
先日戴いたPCを復旧しようとがんばっていて、ブログを書いている時間がなくなっておりました(汗)
電源が死に掛けているのかと思いきや、実はチップセットの上の小さなファンがありえない音を発していたことが判明し、そのチップセットに下手なファンやヒートシンクをつけるとビデオカードに干渉するという最悪の流れになり、色々と探していたら、廃盤になっているヒートシンクを発見し、それを見つけて購入し、取り付けました。(画像下のほうのラジエターみたいなやつです)
しばらくパーツから遠ざかっていたので、ファンをはずしたとき、昔の黒いチップが出てくるとかと思っていたら、見た目はほとんど「コア」のようなもの(昔のAthlonのCPUがそのまま乗っているかのような)だったので感動すら覚えました。
HDDも新品(HITACHI/IBMで¥6000切ってるんですね)の500GB(SATAのではないですw)のものに取替え、なんとかインストールも終えて、細かい設定や自分用にカスタムし始めているところです。
そうしたら今度はDVDのドライブが壊れかかっていて、3回のうち2回はディスクを入れたら吐き出すというわがままな症状がでており、また、ディスクの読み取りエラーも多いので、こいつも取り替えないといけない状況になっております・・・
でも、かなりサクサク動いて気持ちいいですね。
ラシーンに乗っていてストレスを感じていて、レガシィのGT-Bに乗り換えたときのような気持ち良さですね(笑)
Posted at 2010/02/19 21:59:34 | |
トラックバック(0) | 日記