• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライーザのブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

エイトリアンカップ鈴鹿5thに参加

エイトリアンカップ鈴鹿5thに参加8月31日は鈴鹿サーキット 国際レーシングコースで開催された「エイトリアンカップ鈴鹿5th」に参加しました。
http://rte.seesaa.net/article/461445611.html

2週間前にSMSCチャレンジクラブ枠で鈴鹿サーキットを走ったのですが、タイムは2分39秒326で2月に開催されたエイトリアンカップ鈴鹿4thの時のタイムの5.1秒落ち。今の仕様でどう鈴鹿サーキットを走ったらいいのか迷子になりました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/blog/41850109/

■当日のコンディション

本番を迎えるに当たって、過去に走行したGPSログをいろいろ比較したり、鈴鹿ドライビングレッスンでの攻略メモを見直すことにしました。週間予報だと雨でしたが晴れて路面はドライで安心。当日のコンディションは「CIRCUIT LIVE WEATHER」調べで、
気温:32℃、路面温度:43℃、湿度:47%、気圧:1007hPa。非接触温度計による路面温度は47℃。

1年目のエイトリアンカップ鈴鹿3rdでは非接触温度計と「Yahoo!天気」調べで、
気温:30℃、路面温度:46℃、湿度:69%、気圧:1005hPa。

ほぼ同じコンディションですが、体感的には去年の方が暑かったです。今回の目標タイムは、1年前のエイトリアンカップ鈴鹿3rdでのベストタイムの2分36秒259を更新すること。

■セクタータイムチャート


今回も何とかAグループで出走になりました。2週間前のチャレクラで連続アタックをしましたがOBDII調べで水温MAXが102℃と思ったよりも上がりませんでしたので今回も連続アタックする事に。今回の個人リザルトはこちら。車両データは、水温MAX:106℃、吸入空気量MAX:237.34g/s、最高速:195.9km/hでした。

    TIME S1 S2 S3 S4 ST
  1=           [km/h]
  2=  4'42.124          
  3=  2'36.780  43.057  26.137  58.774  28.812 182.2
  4=  2'36.777  42.790  26.390  58.576  29.021 182.2
  5=  2'38.109  42.852  26.782  58.898  29.577 181.5
PIT 6=  3'16.686  45.650  28.388  71.186  51.462 91.3
OUT 7=            
  8=  2'51.051  43.298  26.653  66.488  34.612 134.9
  9=  2'48.861  43.412  26.875  64.493  34.081 145.7
  10=  2'55.525  45.348  28.886  65.766  35.525 156.6
BEST 11=  2'36.181  43.003  26.552  57.989  28.637 183.0
  12=  2'42.131  42.846  26.910  62.098  30.277 162.1
  13=  2'37.111  43.005  26.970  58.568  28.568 181.9
PIT 14=  3'17.895  50.748  33.396  70.169  43.582 134.9
               
               
仮想BEST    2'35.484  42.790  26.137  57.989  28.568 183.0
(差)   -0.697 -0.213 -0.415 0.000 -0.069 0.0


今回は積極的に走りましたが36秒台を出すのがやっとでした。相変わらずベストラップ時のセクターベストを揃えることができない。目標タイムをわずか0.078秒だけですが更新できました。また過去のセクタータイムチャートと比較すると、

 DATE
 L-TIME
 S1
 S2
 S3
 S4
 ST
 2018-08-31
 2'36.181
 43.003
 26.552
 57.989
 28.637
 183.0
 2018-01-06
 2'36.145
 43.284
 26.025
 58.046
 28.790
 189.3
 2017-08-02
 2'36.259
 42.901
 26.063
 58.417
 28.878
 182.2


今回は西コースを上手く走ることができたようだ。また、ベストラップ時にセクター3で57秒台を出したのは今回初めてかも。東コースはタイヤのグリップが低下してしまうとクリッピングポイントにつくのが難しくなるので、コースインして2-3LAPの間にベストラップを出せるようにしたい。

■ログ比較

2週間前のチャレクラのGPSログをロガーとの比較(TOP画像)。車のセットアップは同じですが、2週間で自分の走りを何とか良い方向に修正することができました。逆バンクとデグナー2で失敗しているのでそこは次回までの課題ですがデグナー2は苦手・・・。

■総合リザルト

今回のベストラップは2分36秒181で、総合9位、MOREクラス優勝でした。
http://rte.up.seesaa.net/PDF/2018_0831_8cup_suzuka_result.pdf

Moreクラス優勝

今回も表彰される時に一部からブーイングされましたが、今シーズンはMOREクラスシリーズチャンピオンを目指しています。この後のエイトリアンカップの富士・岡国・筑波の3ラウンドは全戦参加を予定していますので頑張ります。
http://rte.up.seesaa.net/PDF/2018_0831_MS_2018_EightlienCup_seriesPoint.pdf

■打ち上げ(非公式)

走行終了後はクアガーデンで温泉に入る組とホテルにチェックインしてお風呂に入る組に分かれて、その後はいつもの焼き肉屋で打ち上げ(非公式)をしました。サーキット走行後にサーキット仲間と打ち上げするのが最高です。

■車載動画

最後に今回の車載動画はこちらです。



https://youtu.be/Dw8rRe4Qux4

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation