05/14 17:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「活動休止中…」
何シテル?   11/24 00:56
大好きだったBMW E46 M3を失いました。 とても楽しかったサーキット活動でしたが、代償も大きかったです。 お世話になったみなさんには、本当に感謝してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 5 67
8 9 10 111213 14
1516 1718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

減速比と車速計算 
カテゴリ:ソフト
2012/07/01 10:36:40
 
Flag Counter Country lists 
カテゴリ:ソフト
2011/04/09 14:59:56
 
オートポリスWEBカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2010/12/26 11:11:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族用です。 弄りたい衝動を抑えて、どノーマル仕様(笑) 2010年5月1日納車
BMW M3 クーペ ターグ号 (BMW M3 クーペ)
2台目のE46M3 LHD6MT カーボンブラック N-styleチューン施行済み ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職後に貯金を貯めて購入したロドスタ(NA)Vスペ♪ 結婚時に4ドアセダン(BMW E3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月~2007年3月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation