
先日のパンクの結果、恐らくは来春にタイヤの交換になるかと思いますが、どうしたらいいか悩んでおります。
候補として
①12月までは頑張ってこのままで、手持ちのスタッドレスに履き替えて来春の交換のときに2本買い替え
②早い段階でオークション等で中古の激安の2本セットを購入し履き替える
③途中までは①と一緒で、そのままスタッドレスを履きつぶし、そちらに夏タイヤを履かせる(その後しばらくして16インチにスタッドレスを購入)
④見てみぬふりをして、そのまま乗る(汗)
と考えております。どれがいいでしょう?知恵をお貸しくださいm(_ _)m
一応手持ちのスタッドレスは17インチで2シーズンくらい使用した韓国タイヤです。
今回パンクしたのはもともとの純正の16インチです。
タイヤの値段を考えると、当然ながらインチの大きいのはお高くなっております。
ましてスタッドレスは高いですね・・・
後々の理想とすれば、17インチのホイールに夏タイヤというのが好ましいですよね・・・
お金があれば考えないんですけどね~
※AUTOWAYさんのタイヤはかなり安いですが、中国製とかインドネシア製のタイヤはどうなんでしょうかね?使った方いたら教えてください。
韓国タイヤは(スタッドレスですが)ラシーンでもBGレガシィでも使っていましたが、まったくもって問題なかったので海外タイヤを選択肢にくわえています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/10/13 21:05:41