ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [tncc*]
Deep Connoisseur
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
tncc*のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年08月12日
Zero emissionドライブ
夏休みに入り、早速リーフでドライブに行ってみました。
どこまで行けるか全く分からない状態でしたが
実際の走行距離は100キロくらいって聴いていましたので
そのくらいで行ける距離で、とりあえず京都くらいなら
大丈夫かなと思い出掛けてみました。
出掛ける前にとりあえずメーターの残距離数をチェック。
いや、残距離数は常にチェックしているんだけど、撮り忘れるんだよねぇw
借り物なのでw、ETCカードの入れる所が分からなかったりw
ようやく入れるものの、セットアップが出来ていないとメッセージが出たり。。(笑)
出掛ける前から悪戦苦闘してましたが、お盆休みだし高速道路は大渋滞だろうから
下道でのんびり出掛ける事にしました。
宇治が近づくにつれ、茶畑がたくさん見えてきました。
下道で京都入りするのも凄く久しぶりなのですが
結構快適な道で楽しいドライブです。残距離数がとても気になりますが(笑)
県境の峠を二つ越えて、快適な道を走行してきたのですが
残距離数が微妙なので、手前で充電をする事に。
走行距離88,6キロで残距離数が40キロでした。
30分の急速充電で、残距離数が121キロまで回復。
移動して宇治へ到着。
平等院を散策。
暑いのでお茶する為に、中村藤吉平等院店へ。
凄い人数の方が待っていましたが、かき氷の為に待つ事に。
ほうじ茶氷をチョイス。
抹茶味の氷はよく見かけるのですが(赤福氷もそうですね)
ほうじ茶氷の美味しいのは京都じゃないと、なかなかないんですよねぇ。
満足。。
帰り道も同じ下道で帰ります。ナビが言うのでw
しかし、自宅までの距離と残距離数が微妙な感じなので
途中で充電する事にします。
また違った場所で急速充電。
200キロののんびり下道ドライブでした。
走行可能距離からすると一回の充電でもOKだと思うのですが
走っていると残距離数が当てにならず、終始このメーターとの
にらめっこ状態で、充電出来る場所もたくさんあるわけではないので
何ともドキドキなドライブでした。
それと、もう一つ。
わずか200キロの運転なのに腰が。。w
そんなところも長距離に向かないクルマだと思いました。
二日目に続く。
Posted at 2012/08/17 22:13:04 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
| 日記
プロフィール
tncc*
34GTRとBMW X5でドライブを楽しんでいます。 出掛けた先の風景写真がメインです。 【CAMERA] CANON EOS 5D MarkⅡ ...
0
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
tncc*の掲示板
<<
2012/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
BMW X5
2008y コンフォートパッケージ アダプティブ・ドライブ スポーツレザーステアリング ...
日産 スカイラインGT‐R
ノーマル+αで楽しんでます
その他 その他
画像保管庫です
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation