
ターグ号ネタがないので、
BMWおたっきーず!から「エンジン・オブ・ザ・イヤー」ネタを転載です(^^;)
確かE46M3エンジンも何年か連続で大賞を受賞した記憶がありますが、これだけE92M3のV8エンジンが絶賛されていると移植したくなりますね!(笑)
BMWグループ、「エンジン・オブ・ザ・イヤー2011」で4部門受賞
BMWグループは2011年の「インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤー」で4部門の大賞を受賞し、昨年の躍進に続き、業界のトップメーカーとしての地位を確かなものにした。各排気量部門で受賞の栄誉に輝いたのは、4気筒、6気筒、8気筒のガソリン・エンジンとディーゼル・エンジンである。これらのエンジンは、BMWおよびMINIブランドの数多くの現行モデルに搭載されている。BMW M3のV8エンジンをはじめ、BMWツインパワー・ターボ・テクノロジー搭載の直列6気筒ガソリン・エンジン、BMWツインパワー・ターボ・テクノロジー搭載の4気筒ディーゼル・エンジン、そして、MINI Cooper Sに搭載されている最新の4気筒エンジンが「エンジン・オブ・ザ・イヤー」を受賞した。授賞式は、シュトゥットガルトで開催された「エンジン・エキスポ」見本市にて執り行われた。
世界的に最も権威ある同賞において、排気量別8部門中4部門を制覇したBMW
グループは、エンジン開発の分野で卓越した能力があることを改めて証明した。Efficient Dynamicsテクノロジーの採用により、非常にパワフルかつ燃費効率の高いエンジンが、BMWおよびMINIブランドの全モデルに搭載可能となった。1999年以来、BMWは「エンジン・オブ・ザ・イヤー」で50以上の部門大賞や総合優秀賞を手にしている。
この賞は、国際的な審査委員団によって選出され、今年は、世界32カ国65人の自動車
ジャーナリストが審査にあたった。排気量1.4-1.8リッター部門を制したのは、ニューMINI Cooper Sである。1.6リッター4気筒ユニットと、ツイン・スクロール・ターボチャージャー、ガソリン直噴システム、BMWが特許を取得しているバルブトロニックをベースにした可変バルブ制御の組み合わせにより、このタイプやサイズのエンジンとしては世界で最も効率のよい、最高出力135 kW/184 PSのエンジンを実現した。MINI Copper Sの先代エンジンは「エンジン・オブ・ザ・イヤー」の部門大賞を4年連続で獲得しており、今回の受賞により、新型エンジンもそのタイトルを保持した。
2つ目の部門大賞は、BMWツインパワー・ターボ・テクノロジーを装備した4気筒ディーゼル・エンジンが連続受賞した。BMW 123dおよびBMW X1 xDrive23dに搭載される2.0リッター・エンジンが、昨年に引き続き1.8-2.0リッターのエンジン部門で快挙を成し遂げた。極めてパワフルで、燃料消費量と排出ガス量が大幅に抑えられた、最高出力150kW/204 PSのエンジンは、現在もこのクラスのスタンダードになっている。
排出量2.5-3.0リッター部門でも、BMWエンジンは2年連続受賞を果たした。今年も審査員の多くがBMWツインパワー・ターボ・テクノロジーを搭載した3.0リッター6気筒エンジンに投票した。このエンジンは主に、225 kW/306 PSバージョンがニューBMW 5シリーズとニューBMW X3に、235 kW/320 PSバージョンがニューBMW 6シリーズ カブリオレとニューBMW 6 シリーズ クーペに搭載されている。ツイン・スクロール・ターボチャージャー、高精度ダイレクト・インジェクション・システム、バルブトロニックなどで構成されるユニークなテクノロジー・パッケージにより、駆けぬける歓びと燃料消費率の極めて理想的な関係を実現している。この点については、「エンジン・オブ・ザ・イヤー」で3回の部門大賞を獲得し、2007年および2008年には総合優秀賞に輝いた先代エンジンをも凌駕しているといえる。
現在、最も注目を集めているのが、今年受賞した4つのエンジンの中で唯一の自然吸気 エンジンである。BMW M3のV8エンジンが、4年連続で排気量3.0-4.0リッター部門の大賞を勝ち取った。この駆動ユニットは、特有の高回転コンセプトによって実現した4.0リッター・エンジン(309 kW/420 PS)の抜群の駆動力により、今回も審査員から高い評価を得た。高性能スポーツカーのBMW M3クーペ、BMW M3セダン、BMW M3カブリオレに搭載されているエンジンは優れた性能特性と並外れた効率性を両立しており、これには、オート・スタート/ストップ機能、ブレーキ・エネルギー回生システムなど、さまざまなEfficient Dynamicsテクノロジーが寄与している。
【#301】
Posted at 2011/05/25 08:51:39 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ