
4月14日から試していた「DVD 1ヶ月無料ネットレンタル」を3社比較してみました。
比較したのは、現時点で無料お試しレンタルをしている、DMM.com、ツタヤディスカス、ぽすれんの3社です。
あくまでも個人的な主観なので、その辺はご了承ください。
※通常の1ヶ月8枚のレンタルの料金は
DMM.com→¥1890
ツタヤディスカス→¥1958
ぽすれん→¥1953
※発送方法は
DMM.com→佐川メール便にて送付、ポストに返却(¥90切手貼付)
ツタヤディスカス→ゆうメールにて送付、ポストに返却(料金後納)
ぽすれん→佐川メール便にて送付、ポストに返却(¥90切手貼付)
これはどの会社も大差なく送られてきます。
発送手続きの翌日には届いていたのでかなり迅速な対応です。
これは運送会社のサービスがかなり優れていると感じますね。
PCに発送完了の細かい時間まで表示されたメールがくるので、そのメールをみてからポストに取りに行けばいいので楽ですね。
※発送地は
DMM.com→石川県から一括で全国に発送
ツタヤディスカス→全国に2ヶ所発送ポイントがあるようで、関東は埼玉県川越市から発送
ぽすれん→詳細は不明ですが、都内豊島区から発送され、千葉県船橋市に返送
※梱包方法(どのような状態で送られてくるか)
DMM.com→ビニールの封筒にペラペラの紙とビニールでできたカバーに入れられて送られてくる。
ツタヤディスカス→画像のようなちょっと上質な紙の封筒に、比較的しっかりとしたビニールのカバーに入れられてくる。
ぽすれん→DMM.comとほぼ同様だが、DVDを入れるカバーがほんのちょっと上質?
※個人的に感じたこと
・無料期間中だと、新作扱いのものはDMM.com以外の2社は借りることができないため、新作の借りられるスピードがわからない。
・体感的に在庫の数に余裕がありそうなのは1番がツタヤ、次にDMMで、ぽすれんは1タイトルの在庫数が少ないので、ストレス無くスムーズに借りられるのか不安になる。
・各社のページで使いやすい(個人的にですが)1番がDMM、2番がツタヤ、最下位がぽすれんと感じた。マイページにログインした際に本当に入っているのかわかり難かったり、欲しい情報が得難いと感じたりしたのがこの順位の決め手になってます。
以上のこと(価格、使いやすさ、タイトル数や在庫の量)から、自分がもしネットレンタルをやるのであれば、DMM.comを選ぶと思います。
しかしながら、近所のGEOだと7/31まで旧作¥100とかやっているので、この価格は割高ですし、一度に2枚ずつしか借りられないし、返却が確認されないと次の2枚が送られてこないので、ヘビーユーザーにはちょっと納得がいかないシステムかもしれないので、しばらくは様子をうかがおうと思っております。
※完全に車ネタから外れてますね(汗)
Posted at 2010/05/22 00:19:55 | |
トラックバック(0) | 日記