ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [tncc*]
Deep Connoisseur
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
tncc*のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年10月10日
秋の安曇野から高山へ
日曜日に秋の安曇野へ行ってきました。
春に友人の所で味噌仕込みをしたモノを、取りに行ってきました。
良い感じに熟成されて、最高の自家製味噌が出来上がっていました。
そこで集まった皆で、かなりワイルドなバーベキューを。。
と言うか、丸焼きです〜(頭が付いててどん引きですw)
美味しいモノを堪能した後は、紅葉を見に行こうと思い
乗鞍か上高地に照準を絞ってみたのですが、まだまだ標高の高い場所しか
紅葉が始まってないようでした。
この辺りは交通規制をしていて、バスに乗り換えて行かなければいけないので
結構時間を要しますが、バーベキューを堪能した後なのであまり時間がありません。
そこで、先日みん友のマル運さんのブログで、安房峠を登ったというのを思い出し
結構標高が高いかなと思い、行ってみる事にしました。
夏に上高地に来た時に安房トンネルを通ったのですが
旧道というか、峠に登る事は考えなかったんですよね〜
トンネルに向かう本線を外れて、安房峠へ向かいますが
11連続ヘアピンの、かなり過酷な道路でした。
頂上付近は紅葉がちらほら。。
予想通り、良い感じでした。
X5の後ろには、奥穂高が見えるはずなんですが
あいにく雲に隠れて下の方が少し見えるだけでした。残念。。
岐阜へ入り、高山を目指します。
高山へ到着した頃には、すっかり日も暮れて
夜の散策になりました。
手持ちでの撮影には限界が。。(苦笑
さるぼぼも最近はいろんなのがあるんですね〜
大急ぎで帰ってきて翌日
最高の天気の中、ホテルに〜(泣
こういう日は、やっぱり外での撮影が良いですね〜
さて、週末は良い天気になるかなぁ
気合い入れて紅葉撮影に行きますよ〜
Posted at 2010/10/13 21:39:19 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年10月02日
秋花
やっと涼しくなり、秋らしくなってきましたね。
秋の花が見頃となり始めたので
早速、撮練倶楽部の活動開始です(笑)
いつもより秋桜が少ない感じがします。
もう一つの目的の花、彼岸花です。
同じような写真ばかりになってしまったので
その他はフォトギャラリーへアップしました。
お時間のある方はそちらもご覧頂けると。。
比較的近所での撮影だったので、もう少し有名処へ
撮練に出掛けたいなぁ。
でも天候は下り坂〜。。。
途中で新名神を見上げられる場所に。
ずいぶん高い所を通っているのですが、実際に走行しても
下が見えないくらいでトンネルを抜けると
空に橋が架かっているような場所です。
横風強いとかなりビビリます(笑)
Posted at 2010/10/03 00:31:43 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年09月19日
R's meeting 2010
久しぶりにGT-Rのイベントに参加してきました。
ここ最近のMy-Rは保存モードで、ガレージから出す事も減ってきてしまい
あまりに乗らないのも、コンディションが悪くなるので
良い機会だからRで出掛けてみました。
あまりに久しぶりの遠出だから、途中で壊れないかと
心配だったのですが、何とか無事に帰ってこられました。
かなりベタ構図ですが、定番だし今度いつRで来れるか分からないので。。w
では、出発時からの写真です。
オーナーズクラブのメンバーさん達と待ち合わせをしまして
富士スピードウェイを目指します。
早めに行ったのですが、もうすでに到着されてる方がたくさん。。w
話が尽きませんが、夜も明けてきましたし出発です
クラブの占有駐車場にて
久しぶりの参加で、殆どの方とは初対面でした。。
しかし多すぎて。。w
ウロウロしながら、クルマをチェック〜(笑)
ショップさんのブースがたくさん出展されていて、久しぶりにマインズのデモカーを見ました。
35Rは二台とも初めて見ましたが、どうしても自分のと同じ34Rに目が行きますね(笑)
正真正銘のデモカー、久しぶりに見ましたがやっぱりオーラが違いますね。
今でも憧れのクルマです。
サーキットコースでは、パレードランやフリー走行もありました。
こういう場所でGT-Rの走りを見るのは、堪らないですね。
天候が良くて、何もかもが久しぶりだし
やっぱりこういうの楽しいなと、改めて感じた一日でした。
しかし三連休の渋滞は酷いですね〜
クラッチ付きのクルマで、もろ渋滞にハマったのも
めちゃ久しぶりでした〜(笑
Posted at 2010/09/22 20:28:30 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年09月12日
日本の道100選
日曜日は、伊勢志摩方面へ。
久しぶりの奥志摩で、X5納車間もない頃に行ったきりの
日本の道100選の国道260号線でしたが、ちょうど二年前の
同じ時期なのに、今回はめちゃ暑かったです。
ホントに今年は暑いねぇ〜
ココもお気に入りの橋、パールブリッジです。
パールブリッジより望む英虞湾
砂浜での撮影は、罰ゲームのようです(笑
快適な道が続いています。
最後に夕景で有名な登茂山公園へ。
雲が多すぎて、イマイチ焼けず。。
また来い、って事でしょうか。。w
Posted at 2010/09/13 22:14:20 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年09月05日
Late summer Osaka
日曜日は大阪へ。
最初の予定では、奈良との県境くらいの所だったのですが
せっかくそこまで行くのだったら、ちょっと行きたい場所もあるからと
大阪のミナミまで行く事に。。
心斎橋のアップルへ。
初めて行ったけど、アメリカ村の所にあるんだねぇ。
で、サクッと用事を済ませて、久しぶりのアメリカ村へ。
ここの壁画と三角公園はあったけど、後は殆ど変わっていたような。。
店舗も壁画の前のトムズハウスってのは、かろうじて残っていたけど
まるで初めて来た場所のような、不思議な感覚でした。
少し移動して、ミナミの象徴グリコ前の、通称ひっかけ橋へ(まだこんな風に言うのかなw)
橋自体は変わってないけど、橋から道頓堀へ降りられるスロープが出来ていて
かなり様変わりしていました。。
普通ならグリコ写すのだろうけど、あえてここは対岸のH&Mと福山を(笑)
お約束の串カツ食べて
こんな所で待ちぼうけしてみたり(笑)
久しぶりのミナミを堪能〜
で、当初予定の場所へ(笑)
ぶどう狩りです
いろんな種類を堪能。
なかでも最後の写真が瑞宝っていう品種なのですが
糖度が高くて、かなり美味しかったです。
久しぶりのぶどう狩りでしたが、今回はミナミの印象の方が強くて(笑)
まだまだ暑い夏の日差し真っ直中に、久しぶりのミナミで
懐かしさと20代を過ごした場所の変わりように
かなりカルチャーチョックでした。
昨日の事のようなんだけどなぁ〜(笑)
Posted at 2010/09/06 22:54:52 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
tncc*
34GTRとBMW X5でドライブを楽しんでいます。 出掛けた先の風景写真がメインです。 【CAMERA] CANON EOS 5D MarkⅡ ...
0
フォロー
4
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
tncc*の掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
BMW X5
2008y コンフォートパッケージ アダプティブ・ドライブ スポーツレザーステアリング ...
日産 スカイラインGT‐R
ノーマル+αで楽しんでます
その他 その他
画像保管庫です
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation