• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターグのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

☆BMWは左ハンドルがベスト!?

☆BMWは左ハンドルがベスト!?新ターグ号の件ですが、BMWはやっぱり左ハンドルの方がいいのでしょうか…?






今回の事故で学んだ教訓とまでは言いませんが、右ハンドル車だと右回りのサーキットで後方から右側面に追突されたときの身体へのダメージは避けられません。
ロールケージを入れれば多少は軽減できるのでしょうが、ちょっと心配です…

そこで次は左ハンドル車をと考えていますが、私は今まで左ハンドル車を所有したことがありません。
でも運転したことはありますよ!
①APの駐車場でエフちゃんの白ポル号を往復100メートル
イエローキタ号を高速道路一区間
2回も運転経験あります~(笑)

右側に車線はみ出しそうだし、追い越しや右折時に対向車が見えないだろうし、パーキングでチケット取れないだろうし、かなり不安に感じています…

すぐに慣れるものなのでしょうか???
左側通行の日本で、左ハンドルのメリットはあるんでしょうか?
よろしかったら、面白いご意見をお聞かせください♪

【#322】
Posted at 2011/11/30 20:15:46 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

☆そろそろ新ターグ号復活へ向けて始動です!?

☆そろそろ新ターグ号復活へ向けて始動です!?ご無沙汰しておりました~♪

あの忌まわしい事故の後、多くの方にご心配頂きましてありがとうございました。
みなさんの励ましが本当にありがたかったです<(_ _)>
お陰様で私は心身共に元気です(^_^)v



おさらいしておきますと…
AP1コーナーで追突されたターグ号の写真をここに載せておきますが、右トランク内のバッテリーは厚さ2cmにぺっちゃんこにつぶれていたそうです。
追突の衝撃でフレームは歪み、ダメージはフロントまで及んでいました。
よって、ターグ号は廃車~(T_T)


正直、嫁からも反対され、もうサーキット活動は止めようかとも考えました。
しかし、男ならこのまま引き下がるわけにはいかないですよね~!

ということで、ターグ号は某所へ引き取ってもらい、箱替え検討中です。
壊れていないパーツを生かして、またE46M3で新ターグ号を復活させます!

で、どんなクルマになるのか???
私も楽しみです~♪

本当は最初の写真みたいなのにしたいんだけどなぁ~(笑)

【#321】
Posted at 2011/11/26 20:53:16 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年10月09日 イイね!

☆さよならターグ号(T_T)/^^^ 【クラッシュ時の衝撃動画】

☆さよならターグ号(T_T)/^^^ 【クラッシュ時の衝撃動画】10月8日、ターグ号は後続車から追突され、致命的なダメージを負いました。

今回発生した悲劇が今後二度と繰り返されないように、啓蒙の意味で車載動画をアップします。

サーキット走行を行う時は、全開走行前にブレーキやオイル、油圧などのメンテナンスや確認作業を必ず行って下さい。

もしかしたら避けきれなかった私のドライビングスキルが未熟だったのかも知れませんが、一瞬にして愛するクルマを失ってしまうのはつらすぎます。



※衝撃的な映像が含まれていますので、体調が悪い方、心臓の弱い方はご遠慮頂きますようお願い申し上げます<(_ _)>




当日、スポーツ走行をされていたドライバーの方々、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした<(_ _)>

また、アパルーサ社長さん、谷口自動車の方々、オートポリス関係者方々には、大変お世話になりました。本当にありがとうございました<(_ _)>

また、10月23日の九州男児スーパーラップ、インパクト走行会、10月30日デスタイユーロカップには、ずっと前から参加できることを楽しみにしていましたが、やむなく欠場させて頂きます。
関係者の方々には、この場をお借りして深謝いたします<(_ _)>

【#320】
Posted at 2011/10/09 02:57:21 | コメント(36) | トラックバック(4) | 動画 | クルマ
2011年10月08日 イイね!

★ターグ号が大好きだったのに…(T_T)/~

★ターグ号が大好きだったのに…(T_T)/~本日、APにて大破(>_<)

もう号泣です(T_T)


【#319】
Posted at 2011/10/08 13:58:48 | コメント(27) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年09月03日 イイね!

☆メタボ対策に、ポテチ税導入!?

☆メタボ対策に、ポテチ税導入!?今週、職場健診がありました。
検尿、血圧は何とかクリアしましたが、なんと腹囲がはちじゅうろくまで成長していました(汗)
体重とウエストはほとんど変わっていないのに…
昨年からプラス5cm…(大汗)

自転車通勤の成果はどこに行っちゃったんでしょうか???

間違いなくBMWのレーシングスーツのチャックが閉まらない!?(笑)


腹囲(男性で85cm以上、女性で90cm以上)の基準に加えて高脂血症、高血糖、高血圧のうち、2つ以上に該当するとメタボリック症候群と診断されます。

私は高脂血症があるので、メタボリック症候群にリーチです。
普段から過労状態だし、きっと早死にするんでしょうね…(T_T)

そんなことを考えていたら、面白いニュースを発見しました♪

心当たりがある方、一緒にハンガリーに移住しましょう(笑)


「ポテチ税」導入 ハンガリー
9月1日 4時1分
財政再建を進めている東欧のハンガリーでは、税収の増加と国民の健康改善を目的に、塩分の高いポテトチップスなどの特定の食品に対して課税する、世界でも例を見ない税金が1日から導入され、スーパーなどでは対応に追われています。
ハンガリーでは、3年前の世界的な金融危機以降、経済の低迷が続いていて、政府はEU=ヨーロッパ連合などから財政赤字の削減を求められています。こうしたなか、ハンガリー政府は税収の増加と国民の健康改善を目的に、ポテトチップスなどのスナック菓子や清涼飲料水など、塩分や糖分の高い特定の食品に対して課税する、世界でも類を見ない税制を1日から導入することになりました。「ポテチ税」と呼ばれるこの税では、カフェイン入りの清涼飲料水でこれまでの価格に比べて最大で60パーセント値上げされるほか、スナック菓子でも平均で20パーセント値上げされます。ハンガリー政府としては、新たな税の導入によって国民の健康が増進されれば医療費などの国庫支出も抑えられるため、税収の増加に加えた効果が期待できるとしています。新たな税の導入を目前に控えた先月31日、首都ブダペストのスーパーでは、店員が課税対象となる商品の値札の付け替え作業などの対応に追われていました。買い物に来た49歳の主婦は「値上がり前にまとめ買いしようと思って来ました。スナック菓子は好きなのでポテチ税が導入されても課税された商品を買うことになるでしょう」と話していました。

【#318】
Posted at 2011/09/03 15:14:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「活動休止中…」
何シテル?   11/24 00:56
大好きだったBMW E46 M3を失いました。 とても楽しかったサーキット活動でしたが、代償も大きかったです。 お世話になったみなさんには、本当に感謝してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

減速比と車速計算 
カテゴリ:ソフト
2012/07/01 10:36:40
 
Flag Counter Country lists 
カテゴリ:ソフト
2011/04/09 14:59:56
 
オートポリスWEBカメラ 
カテゴリ:ライブカメラ
2010/12/26 11:11:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族用です。 弄りたい衝動を抑えて、どノーマル仕様(笑) 2010年5月1日納車
BMW M3 クーペ ターグ号 (BMW M3 クーペ)
2台目のE46M3 LHD6MT カーボンブラック N-styleチューン施行済み ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
就職後に貯金を貯めて購入したロドスタ(NA)Vスペ♪ 結婚時に4ドアセダン(BMW E3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1998年12月~2007年3月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation