• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月12日

日本の道100選


日曜日は、伊勢志摩方面へ。
久しぶりの奥志摩で、X5納車間もない頃に行ったきりの
日本の道100選の国道260号線でしたが、ちょうど二年前の
同じ時期なのに、今回はめちゃ暑かったです。
ホントに今年は暑いねぇ〜

ココもお気に入りの橋、パールブリッジです。


パールブリッジより望む英虞湾


砂浜での撮影は、罰ゲームのようです(笑


快適な道が続いています。


最後に夕景で有名な登茂山公園へ。
雲が多すぎて、イマイチ焼けず。。
また来い、って事でしょうか。。w

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/13 22:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

🏯城攻略〜蝦夷国 ノツカマフチャ ...
TT-romanさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

通勤途上…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年9月13日 22:21
こんばんは^^

日本の道100選ってあるんですか!!
しっ。。。知らなかった。。。(爆)

でも素晴らしい所ですね☆

ネットで検索して北陸地方にあるか確認してみます♪
コメントへの返答
2010年9月13日 22:40
こんばんは〜

全国に104カ所あるようですので
各県に2本くらいはある事になるのかなぁ。

北陸にも良い所がありそうですね。
そちらに居る間に完全制覇して頂き
素晴らしいお写真を楽しみにしてますので〜
2010年9月13日 23:00
tncc*さん、こんばんは。

変わらず、いい構図ですね~!

2枚目なんて、小船のあとに描かれている波が
なんとも。。。さすがです!
コメントへの返答
2010年9月14日 19:41
こんばんは〜

ありがとうございます〜♪

良い感じに漁船が横切ってくれました。
もう少し中に漁船を入れたかったのですが
タイミングを逃し、ぎりぎりに。。(笑)

2010年9月13日 23:50
こんばんは、マル運です。

伊勢志摩って昔に行ったきりなんですよね・・・今は有料道路も無料になりましたか?

tnccさんの写真を見たら逝きたくなってしまいました(^^ゞ
上から2枚目の、凪の海に船の航跡が良い感じですね(^○^)
コメントへの返答
2010年9月14日 19:47
こんばんは〜

そうなんですかぁ、マル運さんなら
何度も来てるのかと思いました〜(笑
伊勢志摩スカイラインは、今でも有料ですが
パールロードは無料になりました。
鳥羽から志摩まで快適に走れるので
結構気に入ってるルートです。

ぜひぜひお越し下さい〜
こちらにお越しの際には、ご一緒させて
頂きますよ〜〜
2010年9月14日 1:11
皆さんと同じで、船の軌跡に見とれました。
これは漁船でしょうか。遊覧船も就航しているらしいですね。

夕焼けは日本海ってイメージがありましたが、登茂山公園からの夕景も有名なんですね。

三重県は鈴鹿サーキットしか行ったことがありませんので、チャレンジしてみたいです。
コメントへの返答
2010年9月14日 19:52
小型の漁船ですね、良い感じに
横切ってくれました。
英虞湾には、遊覧船もあります。
未だに乗った事はないですが。。(笑)

登茂山公園はリアス式海岸の立地から
三重県でも海へ沈む夕景が唯一見られる
場所なんですよね〜
結構有名な場所で、伊勢志摩のパンフレット
なんかにも、よく登場する場所です。
もっと赤く染まってる夕景ですけどねw

三重県は伊勢志摩が有名ですし
最近のパワースポットブームで
かなりの人出ですね〜
ぜひぜひお越し下さいませ〜
2010年9月14日 9:57
素晴らしい作品で特に青にしびれます♪

奥志摩の静かな海の描写は、流石です!

今年も伊勢に行きたいですが、何せリーグ
勝たねばならないので、厳しそうです。
コメントへの返答
2010年9月14日 20:08
夏色の青に迫ってみました〜♪
かなり暑くて、すぐクルマに撤収してましたが・・(笑)
奥志摩まで行くと、あまり混み合う事もなく
じっくり撮影が出来るので良いですね。

今年もお待ちしてますよ〜
って、皆さんに頑張って頂きましょう!
前回は優勝ですから、楽勝〜〜ですよね?w

撮影しててもあの緊張感は
堪りませんでしたね〜。
ぜひぜひお会い出来ますように。。(笑)
2010年9月14日 10:52
こんにちは。

ヘッダーがすっかり秋らしくなりましたね。
これも、tncc*さんの撮影されたものなのでしょうね。
まだ全部紅くなりきらないもみじの葉。
季節の移り変わりを、より感じさせてくれます。

パールブリッジからの英虞湾。
空の淡いさわやかな青と、海の深い色味の青。
いろいろな青を楽しませてもらっています。

通り過ぎる船の後方の水面に残る海の波の色。
写真にこんなにも綺麗に映るんですね。
素敵です。
コメントへの返答
2010年9月14日 20:23
こんばんは〜
やっとヘッダーらしい季節がやってきました。
撮影するには一番嬉しい季節ですね。
ヘッダー写真は、去年蓼科で撮影してきたものです。

紅葉の季節は行きたい場所がたくさん
ありすぎて追いつきません。
体とカメラが3セットくらい欲しいです(笑)

伊勢志摩は、撮影ポイントがたくさんあります。
美味しいモノもたくさんあるし、よく行きますね〜

おかげ横丁も楽しいですけど(笑)
今度はその奥の鳥羽は志摩方面へ行かれては、如何でしょうか。

2010年9月15日 0:08
オイラも皆様と同じく船の軌跡に萌えました(*^^*)

何気ないものにこんなにも心を惹かれるなんてとても勉強になります_〆(・_・。)^

宮崎にも有るのかな??100選。。。
コメントへの返答
2010年9月15日 22:50
ありがとうございます。

被写体をいつも探しながら、過ごしていますw
こんなので勉強になってます?(笑)
ボクも日々勉強です〜

宮崎にも2本あるみたいですね。
日南フェニックスロードが良さそうですね〜
天気の良い日だと、良い写真が撮れそうですよ〜(笑)
2010年9月19日 10:23
おはようございます♪
2年前?にtncc*さんの
パールブリッジとX5の作品を拝見して
伊勢に逝く度に立ち寄ろうと思いながら
まだ逝っていません(汗)
って、2年前と書いてましたね(爆)
11月までにエビフライもう一度逝きたいです・・・
暑さと忙しさにかまけてシュギョーサボってます・・・
夕景の日輪に引き込まれるような気持ちになれます!!
コメントへの返答
2010年9月22日 20:31
こんばんは〜

そうなんです、二年前に行ったきりで
奥志摩までは、なかなか行かないんですよね〜
結構距離ありますからね〜

では、次回エビフライに来られた時には
奥志摩までご一緒しましょう〜
11月までですか。。
結構タイトですね〜。。
でもぜひ天気の良い日に、登茂山公園に
ご一緒したいですね〜
2010年9月22日 18:28
あ〜私も修行の旅に出たいです。
奈良の平城京や伊勢にも行きたいです。
もう少しフットワーク軽くしないと
お尻に根が生えてなかなか動けなくって・・・
いかんですね。

も〜腕前上げすぎてす。
コメントへの返答
2010年9月22日 20:38
相変わらずお忙しそうですね〜
何でもそうですが、根が生えちゃうと
行動するのに、めちゃパワー要りますよね〜
ココはぜひ気分を盛り上げて頂いて(笑)
執事さんの体力も心配ですし。。w

今年の奈良は結構頑張っているので
ぜひぜひお越し下さい〜〜
もちろん、伊勢志摩もね。w

プロフィール

34GTRとBMW X5でドライブを楽しんでいます。 出掛けた先の風景写真がメインです。 【CAMERA]  CANON EOS 5D MarkⅡ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
2008y コンフォートパッケージ アダプティブ・ドライブ スポーツレザーステアリング ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ノーマル+αで楽しんでます
その他 その他 その他 その他
画像保管庫です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation